トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男、以下トヨタ)傘下のTOYOTA GAZOO Racingチームは、6月29日(木)から7月2日(日)にかけて開催されるFIA世界ラリー選手権(WRC)第8戦ラリー・ポーランドに挑む。
「モータースポーツ」カテゴリーアーカイブ
ホンダ、鈴鹿8耐の参戦体制を発表
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、三重県・鈴鹿サーキットにて、7月30日(日)に決勝レースが行われる「2016-2017 FIM※1世界耐久選手権シリーズ(以下、EWC)最終戦 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第40回記念大会」(以下、鈴鹿8耐)への参戦体制を発表した。
BMW、鈴鹿8耐参戦のMotorrad39のチームスポンサーに
ビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長: ペーター・クロンシュナーブル)は、モーターサイクル・ロードレースへの支援を強化し、2017年、2018年、2019年に実施される鈴鹿8時間耐久レースに参戦するBMW Motorrad 39チームのオフィシャル・スポンサーとして支援する。
https://www.facebook.com/339273209442993/videos/1301343026569335/
伝統のル・マン24時間レース2017、ポルシェが辛くも総合優勝を獲得
WEC世界耐久選手権、第3戦ル・マン24時間(開催地:フランス、サルト・サーキット、開催期間:6月15~18日)の決勝レースが、現地時間6月17日から18日に掛けて開催された。
決勝にあたってTOYOTA GAZOO Racingの「トヨタ TS050 HYBRID」#7号車がポールポジションを獲得。当初は、これを追うポルシェ勢との激しい一騎打ちを想定していたのだが、その結果は、誰もが予想しなかったレース中盤を経て、意外なエンディングを迎えることになった。
https://www.facebook.com/24heuresdumans/videos/10155011731277912/
ジェンソン・バトン選手、「無限」から6/30〜7/1の鈴鹿公式テストへ参加
「無限」ブランドを掲げる株式会社M-TEC(本社:埼玉県朝霞市、代表取締役:橋本朋幸、以下、無限)は6月16日、SUPER GT公式テスト鈴鹿(6月30日<金>〜7月1日<土>)にMcLaren-Honda(マクラーレン・ホンダ)のドライバーであるジェンソン・バトン選手が参加すると発表した。
トヨタ自動車、モータースポーツの安全を目指し人体モデルの共同研究を開始
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男、以下トヨタ)は、モータースポーツの安全研究を統括する団体であるGlobal Institute(以下GI)とモータースポーツ競技における安全性を向上させるため、自社の人体モデル「THUMS」を用いた4年間の研究プロジェクトを開始した。
ポルシェ ジャパン、2017年ル・マン24時間のパブリックビューイングを実施
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:七五三木 敏幸)は、2017年6月18日(日)、銀座7丁目「G735 Gallery」にてル・マン24時間レースのパブリックビューイングを実施する。
マン島TTシニア・TTレースクラス、スズキ新型「GSX-R1000」が13年振りの美酒に酔う
5月27日から6月9日にかけてイギリスの王室属領・マン島にて開催されていた二輪車レース「マン島TT」のシニアTTレースクラスで、スズキの新型「GSX-R1000」が同クラス13年振りの優勝を果たした。
ホンダ、佐藤琢磨選手のINDY500初制覇・日本に於ける凱旋イベントをライブ配信
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、5月28日(日)にアメリカ・インディアナポリスにて開催されたインディ500で、日本人ドライバー初制覇を成し遂げた佐藤琢磨選手(Andretti Autosport)の緊急帰国イベントを実施し、この様子をライブ配信する。
2017年WRC第7戦ラリーイタリア、シトロエン陣営は総合8位に終わる
2017年 WRC第 7戦ラリーイタリア・サルディニアで、シトロエン・レーシングは総合 8位のアンドレアス・ミケルセンがチーム最上位という、シトロエン・トタル・アブダビ WRTの期待を下まわる結果となった。
WRC第7戦ラリー・イタリア、トヨタ陣営はラトバラが総合2位・ラッピ4位・ハンニネン6位で完走
