carguytimes のすべての投稿

ルノー、新型カングー+キャプチャーを「フレブルLIVE」に展示

ルノー・ジャポン(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長兼CEO:大極 司)は、フレンチブルドックとヒトが共存するエンターテイメントを追求したイベントFrench Bulldog LIVE(フレブルLIVE)に今年も協賛する。 続きを読む ルノー、新型カングー+キャプチャーを「フレブルLIVE」に展示

日産、JMS2025でソーラー充電機能搭載の「サクラ」を展示

日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、代表取締役社長:イヴァン エスピノーサ)は10月22日、「JAPAN MOBILITY SHOW 2025」(一般公開日:2025年10月31日(金)~11月7日(金)、場所:東京ビッグサイト)の主催者プログラム「Tokyo Future Tour 2035」FUTURE CITY LIFEゾーンにプロトタイプモデルを出展する。

続きを読む 日産、JMS2025でソーラー充電機能搭載の「サクラ」を展示

ステランティス、米国事業拡大に向けて130億ドルを投資へ

米国における長年の事業史において最大規模の一括投資

ステランティス.N.V(本社:オランダ・アムステルダム、CEO:アントニオ・フィローサ)は10月14日(ミシガン州オーバーンヒルズ発)、米国市場での事業拡大と同国内生産体制の強化に向け、今後4年間で総額130億ドル(以下全てUSD)を投資する計画を発表した。 続きを読む ステランティス、米国事業拡大に向けて130億ドルを投資へ

豊田合成、スポーツクーペ向け「カーテンエアバッグ」を市場投入

豊田合成(本社:愛知県清須市、社長 兼 CEO:齋藤克巳)は10月21日、自社のセーフティシステム製品のひとつであるカーテンエアバッグが、2025年9月にホンダから発売されたスポーツクーペ、新型PRELUDEに採用されたことを明らかにした。 続きを読む 豊田合成、スポーツクーペ向け「カーテンエアバッグ」を市場投入

日産の新型「ルークス」、発表から1か月で受注1万1千台を突破

日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は10月21日、先の9月19日に発表した新型「ルークス」が、受注開始から1か月で受注1万1千台(受注台数:11,344台/10月19日時点 日産調べ)を突破したと発表した。なお、新型「ルークス」は10月27日よりデリバリーが開始される。 続きを読む 日産の新型「ルークス」、発表から1か月で受注1万1千台を突破

国内商用車4社ら、自動運転トラックの社会実装に向けた実証に参加

新東名高速道路でテーマ3事業最終年度の総合走行実証を実施

豊田通商、先進モビリティ、日本工営、みずほリサーチ&テクノロジーズの4社が経産・国交省からの受託者となり、国内商用車4社と10月21日、自動運転トラックの社会実装に向けた大規模実証を開始する。 続きを読む 国内商用車4社ら、自動運転トラックの社会実装に向けた実証に参加

トヨタ新型「ランドクルーザーFJ」、2026年央発売へ

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:佐藤恒治)は10月21日、新型車「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開した。日本での発売は2026年年央頃を予定している。

続きを読む トヨタ新型「ランドクルーザーFJ」、2026年央発売へ

WRC第12戦でロバンペラ今季3勝目、エバンス選手権首位に再浮上

10月19日(日)、2025年FIA世界ラリー選手権(WRC)第12戦「セントラル・ヨーロピアン・ラリー」の最終日デイ4が、ドイツ南東部パッサウのサービスパークを起点に行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team(TGR-WRT)のカッレ・ロバンペラ選手/ヨンネ・ハルットゥネン選手組(GR YARIS Rally1 69号車)が優勝した。 続きを読む WRC第12戦でロバンペラ今季3勝目、エバンス選手権首位に再浮上

独・ポルシェAG、新CEOにミヒャエル・ライタース氏

独・ポルシェAG(本社:ドイツ・シュトゥットガルト、社長:オリバー・ブルーメ)の監査役会は現地時間の10月17日(ドイツ・シュトゥットガルト発)、来たる2026年1月1日付けでミヒャエル・ライタース(Dr. Michael Leiters)氏をポルシェAGの新CEOに任命した。 続きを読む 独・ポルシェAG、新CEOにミヒャエル・ライタース氏

