今年で記念すべき45回目を迎えた東京モーターショーは、自動車、二輪、車体、部品・機械、関連サービスを包括し、世界各地から150の出展者が東京ビッグサイトに集結した。
その内容も自動運転・シェアリング・スマート物流など実に多彩だが、そうしたなか、先に新設されたばかりの東7ホールに「モロッコ投資開発庁」が政府系ブースを構えている。
「企業・業界」カテゴリーアーカイブ
日産自動車、2018~2019年シーズンからフォーミュラEに日系メーカーとして初参戦へ
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)は10月25日、東京モーターショーの報道会見に於いて、来る2018年より日系自動車メーカーとして初めて、電気自動車フォーミュラカーレース「FIAフォーミュラE選手権」に参戦すると発表した。
※プレスブリーフィングは、動画開始15分後頃より開始されているので注意されたい(実際の尺は15分間)
日産自動車、プロパイロットのセレナにe-POWERを追加。東京モーターショー初披露
トヨタ自動車、第24回ITS世界会議モントリオール2017に出展
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男、以下トヨタ)は、来る10月29日から11月2日までの5日間、カナダ・モントリオールで開催される「第24回ITS世界会議モントリオール2017」(主催 :ITSアメリカ&ITSカナダ)に出展する。
日立オートモティブ、自動運転技術の進化に貢献。万一の運転引継ぎシステム開発へ
日立オートモティブシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区大手町、本店:茨城県ひたちなか市、社長執行役員&CEO:関 秀明)は10月24日、自動運転システムがその機能を失陥した際に、安全かつスムーズにドライバーへ運転を引き継ぐ仕組みを来る2020年に実用化すると発表した。
VW日本、ゴルフ「GTI」と「R」の2台のパフォーマンスモデルを導入
よりパフォーマンスに磨きをかけた限定車2車種。Golf GTI PerformanceとGolf R Performance
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:ティル シェア、略称:VGJ)は10月23日、よりパフォーマンスに磨きをかけたスポーツモデル限定車 2 車種「Golf GTIPerformance(ゴルフ ジーティーアイ パフォーマンス ) 」 「Golf R Performance(ゴルフアール パフォーマンス)」を発売した。
VW日本、新型EV「e-Golf」と新型PHEV「Golf GTE」導入へ
フォルクスワーゲンの電動化車両は、計 4 モデル(EV:1 / PHEV:3)に拡大
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:ティル シェア、略称:VGJ)は10月19日、電気自動車(以下:EV)の新型「e-Golf(イー ゴルフ)」と、プラグインハイブリッド車(以下:PHEV)の新型「Golf GTE(ゴルフ ジーティーイー)」の電動化車両の受注を開始した。
トヨタモデリスタインターナショナル、本社・店舗移転
株式会社トヨタモデリスタインターナショナル(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:猪澤 豊)は業務拡大に伴い、本社及びモデリスタ東京店舗を移転する。
関西ペイント、自補修用水性システムの調色技術が色材協会・技術賞
自動車用塗料を取り扱う関西ペイント株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:石野 博)の「コンピューター調色技術を使った自補修用水性システムの開発」が10月18日、東京・学士会館に於いて一般社団法人 色材協会の色材協会賞・技術賞を受賞した。
マツダ、「魂動」を表現したフレグランス「SOUL of MOTION」を発売
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は、10月27日よりマツダのデザインテーマ「魂動」を表現したフレグランス「SOUL of MOTION」をマツダオフィシャルウェブサイト(発売元:マツダエース株式会社)にて発売する。
オリックスカーシェア&レンタカー、NTTドコモの新サービス「dカーシェア」と提携
オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井克信)のカーシェアリング及びレンタカー事業は、株式会社 NTT ドコモと提携しNTT ドコモが10月18日に発表した新サービス「d カーシェア®」との連携を、2017年11月8日より開始する。
ケーヒン、東京モーターショーでEドライブ製品に加え次世代内燃機関向け製品を公開
株式会社ケーヒン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:横田千年)は、東京ビックサイトで開催される「第45回東京モーターショー2017」(プレスデー:10月25日~26日、一般公開日:10月27日~11月5日)に出展する。
クラリオン、近赤外線を利用した車載用カラーナイトビジョンカメラを開発
GMジャパン、「キャデラックXT5クロスオーバー」10/28発売開始
10月28日(土)、29日(日) に「Cadillac XT5 CROSSOVERデビューフェア」を開催
ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:若松 格、略称:GMジャパン)は10月28日と29日、アメリカンプレミアムブランドのキャデラックから、ラグジュアリーSUVセグメントの新型クロスオーバー「キャデラック XT5 CROSSOVERデビューフェア」を実施する。
https://www.youtube.com/watch?v=gOWRkrUgAjg
ボルボと吉利、中国でのポールスターブランド浸透に7億5,600万米ドルを投資
ボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン)と、吉利ホールディングス(浙江吉利控股集団、本社:中国・杭州市浜江区、CEO:李書福)は中国・上海時間の10月17日、両社でポールスターの中国本土に於けるブランド浸透を目指して7億5,600万米ドル(発表時換算で約849億円/50億元)を投資する。
ジェイテクト、東京モーターショーで150年の歴史に支えられた未来技術を初披露へ
株式会社ジェイテクト(本店:大阪市中央区、代表取締役社長:安形哲夫)は、東京ビッグサイトで開催される第45回東京モーターショー2017で同社の未来技術を余すところなく組み込んだコンセプトモデルを披露する他、VRによる自動運転技術の体感披露など、多彩な提案を行う。
矢野経済研究所、リチウムイオン電池主要4部材世界市場の調査レポートを発表
市場調査・シンクタンクの株式会社・矢野経済研究所(本社:東京都中野区本町、代表取締役社長:水越 孝、以下、矢野経済研究所)は、最新2017年版のリチウムイオン電池主要4部材世界市場に関する調査を実施した。
福山通運、日本初の25mダブル連結フルトレーラーの運行開始
福山通運株式会社(本社:広島県福山市、代表取締役社長:小丸 成洋)は、10月16日より日本初となる車両全長25mのフルトレーラー「ダブル連結トラック」を導入し、愛知県北名古屋市と静岡県裾野市間での運行を開始した。
ボルボ、プレミアム・ミッドサイズSUV「新型XC60」発表
ガソリン、クリーンディーゼル、プラグインハイブリッドの多様なパワートレインを設定
ボルボ・カー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木村隆之)は、2代目となるプレミアム・ミッドサイズSUV、新型XC60を10月16日より発売した。
ぐっさんのオートバックス新CM、「タイヤは正しくはきましょう」順次オンエア開始
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)は、オートバックスグループ店舗の秋から冬にかけたテレビコマーシャルを制作し、2017年10月16日(月)より順次、全国で放映を開始した。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=10&v=XohvfueIA2c