株式会社ドトールコーヒー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鳥羽 豊)と東燃ゼネラルグループのEMGマーケティング合同会社(本社:東京都港区 社長:廣瀬 隆史)は、SS業界初となるドライブスルー型カフェを併設した複合店「エッソエクスプレス市原五所サービスステーション」&「ドトールコーヒーショップ エッソ市原五所店」を出店した。
「業界WATCH」カテゴリーアーカイブ
住友ゴム工業、2017年1月から米国テクニカルセンターが稼働。開発体制を整え欧米事業の拡大へ
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、先のグッドイヤー社の提携解消を契機に米国内に於けるタイヤ市場の拡大を目指していた。
そこで当地の顧客ニーズを積極的に取り入れた商品開発を行うため、かねてより開設準備を進めていた「米国テクニカルセンター」を、いよいよ2017年1月から本格稼働させる。
ダイハツ工業、トヨタ自動車との「新興国小型車カンパニー」発足に伴う人事異動を発表
ダイハツ工業株式会社(本社:大阪府池田市、社長:三井正則、以下、ダイハツ)は、2017年1月1日付で発足する「新興国小型車カンパニー」に伴い人事異動を12月15日に下記の通り実施すると発表した。
トヨタ自動車、新興国小型車カンパニーを発足。プレジデントはトヨタ常務、チェアマンにダイハツ社長
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)と、ダイハツ工業株式会社(本社:大阪府池田市、社長:三井正則、以下、ダイハツ)は2017年1月1日付で新興国小型車カンパニーを正式に発足する。
三菱自動車工業、企業トップの実業体制を一新。執行権限をC×O職に大幅移譲へ
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長 兼 社長・CEO:益子修、以下、三菱自動車)は12月14日、経営改革の一環として、2017年1月1日付で全社の組織体制の大幅な改編を行うと発表した。
先の日産自動車の資本投入で、ルノー・日産アライアンスの一員として新たな歴史を歩み出すにあたり、経営体制を根本から見直し、持続的な成長の基盤を作り上げることを狙いとしている。
BMWグループ、11月期の販売記録を更新。昨年1-11月期比で5.8%増
グループの全世界販売は11月期の新記録を更新。前年同月比で6.2%増の合計209,743台を達成
ビー・エム・ダブリューAG(BMW AG本社:バイエルン州ミュンヘン、社長:ノルベルト·ライトホーファー、以下、BMW)並びに同グループの自動車販売は11月期の新記録を更新し、前年同月比で6.2%増の合計209,743台を販売した。これにより本年度の累計販売台数は2,152,393台となり、昨年の1-11月期と比べて5.8%の増加となった。
スズキの軽四輪車「アルト」が、国内累計販売台数500万台を達成
初代アルトから数えて現行アルトは8代目。そんなアルト500万台達成を記念し、ススキは特別色を施した車両を設定し発売へ
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)の軽四輪車「アルト」が12月12日、国内累計販売台数500万台を達成した。単一車種での国内累計販売台数500万台達成は、スズキとして初めてとなる。
三菱ふそうトラック・バス、取締役副会長の松永和夫氏が取締役会長就任へ
三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:マーク・リストセーヤ、以下MFTBC)は、同社・取締役会の承認を経て、2017年1月1日付の取締役人事を決定し、内外に発表した。
ホンダ、東南アジア地域のモビリティシェアリング事業社Grab Inc.と協業の検討を開始
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、四輪車や二輪車を共有して活用するモビリティシェアリング事業を展開するGrab Inc.(本社:シンガポール、最高経営責任者:アンソニー・タン、以下、グラブ社)と11月22日に、東南アジアでの二輪車シェアリング領域における協業を検討する旨の覚書を締結した。
NEXCO中日本、訪日外国人向けにSNSでプロモーション映像を展開
高速道路乗り放題パス「CEP」を活用した昇龍道観光のPR動画
NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社・本社:名古屋市中区錦2-18-19代表取締役社長CEO:宮池 克人、以下、NEXCO中日本)名古屋支社は12月9日から、「訪日外国人向け高速道路乗り放題パス」のPR動画の配信を開始した。
愛知製鋼、東海市芸術劇場及びトヨタ自動車・三ヶ日研修所で第5回グローバルミーティングを開催
