ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役社長:七五三木 敏幸)と、ポルシェカレラカップジャパン(PCCJ)委員会は、ポルシェ カレラカップ ジャパン2016・第5戦並びに第6戦(静岡県・富士スピードウェイ・6月4日〜5日)の連戦を開催した。
「モータースポーツ」カテゴリーアーカイブ
第44回ニュルブルクリンク24時間耐久レースでBBSホイール装着車輌が上位独占
独ニュルブルクリンクで、5月28日午後3時30分(日本時間の5月28日22時30分)から行われたADAC主催の耐久レース「ADACチューリッヒ24時間レース」(ADAC Zurich 24h Rennen)ことニュルブルクリンク24時間レース決勝において、BBS鍛造レーシングホイール装着車のAMG-Team Black FalconのMercedes-AMG GT3(SP9クラス)が総合優勝した。
伊F4選手権・第3戦イモラ、ミック・シューマッハがランキング2位を堅持
セオドールレーシングとプレマ・パワー、第3戦イモラでは2勝を獲得
マカオに本拠地を置くセオドールレーシングと、フェラーリのジュニアチームとして知られるプレマ・パワーは、イタリアンF4 選手権第3戦・イモラ(ロマーニャ州ボローニャ)で開催された3レース中、2勝を挙げた。
ホンダ、MotoGPライダーのマルク・マルケス選手と2年間の契約延長に合意
株式会社ホンダ・レーシング(本社所在地:埼玉県朝霞市、代表取締役社長:野村欣滋、以下、HRC)は、FIMロードレース世界選手権MotoGPクラス・Moto2クラス並びに125ccクラス(現Moto3クラス)で計4回チャンピオンを獲得し、現ワークスチームの「レプソル・ホンダ・チーム(Repsol Honda Team)」のマルク・マルケス選手(23歳、スペイン出身)と、Hondaワークスチームのライダーとして2年契約延長に合意した。
ニュルブルクリンク24時間レースで、ポルシェのカスタマーチームが5つのクラス優勝を獲得
アイフェルで開催された伝統のレースで、ワークスチームが不運に見舞われる中、ポルシェのカスタマーチームが活躍
ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)のカスタマーチームは、ニュルブルクリンクの北コースで開催された24時間レースに於いて、今回も力強いパフォーマンスを発揮した。
星野一義監督登場の「スーパーフォーミュラinアミューあつぎ」開催6/11〜12
株式会社日本レースプロモーション(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:白井 裕)は、来る6月11日(土)・12日(日)の2日間、厚木市のアミューあつぎにて「スーパーフォーミュラinアミューあつぎ」を開催する。
アウディ、ニュブルクリンク24時間レースで多くのアクシデントに見舞われる
ベルギーアウディクラブ チームWRT、アウディ勢最上位の8位
アウディAG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)は、ニュルブルクリンク24時間レースで、2009年以降、3度のクラス優勝に続き3度の総合優勝を飾ってきた。
そして44回目の開催を迎えた今年も、この流れを変えることがないよう、万全の体制で同レースに臨んだ。
しかし、アウディスポーツ・カスタマーレーシングがサポートした2台がトップ10圏内に入ったものの、誰もが予期せぬ結果となった。
元GPライダーの井形ともさん、FIMより女性レジェンドライダーとして表彰
1990年代に、女性ロードレースライダーとして全日本選手権・地方選手権で活躍した井形ともさんが、11月27日にドイツのベルリンで開催されるFIMガーラセレモニー(年間表彰式)に於いて、FIM女性レジェンドライダーとして招待される事になった。
ニュルブルクリンク24時間レースでFALKENタイヤ装着車両がクラス優勝
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)がタイヤを供給している「SUBARU WRX STI」が、5月26日(木)~29日(日)にドイツで開催された世界最大級のツーリングカーレース「第44回ADACチューリッヒ ニュルブルクリンク24時間耐久レース」のSP3Tクラスにおいて昨年に引き続き2年連続でのクラス優勝を果たした。
世界ラリークロス選手権・第4戦、エクストローム3連勝。プジョーは2戦連続表彰台獲得
2016年世界ラリークロス選手権・第4戦が英国リッデンヒルで開催(5月28、29日)され、今季選手権で首位を走るマティアス・エクストローム(アウディS1)が、第2戦から3連勝を挙げている。
一方、昨シーズンのチャンピオン、ペター・ソルベルグ(シトロエンDS3)は、予選ヒート4回のうち3回で好タイムを記録。ファイナルでもPPスタートを果たしたのだが、結果は2位。3位にティミー・ハンセン(プジョー208)が入り、今季初の表彰台に上がった。