6月11日(日)、2017年FIA世界ラリー選手権(WRC)第7戦ラリー・イタリア サルディニアの競技最終日であるデイ4が、サルディニア島の北西部で行われた。TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamは、ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組(ヤリスWRC #10号車)が総合2位となっている。
SUBARUの新井敏弘/田中直哉、3年連続で全日本ラリー選手権第5戦・モントレーを制覇
SUBARUの地元、群馬県で開催された2017年全日本ラリー選手権第5戦『モントレー2017 in 嬬恋』は、6月11日(日)にすべての競技日程を終え、新井敏弘選手/田中直哉選手組が今シーズン初優勝を達成した。
ホンダウエルカムプラザ青山、佐藤琢磨選手 INDY500初制覇凱旋イベントを実施
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、本社1階のホンダウエルカムプラザ青山に於いて、来る2017年6月14日、「佐藤琢磨選手のINDY500初制覇凱旋イベント」を実施する。
出光興産協賛の「IDEMITSU ASIA TALENT CUP」が鈴鹿サーキットで初開催
出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:月岡 隆)が、メインスポンサーを務める「IDEMITSU ASIA TALENT CUP」の2017年シーズン第3戦が6月4日の鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で開催された。
ブリヂストン、30周年を迎えるワールドソーラーチャレンジに低燃費タイヤを供給
世界最高峰のソーラーカーレース「2017 Bridgestone World Solar Challenge」に低燃費タイヤ技術を結集
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、今年で30周年を迎える世界最高峰のソーラーカーレース「2017ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ」に参戦する以下のチームにソーラーカー用タイヤ「ECOPIA with ologic」を供給する。
2017年エアレース世界選手権・千葉、「チームFALKEN」の室屋義秀選手がシリーズ2勝目
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)がFALKENブランドでサポート契約し、「Red Bull Air Race World Championship 2017」にアジア人で唯一参戦している室屋義秀選手が、6月3日(土)~6日(日)に日本・千葉にて開催されたシリーズ第3戦において第2戦のサンディエゴ戦に続きシリーズ2連勝を飾った。
WRC第7戦ラリー・イタリア、サルディニア島の峻厳なグラベルラリーに挑む
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)傘下のTOYOTA GAZOO Racingは、6月8日(木)から11日(日)に掛けて開催されるFIA世界ラリー選手権(WRC)第7戦ラリー・イタリア サルディニアに挑む。
F1のジェンソン・バトン選手、TEAM MUGEN(チーム・ムゲン)から鈴鹿1000kmに参戦
2017年SUPER GTシリーズGT500クラスに、NSX-GTで参戦中のTEAM MUGEN(チーム・ムゲン/監督:手塚 長孝)は、「2017年 AUTOBACS SUPER GT Round 6 第46回インターナショナル SUZUKA 1000km “SUZUKA 1000km THE FINAL”」 (決勝8月27日<日> 以下、鈴鹿1000km)に、McLaren-Honda(マクラーレン・ホンダ)のF1ドライバーであるジェンソン・バトン選手の起用を決定した。
川崎重工、スーパーバイク世界選手権で通算100勝を達成
川崎重工業株式会社(本社:東京都港区海岸・神戸市中央区東川崎町、代表取締役社長:村山滋、以下、川崎重工)のファクトリーレースチームである「カワサキレーシングチーム」は、5月27日~28日に開催されたシリーズ第6戦イギリス大会のスーパーバイク世界選手権で通算100勝を達成した。
SUBARU WRX STI、2017年ニュル24時間。出火によりポディウムを逃す
5月25日(木)~28日(日)にドイツ・ニュルブルクで行われた「ADAC Zurich 24H」(ニュルブルクリンク24時間レース)にスバルテクニカインターナショナル株式会社(所在地:東京都三鷹市、代表:平川良夫、略称:STI)がエントリー(ドライバー: カルロ・ヴァンダム/マセール・ラッセー/ティム・シュリック/山内英輝)したが、走行中の出火によりポディウムを逃すことになった。