日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社(本社:神奈川県横浜市鶴見区、社長:片桐 隆夫)は12月2日に富士スピードウェイ(静岡県駿東郡)で開催されるファン感謝イベント「NISMO Festival」で日本初の日産フォーミュラEカーのデモランを行う。
「社会」カテゴリーアーカイブ
タイムズカーレンタル、日台のレンタカー予約が可能に
台湾レンタカー大手会社「IWS艾維士小客車租賃股份有限公司」との提携開始
タイムズモビリティネットワークス株式会社(本社:広島県広島市、社長:川崎計介)と、台湾のIWS艾維士小客車租賃股份有限公司(本社:407台中市西屯區臺灣大道二段718號、社長:蕭世煌)は訪日・訪台観光客へ向けたレンタカーサービスの相互送客で提携。11月2日からWeb予約を開始する。
ユーグレナといすゞ他、次世代バイオ燃料の本格実証へ
日本初のバイオディーゼル燃料製造実証プラントが完成し、本格的な実証運用に入る
株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、社長:出雲充)は11月2日、横浜市鶴見区の京浜臨海部に於いて日本初のバイオジェット・ディーゼル燃料製造実証プラントを2018年10月31日に竣工。「横浜市」「千代田化工建設」「伊藤忠エネクス」「いすゞ自動車」「ANAホールディングス」「ひろしま自動車産学官連携推進会議」の協力の下、日本をバイオ燃料先進国にする『GREEN OIL JAPAN(グリーンオイルジャパン)』宣言を行った。
首都高環境フェアinみなとみらい、11/10・11開催
首都高速道路株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮田 年耕)は、2018年11月10日(土)と11日(日)両日にクイーンズスクエア横浜にて『首都高環境フェアin みなとみらい』を開催する。みなとみらいでの開催は、今回で4回目となった。
横浜ゴム、第65回マカオグランプリへタイヤ供給
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:山石昌孝)は11月15日から18日にマカオ(中国)で開催される「第65回マカオグランプリ」にADVANレーシングタイヤの供給を行う。
出光興産、ジョブネットで大型ローリードライバー募集開始
出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木藤 俊一、以下・出光興産)は11月1日、大型ローリードライバーを筆頭にする物流に関わる雇用確保を目的に据えた求職者向けサイトを開設した。
グランツーリスモD1グランプリ2018、横井昌志選手がシリーズ優勝
2018年グランツーリスモD1グランプリシリーズの最終戦が、11月3日に東京お台場特設会場(東京都江東区青海1丁目 台場NOP地区)にて『2018 TOKYO DRIFT』として開催され、シリーズ最終戦は内海彰乃選手(DIXCEL TOYO TIRES)が自身初となる優勝を果たした。
独コンチネンタルAG、BMW出身のアベンドロス氏を新CTOに
トヨタ自動車、販社再編と月定額のクルマ乗換サービスを正式公表へ
オートバックス、“都会時間”を放棄した段ボールアート会社をサポート
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳)は、今年の4月16日から製品やサービスの提案に特化した独自のクラウドファンディングサイト「Checkered Flag(チェッカーフラッグ)」を開設しているが、このサイトで只今、大分県国東市に拠点を持つアートクラフト(立体パズル)メーカー「国東時間株式会社」のペーパークラフトを出品している。( 坂上 賢治 )
ルノー連合ファンド、中国自動運転ベンチャーに投資
ルノー・日産自動車・三菱自動車(以下、ルノー連合)が設立した戦略的ベンチャーキャピタルファンド「アライアンス・ベンチャーズ」は10月31日、完全自動運転(レベル4)の技術に特化した企業として中国業界をリードしているWeRide.ai社(旧:JingChi.ai社)の資金調達ラウンド(シリーズA)への投資で存在感を発揮した。
トヨタスープラ、北米国際自動車ショーで世界初披露へ
トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男)は10月31日、来る2019年1月14日(月)から27日(日)まで米国・デトロイトで開催される2019年北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)で新型「スープラ」が遂に初披露されると発表した。
ホンダ、2018年度上期連結決算で増収・増益に
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘)は10月30日、2018年度上期連結決算の概況(2018年度第2四半期連結累計期間/2018年4月1日から2018年9月30日までの6ヵ月間)を発表した。
日立製作所、仏フォルシアへクラリオン全株式を売却
独BASF、露ノリリスク・ニッケルと電池材料生産で協業
BASF SE(本社:独ラインラント=プファルツ州ルートヴィッヒスハーフェン、取締役会会長兼CEO:マーティン・ブルーダーミュラー)とロシアの非鉄金属生産企業「Nornickel(ノリリスク・ニッケル)」は欧州時間の10月22日、世界のEVニーズ拡大に応えるべく戦略的な協力関係を構築した。
オートバックス、旗艦店「東京ベイ東雲」を刷新
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳)はオートバックスグループのフラッグシップ店舗である「スーパーオートバックス東京ベイ東雲」をリニューアルし、2018年11月23日(金・祝)に「A PIT-AUTOBACS-SHINONOME」として刷新される。
SUBARU、赤外線センサ搭載の警戒飛行実験に成功
SUBARUは2018年10月17日、同社航空宇宙カンパニー(栃木県宇都宮市)が防衛装備庁より受注している「航空機搭載型小型赤外線センサシステムインテグレーションの研究試作」に係る飛行試験機の初飛行に成功したと発表した。
VW、ザ・ビートル特別仕様車マイスターシリーズ販売開始
フォルクスワーゲングループジャパン株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:ティル シェア)は、2019年に日本国内での「The Beetle(ザ・ビートル)」販売終了に伴い、“See You! The Beetleキャンペーン”の第4弾として特別仕様車ザ・ビートルマイスターシリーズ(3グレード)の販売を10月23日に開始した。
カルソニックカンセイとマニエッティ・マレリ経営統合ヘ
FCAことフィアット・クライスラー・オートモービル・N.V.は英国時間の10月22日、マニエッティ・マレリ S.p.A.をカルソニックカンセイ親会社のCKホールディングスに売却すると発表した。これによりCKホールディングスは、マニエッティ・マレリCK ホールディングスに商号変更し、この両社の事業統合で総売上高で世界第 7 位の独立系自動車部品メーカーが誕生する。 続きを読む カルソニックカンセイとマニエッティ・マレリ経営統合ヘ
ヴァレオ、パリモーターショーで自らの積極性を顕示
仏・ヴァレオ(本社:フランス・パリ、CEO:ジャック・アシェンブロワ)は2018年のパリモーターショー「ル・モンディアル(現地時間の10月4日から 14日まで実施・プレスデーは10月2日から、ポルト・ド・ヴェルサイユ見本市会場にて実施)」に自動運転・電動化・コネクテッドカー等の複数のイノベーションを出展した。そのひとつがパリ市内の公道で初の自動運転のデモンストレーションを行った「Valeo Drive4U」である。( 坂上 賢治 )