中国ポニーAI、ステランティスと欧州でのロボタクシー開発に意欲

中国・Pony.ai(ポニーAI:小馬智行)は10月7日(アムステルダム、ルクセンブルク発)、ステランティスと欧州地域を対象としたロボタクシーソリューションの開発と展開で、拘束力のない覚書(MoU)を締結したことを発表した。 続きを読む 中国ポニーAI、ステランティスと欧州でのロボタクシー開発に意欲

スズキ、アルペンスノーボーダーの三木つばき選手とスポンサー契約

スズキ( 本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏 )は10月17日、アルペンスノーボーダーの三木つばき選手と、2025–2026シーズンに於けるスポンサー契約を締結した。 続きを読む スズキ、アルペンスノーボーダーの三木つばき選手とスポンサー契約

東風日産、中国で新型PHEVの「N6」と刷新した「ティアナ」を公開

日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は10月17日、中国当地の合弁会社・東風日産乗用車公司(DFN)から現地16日に、DFNとしては初のPHEVセダン新型「N6」と新型「ティアナ」を公開した。

続きを読む 東風日産、中国で新型PHEVの「N6」と刷新した「ティアナ」を公開

ボルボ・カーズ、SPAアーキテクチャ採用車の累積生産400万台達成

ボルボ・カーズ( 本社:スウェーデンヨーテボリ、CEO:ホーカン・サミュエルソン )は10月16日(スウェーデン・イエテボリ発)、初代スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャ(SPA/Scalable Product Architecture)を採用した400万台目の車両を生産した。 続きを読む ボルボ・カーズ、SPAアーキテクチャ採用車の累積生産400万台達成

アイシンのグローバルサウスでのCVT生産。経産省の事業費補助に採択

アイシン(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:吉田 守孝)は10月17日、経済産業省が公募する「令和6年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金(大型実証 非ASEAN加盟国)」に応募し、「インド/日本品質自動変速機の海外生産実証事業」が採択された。 続きを読む アイシンのグローバルサウスでのCVT生産。経産省の事業費補助に採択

損保ジャパンと東医大スタートアップ、安全運転支援で連携

損害保険ジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石川 耕治)と、東京医科大学発スタートアップのMEDEMIL(本社:東京都新宿区、表取締役社長:柳町 守)は、全てのドライバーが安心・安全に運転を続けられる環境構築を目的に業務提携に係る覚書を締結した。 続きを読む 損保ジャパンと東医大スタートアップ、安全運転支援で連携

デンソーテンのVCU、ダイハツの超小型モビリティに採用

デンソーテン(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:米本宜司)は10月17日、車両統合制御電子機器「VCU/Vehicle Control Unit」が、ダイハツの歩行領域モビリティ「e-SNEAKER」(2025年8月25日発売)に採用されたことを明らかにした。

続きを読む デンソーテンのVCU、ダイハツの超小型モビリティに採用

横浜ゴム、タイムアタック競技向け新コンパウンド「A1」を追加発売

「ADVAN A050」にタイムアタック競技向け新コンパウンド「A1」を追加発売

横浜ゴム(本社所在地:神奈川県平塚市、代表取締役会長兼CEO:山石昌孝)は10月17日、ジムカーナ競技・サーキット走行向けタイヤ「ADVAN A050(アドバン・エイ・ゼロゴーゼロ)」にタイムアタック競技に最適な新コンパウンド「A1」を3サイズ追加し、11月27日(木)より発売する。 続きを読む 横浜ゴム、タイムアタック競技向け新コンパウンド「A1」を追加発売

トヨタレンタ長野、あいおいニッセイ同和損保と超小型の運用EV実証へ

電動モビリティを展開するBRJ(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮内秀明)は、10月1日より長野県長野市と佐久市でトヨタレンタリース長野、並びにあいおいニッセイ同和損害保険と共同で電動三輪モビリティシェアリングサービス『TOCKLE』の実証実験を開始した。 続きを読む トヨタレンタ長野、あいおいニッセイ同和損保と超小型の運用EV実証へ

「第9回鉄道技術展2025」の最終日に「鉄道業界探求フェア」を実施

産経新聞社(本社:東京都千代田区大手町、代表取締役社長: 近藤哲司)、シー・エヌ・ティ(本社:東京都千代田区神田須田町/代表取締役社長:田島由美子)による国内唯一の鉄道ビジネス展示会「第9回鉄道技術展2025」&「第6回橋梁・トンネル技術展」が幕張メッセ(千葉県千葉市/11月26日より11月29日まで)4~8ホールで開催される。 続きを読む 「第9回鉄道技術展2025」の最終日に「鉄道業界探求フェア」を実施