アイチグループの年輪的成長を目指しグループ結束力を強化
愛知製鋼株式会社(本社:愛知県東海市、社長:藤岡高広)は、グローバル連結経営力強化活動の一環として、12月5日、6日の2日間、東海市芸術劇場及びトヨタ自動車「三ヶ日研修所」(静岡県浜松市)において「第5回アイチグローバルミーティング」を開催した。
ブリヂストン、中国・三角社との意匠権侵害訴訟で中国最高人民法院に於いて勝訴
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)が、中国の大手タイヤメーカーである三角輪胎股份有限公司(以下、三角社)を相手に提起していた意匠権侵害訴訟について、中国最高人民法院でブリヂストンの勝訴が確定した。
モルフォ、デンソーと次世代画像認識システム向けDNNアルゴリズムを共同開発
株式会社モルフォ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平賀 督基、以下 モルフォ)と株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:有馬 浩二、以下 デンソー)が、共同で研究開発を進めてきたDeep Neural Network(DNN)による画像認識技術のアルゴリズムが、今後の高度運転支援および、自動運転技術の実現に向けた次世代の画像認識システムに応用されていくと公表した。
オートバックス、チャリティの売上金を熊本地震の復興支援義援金として日本赤十字社へ寄付
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)ならびに九州地区のオートバックスフランチャイズ加盟法人は、チャリティの売上金を熊本地震の復興支援義援金として日本赤十字社へ寄付した。
フォルクスワーゲン、グループ傘下に新しいオンデマンドモビリティ会社「MOIA(モイア)」を設立
独フォルクスワーゲン AG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:マティアス・ミューラー、以降VW) グループは12月5日(欧州中央時間)、ロンドンで開催されたテクノロジーイベント「Tech CrunchDisrupt」に於いて、新しいオンデマンド型モビリティサービスを提供する新会社を設立したと発表した。
アウディ、米国で信号機と自動車をネットワークで接続。赤から緑に変わるタイミングを事前察知可能に
アウディAG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)傘下のアウディ オブ アメリカは、北米に点在する複数の行政都市と協力して、交通インフラストラクチャーを改善。V2Iテクノロジーへの完全対応を目指している。
JAF、2017年度税制改正大綱を受けて自動車ユーザーの負担軽減と税制の簡素化を引き続き要求へ
JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:矢代隆義、以下、JAF)は、自民・公明両党により決定された2017年度税制改正大綱を受けて、今後も自動車ユーザーの負担軽減と税制の簡素化を引き続き求めていくと云う。
https://www.youtube.com/watch?v=0z_1cwBBo-U
オートバックス、インドネシア3号店の「TSM バンドン店」12月9日・新規オープン
インドネシア・ジャワ島西部・西ジャワ州の州都バンドンの高級ショッピングモール内に出店
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)は、インドネシア 3 号店となる「オートバックス TSM バンドン店」を、インドネシアジャワ島西部、西ジャワ州の州都バンドンに 2016 年 12 月 9 日(金)に新規オープンした。
アウディAG、人工知能のディープラーニングによる自動パーキングを実演
バルセロナのNIPSで、Audi Q2の縮尺モデルが複雑な状況を学習して自動パーキングを実行
バルセロナで2016年12月5日から10日まで開催されているイベント「神経情報処理システム(NIPS)」で、アウディAG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長:ルパート・シュタートラー、以下アウディ)は縮尺モデルを使って、クルマ自身がパーキングの方法を学んでいく過程を紹介する。
トヨタ、自動車ビジネスに於ける共創型・新規事業プランの公募を開始
オープンイノベーションプログラム「TOYOTA NEXT」、12月7日(水)よりTOYOTA NEXTサイトで募集開始
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は12月7日、東京・新宿区に於いて記者会見を開き、オープンイノベーションプログラム「TOYOTA NEXT」の開始を宣言した。