株式会社カナック企画(本社:東京都葛飾区、代表取締役社長:金子高一郎)は6月8日、トヨタ ヴェルファイア用のサテライトビューカメラ「SV-Y002」を発売する。
「リリース」カテゴリーアーカイブ
JAF、実写から学ぶ「危険予知トレーニング動画」4本を公開
JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:矢代隆義、以下、JAF)は、車の運転中に出会う様々な交通場面の危険を予測するコンテンツ『「実写版」危険予知トレーニング』の新作動画を、6月7日からホームページとYouTube公式アカウントで公開した。
三菱自動車工業、自動車リサイクル法に基づく2016年度の再資源化等の実施状況を公表
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:益子修、以下、三菱自動車)は、自動車リサイクル法(正式名称「使用済自動車の再資源化等に関する法律」)に基づき、2016年度(2016年4月~2017年3月)に於ける自動車シュレッダーダスト(ASR:Automobile Shredder Residue)、エアバッグ類、フロン類の特定3品目の再資源化等の実施状況を公表した。
オリックスとソーラーフロンティア、北海道知内町で24MWのメガソーラー建設に着手
オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮、以下:オリックス)と、昭和シェル傘下のソーラーフロンティア株式会社(本社:東京都港区、社長:平野 敦彦、以下:ソーラーフロンティア)は6月7日、北海道知内町に最大出力24MW(24,066kW)の太陽光発電所「知内メガソーラー20M発電所」の建設に着手したと発表した。
ヤマハ発動機、米国二輪車の過半需要に向けてクルーザーモデルの「Star Venture」を発売
ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)は、空冷Vツイン1,854cm3エンジン搭載のクルーザーカテゴリーのフラッグシップモデル「Star Venture」を2017年8月から北米で発売する。
ダイセル、塩素化物事業から撤退
東芝マテリアルと京セラ、パワー半導体の放熱・絶縁を担う窒化物セラミック部品の開発製造で協業合意
東芝マテリアル株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:小林薫平、以下東芝マテリアル)と、京セラ株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役社長:谷本秀夫、以下京セラ)は6月7日、窒化物セラミック部品の開発・製造に関する本格的な協業開始で合意したと発表した。
メルセデス・ベンツ日本、「AMG G 63」に右ハンドル仕様を追加
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都品川区、社長:上野金太郎)は、メルセデスAMG G 63に右ハンドル仕様を追加し、6月7日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売した。
独ポルシェ、イスラエルのAI・IoT・クラウド系ベンチャーへ総額8桁USドルを投資
スタートアップ企業に対してベンチャーキャピタルファンドと共同で、 テルアビブにイノベーション オフィスの設立に動く
独・ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:オリバー・ブルーメ)は最新技術の情報を収集し優秀な人材の確保を目的とした「イノベーション オフィス」を、イスラエル第二の都市テルアビブに設立する動きを見せている。
ホンダ、中国上海の家電見本市「CES ASIA2017」で自動車・AI・ロボティクス技術を公開
「ポルシェ エクスペリエンス デイ2017」、富士スピードウェイで開催される
最新と伝説のポルシェを身近に感じられる「ポルシェ祭り」
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:七五三木 敏幸)は、6 月 3 日(土)、4 日(日)の2日間、富士スピードウェイに於いて「Porsche Experience Day 2017(ポルシェ エクスペリエンス デイ 2017)を開催した(2日間の来場者数8,125人)。
アウディ ジャパン、5.2ℓ・V10・540馬力の新型「Audi R8 Spyder」販売開始
エンジンの片バンクを休止させるシリンダー オンデマンド。ソフトトップは50km/h以下なら走行中も約20秒で開閉可能
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、3月28日(火)にフルモデルチェンジを発表した、フラッグシップスポーツモデルのAudi R8のオープントップモデルAudi R8 Spyderが6月6日(火)より、いよいよ全国のAudi Sport店(26店舗、現時点)を通じて発売される。
日野自動車、大型観光バス「日野セレガ」に対人検知ブレーキなどの改良を施して発売
フォルクスワーゲン正規販売店 「フォルクスワーゲン今治」、22年振りの四国エリア新規オープン
フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)と、フォルクスワーゲン正規販売店の契約を締結しているファーレン松山株式会社(本社: 愛媛県松山市、代表取締役社長:一色 義治)は、愛媛県今治市に「フォルクスワーゲン今治」を新設し6月16日(金)にオープンする。
出光興産協賛の「IDEMITSU ASIA TALENT CUP」が鈴鹿サーキットで初開催
出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:月岡 隆)が、メインスポンサーを務める「IDEMITSU ASIA TALENT CUP」の2017年シーズン第3戦が6月4日の鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で開催された。
日産自動車の「ノート」、e-POWERの発売後7か月で10万台の販売を達成
「e-POWER」の販売好調により、7か月連続でコンパクトセグメントNO.1を記録
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川廣人)は6月6日、同社の小型車「ノート」が、昨年11月2日のマイナーチェンジ発売以降、累計で10万台の販売を達成したと発表した。
ブリヂストン、ロシアに乗用車用タイヤ生産の新工場建設。当地で開所式を開く
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)はロシアに乗用車用ラジアルタイヤの新工場を建設した。
アルパイン、ハイグレードなサウンドを楽しめるC-HR専用3ウェイスピーカーシステムを発売
カーナビゲーションをはじめとしたカーエレクトロニクス製品の開発・製造・販売を行うアルパイン株式会社(東京都品川区、米谷 信彦社長)と同国内マーケティング部門のアルパインマーケティング株式会社(東京都大田区、水野 直樹社長)は、トヨタ・C-HRでハイグレードなサウンドを楽しめる「C-HR専用プレミアムサウンドパッケージ」を発売した。
大相撲五月場所掲出の「日産自動車・スカイライン懸賞幕」が、銀座と横浜のギャラリーで展示
「スカイライン」生誕60周年を記念した「冨嶽三十六景」をモチーフとした浮世絵仕様の懸賞幕全14種が集結
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川廣人)は、先の「大相撲五月場所」(5月14日~5月28日)で掲示し、好評を得た「スカイライン 大相撲懸賞幕」を、NISSAN CROSSINGと日産グローバル本社ギャラリーにて期間限定で展示する。
ブリヂストン、30周年を迎えるワールドソーラーチャレンジに低燃費タイヤを供給
世界最高峰のソーラーカーレース「2017 Bridgestone World Solar Challenge」に低燃費タイヤ技術を結集
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、今年で30周年を迎える世界最高峰のソーラーカーレース「2017ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ」に参戦する以下のチームにソーラーカー用タイヤ「ECOPIA with ologic」を供給する。




























