8,000万ドルを投じ、「北米ワントヨタ」の取り組みを加速するとともに競争力を強化
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男、以下トヨタ)の北米事業体であるToyota Motor North America(以下、TMNA)は10月31日、米国ケンタッキー州ジョージタウン市で北米の新たな生産技術拠点のオープニング式典を実施した。
8,000万ドルを投じ、「北米ワントヨタ」の取り組みを加速するとともに競争力を強化
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男、以下トヨタ)の北米事業体であるToyota Motor North America(以下、TMNA)は10月31日、米国ケンタッキー州ジョージタウン市で北米の新たな生産技術拠点のオープニング式典を実施した。
先の10月29日にツインリンクもてぎで行われたFIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)第8戦で、ポールスター・シアン・レーシングは2つの表彰台を獲得。ドライバーズとマニュファクチャラーズの両方の世界選手権で首位に一歩近づいた。
WEC前戦、富士で3勝目を達成したトヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男、以下トヨタ)傘下のTOYOTA GAZOO Racingは、2017年シーズンも残り2戦を残してFIA世界耐久選手権(WEC)第8戦、上海6時間レースに臨む。
トヨタやLINEも参画する「スマートデバイス リンク コンソーシアム」の一員に
株式会社ナビタイムジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:大西 啓介)は10月25日より、スマートフォンと車載器を連携し、スマートフォンアプリを車内で利用するためのオープンソース「スマートデバイスリンク (以下、SDL)」を管理する非営利団体「スマートデバイス リンク コンソーシアム」に加盟した。
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区、代表取締役社長:古屋一樹)と、三菱ふそうトラック・バス株式会社(神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:マーク・リストセーヤ)は来る12月18日より、日本初の「EV配送車」の導入を順次開始する。
https://www.facebook.com/FusoOfficial/videos/1648994611797659/
日本精工株式会社(本社:東京都品川区、代表者:取締役 代表執行役社長・CEO 内山 俊弘、以下NSK)は、10月20日にNSK韓国社 天安工場の開所式を実施した。
ボルボ・トラックは、第45回東京モーターショー2017(10月27日(金)~11月5日(日)、UDトラックスとの共同出展)で、主力モデル「ボルボFH 6x4トラクター」の次期モデル予定車両を参考出展した。
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、2017年のFIM MotoGP世界選手権シリーズ第17戦のマレーシアGP(セパン・インターナショナルサーキット)に於いて次回バレンシアの最終戦を待たずにコンストラクターズタイトルを獲得した。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川廣人)は10月26日、2020年以降の実用化を目指した最新の自動運転実験車両の公道テストを開始した。
継続事業の希薄化後EPSは0.08ドル、調整後の希薄化後EPSは1.32ドルに。2014年第4四半期以来、全セグメントで初の黒字化へ
米国のゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ、以下、GM)は10月24日、2017年第3四半期の業績を発表した。
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、取締役CEO:益子修 以下、三菱自動車)は、ルノー・日産アライアンスの一員となって初めての東京モーターショーを迎えた。
今年で記念すべき45回目を迎えた東京モーターショーは、自動車、二輪、車体、部品・機械、関連サービスを包括し、世界各地から150の出展者が東京ビッグサイトに集結した。
その内容も自動運転・シェアリング・スマート物流など実に多彩だが、そうしたなか、先に新設されたばかりの東7ホールに「モロッコ投資開発庁」が政府系ブースを構えている。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)は10月25日、東京モーターショーの報道会見に於いて、来る2018年より日系自動車メーカーとして初めて、電気自動車フォーミュラカーレース「FIAフォーミュラE選手権」に参戦すると発表した。
※プレスブリーフィングは、動画開始15分後頃より開始されているので注意されたい(実際の尺は15分間)
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男、以下トヨタ)は、来る10月29日から11月2日までの5日間、カナダ・モントリオールで開催される「第24回ITS世界会議モントリオール2017」(主催 :ITSアメリカ&ITSカナダ)に出展する。
自動車用塗料を取り扱う関西ペイント株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:石野 博)の「コンピューター調色技術を使った自補修用水性システムの開発」が10月18日、東京・学士会館に於いて一般社団法人 色材協会の色材協会賞・技術賞を受賞した。
株式会社ケーヒン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:横田千年)は、東京ビックサイトで開催される「第45回東京モーターショー2017」(プレスデー:10月25日~26日、一般公開日:10月27日~11月5日)に出展する。
10月28日(土)、29日(日) に「Cadillac XT5 CROSSOVERデビューフェア」を開催
ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:若松 格、略称:GMジャパン)は10月28日と29日、アメリカンプレミアムブランドのキャデラックから、ラグジュアリーSUVセグメントの新型クロスオーバー「キャデラック XT5 CROSSOVERデビューフェア」を実施する。
https://www.youtube.com/watch?v=gOWRkrUgAjg