独ニュルブルクリンク24時間耐久レースでブリヂストン装着のトヨタ車完走
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)がサポートしたTOYOTA GAZOO Racing の2台が、2016年5月28日(土)~29日(日)に開催された「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」において、過酷なレース環境を乗り越えて完走を果たした。
惜しくもリタイヤとなったLEXUS RCにおいてもレース終了間際まで健闘した。
キャデラック・レーシング「キャデラックATS-V.R」、第6戦Race 1で再び表彰台へ
Race 1は3位と8位、Race 2は14位と17位に終わる
キャデラック・レーシングは、5月27日~28日に米国コネチカット州のLime Rock Parkで開催された「2016ピレリ・ワールド・チャレンジGTシリーズ・チャンピオンシップ」の第6戦に参戦、キャデラックATS-V.R」が2台出場した。
トヨタ、ニュルブルクリンク24時間耐久でC-HR RacingとLEXUS RC Fが完走
弛みなく取り組んだ人づくりの10年間、また新たな「もっといいクルマづくり」の挑戦へとつなぐ
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)傘下のTOYOTA GAZOO Racingは、5月26から29日までニュルブルクリンク(ドイツ・ラインラント・プファルツ州)で開催された第44回ニュルブルクリンク24時間耐久レースにTOYOTA C-HR Racing、LEXUS RC、LEXUS RC Fで参戦し、TOYOTA C-HR Racing、LEXUS RC Fの2台が完走を果たした。
SUBARU WRX STI がニュルブルクリンク24時間レースでクラス優勝
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)のモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル*1が市販車ベースのレースカー「SUBARU WRX STI NBRチャレンジ2016」が出場した第44回ニュルブルクリンク24時間レース(ドイツ、5 月26日~29日)に於いて、同車がSP3Tクラス*2 で優勝を果たした。
シボレー、週末開催の「第100回インディ500」で表彰台
トップ5のうち3台がシボレーのV6エンジンを搭載
昨週末の5月29日、米国・インディアナポリスで開催されたThe 2016 Verizon IndyCar Seriesの第6戦「第100回インディアナポリス500マイルレース(略称:インディ500)」に於いて、シボレーのV6エンジンを搭載したカーナンバー21番のジョセフ・ニューガーデン選手(Ed Carpenter Racing)が3位に入り、表彰台に立った。
FALKENモータースポーツチーム、ニュルブルクリンク24時間レースで総合9位
F1モナコGP決勝、ハミルトンが今季初優勝、ホンダ陣営5・9位
FIAフォーミュラ・ワン世界選手権、第6戦モナコGP(開催地:モナコ、モンテカルロ市街地コース<コース全長:3.337km・決勝78周>、開催期間:5月26~29日)の決勝レースが、現地時間5月29日(日曜日)の14時から実施された。
スーパーフォーミュラ2016第2戦・岡山国際は豪雨により中断、PP石浦が優勝
株式会社日本レースプロモーション(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:白井 裕)は5月28日、岡山県美作市の岡山国際サーキット(1周:3.703km)に於いて、全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ第2戦・決勝レースが行われた。
2016年 全日本スーパーフォーミュラ選手権 第5戦オートポリス開催中止
株式会社日本レースプロモーション(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:白井 裕)は5月29日、来る9月10日、11日にオートポリスで開催を予定していた「2016年全日本スーパーフォーミュラ選手権第5戦」について、株式会社オートポリス及びオートポリス倶楽部との協議の結果、開催中止を発表した。なお代替レースの日程および会場等は、現在鋭意調整中としている。
日本レースプロモーションからの発表概要は以下の通り。 続きを読む 2016年 全日本スーパーフォーミュラ選手権 第5戦オートポリス開催中止
2016ニュルブルクリンク24時間レース開催
独ニュルブルクリンクで毎年開催されているADAC主催の耐久レース「ADACチューリッヒ24時間レース」(ADAC Zurich 24h Rennen)ことニュルブルクリンク24時間レースが開幕した(日本時間の5月28日22時30分よりスタート)。
https://youtu.be/u5B5VYL8JIc