carguytimes のすべての投稿

独・ボッシュ日本法人、年次記者会見を開く

日本国内での第三者連結売上高は約4,280億円・3年連続最高売上高を更新

独・ロバート・ボッシュGmbH(本社:シュトゥットガルト・ゲーリンゲン、代表取締役社長:ステファン・ハルトゥング)傘下のボッシュ株式会社(本社:横浜市都筑区、代表取締役社長:クリスチャン・メッカー)は6月19日、横浜市都筑区の本社に報道陣を募り年次記者会見を開いた。 続きを読む 独・ボッシュ日本法人、年次記者会見を開く

LEXUS、「IS500」に特別仕様車「Climax Edition」を設定

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:佐藤恒治)傘下のLEXUSは6月19日「IS500」の特別仕様車“Climax Edition”を発表した。全国のレクサス店を通じて2025年8月頃より500台の限定販売を予定している。 続きを読む LEXUS、「IS500」に特別仕様車「Climax Edition」を設定

いすゞ、東京アウトドアショー2025にエルフミオで初出展

いすゞ自動車(本社:神奈川県横浜市、社長COO:南真介)は、6月27日(金)~29日(日)に幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「東京アウトドアショー2025」に初出展する。 続きを読む いすゞ、東京アウトドアショー2025にエルフミオで初出展

マツダ、国内ビジネス構造変革の方針を公表

ブランド価値を高める経営を軸に、選ばれ続けるブランドに

マツダ(本社所在地:広島県安芸郡府中町、代表取締役社長兼CEO:毛籠 勝弘)は6月19日、報道陣を募り日本市場に於いてビジネス基盤の強化と再成長を図る「国内ビジネス構造変革の方針」を公表した。 続きを読む マツダ、国内ビジネス構造変革の方針を公表

ジープ 限定車「Jeep Commander Overland」を発売

7月12日(土)からジープ正規ディーラーにて200台限定で発売

ステランティス ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:成田 仁)は、ジープのSUV、Commander(コマンダー)の限定車「Jeep® Commander Overland(ジープ コマンダー オーバーランド)」を、7月12日(土)より、全国のジープ正規ディーラーにて、200台限定で発売する。メーカー希望小売価格は6,240,000円(税込)。 続きを読む ジープ 限定車「Jeep Commander Overland」を発売

スズキ、ケニアで中古車流通を担うスタートアップ企業に出資

スズキ( 本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏 )は6月18日、コーポレートベンチャーキャピタルファンド「Suzuki Global Ventures」(スズキグローバルベンチャーズ、以下SGV)を通じて、日本のスタートアップに出資する。 続きを読む スズキ、ケニアで中古車流通を担うスタートアップ企業に出資

ホンダ、2026年春より「純正互換部品」のグローバル供給を開始

初代NSXを対象とした新レストアサービスも同時にスタート

本田技研工業(ホンダ/本社:東京都港区、取締役代表執行役社長:三部敏宏)は6月17日、愛車を長く大切に乗り続けたいホンダユーザーのために、2026年春から一部の生産終了車種向けに「純正互換部品」のグローバル供給を開始する。 続きを読む ホンダ、2026年春より「純正互換部品」のグローバル供給を開始

ホンダ、都市のラストマイル配送ソリューションを新発案

配送用電動アシストモビリティのプロトタイプを新提案

本田技研工業の米国現地法人アメリカン・ホンダモーター(本社:カリフォルニア州トーランス、社長:滝沢 一浩)は6月17日、都市部のラストマイルの配送向けの新事業「Fastport(ファストポート)」を発表した(冒頭の写真は輸送車両のプロトタイプ)。 続きを読む ホンダ、都市のラストマイル配送ソリューションを新発案

日産フォーミュラE、シーズン11終盤のジャカルタ戦に参戦

日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)のフォーミュラEチームは、第8・9戦が開催された東京と、第10・11戦の上海に続き、ジャカルタで開催される第12戦への参戦準備を整えている。 続きを読む 日産フォーミュラE、シーズン11終盤のジャカルタ戦に参戦

ステランティス、「2025 Venture Awards」の授賞者を発表

インスピレーション豊かで持続可能なモビリティ関連企業を表彰

ステランティスN.V.は6月17日(アムステルダム発)、モビリティの未来を形作り、顧客に真の価値を提供して革新的な取り組みをする者を称える「第4回 Venture Awards」でスタートアップパートナー6社および「Stellantis Ventures」が出資する2社を表彰した。 続きを読む ステランティス、「2025 Venture Awards」の授賞者を発表

ホンダ、再使用型ロケット実験機の離着陸実験に成功

本田技研工業(ホンダ)傘下の本田技術研究所は6月17日、自社開発の再使用型ロケットの実験機(全長6.3m、直径85cm、重量Dry 900kg/Wet 1,312kg)を用いて、ホンダとして初の高度300mまでの離着陸実験に成功した。 続きを読む ホンダ、再使用型ロケット実験機の離着陸実験に成功

ボルボ・カーズ、車載サウンドシステムをOTAで拡充

ボルボ・カーズ( 本社:スウェーデンヨーテボリ、CEO:ホーカン・サミュエルソン )は6月17日、ボルボの車載サウンドシステムに「Abbey Road Studios Mode( アビーロード・スタジオ・モード )」を追加したことを発表した。 続きを読む ボルボ・カーズ、車載サウンドシステムをOTAで拡充

スズキ、インド・マネサール工場で鉄道の引込線の運用を開始

スズキ( 本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏 )は6月17日、傘下のマルチ・スズキ・インディア社(マルチ・スズキ)がマネサール工場にて鉄道の引込線を敷設し、鉄道による四輪車の輸送を開始したことを明らかにした。 続きを読む スズキ、インド・マネサール工場で鉄道の引込線の運用を開始

軒先、イベント主催者向けチケット販売支援サービスを提供

軒先(東京都港区、代表取締役:西浦明子)は6月17日、花火大会をはじめとする大規模イベント主催者向けに、公式駐車場や観覧席チケットの事前販売・入場管理が行えるプラットフォーム「TicketPass(チケットパス)https://ticket-pass.com」を正式リリースした。 続きを読む 軒先、イベント主催者向けチケット販売支援サービスを提供

GM、FISCOで恒例のシボレーファンイベントを実施

ゼネラルモーターズ・ジャパン(東京都品川区、代表取締役社長:若松 格、略称:GMジャパン)は4月14日、今年5回目を迎えたシボレーのファンイベント「CHEVROLET FAN DAY 2025」を富士スピードウェイで開催した。 続きを読む GM、FISCOで恒例のシボレーファンイベントを実施

ROBO-HI、自動運転歩行速モビリティ無料体験会を7月実施

ロボット開発を担うROBO-HI ( 旧社名ZMP / 本社:東京都中央区、代表取締役社長:谷口恒 )は6月17日、 国内で唯一「届出」でヒトを乗せて公道が走行できる遠隔操作型小型車の自動運転歩行速モビリティ「RakuRo®( ラクロ® )」の体験会を開催する。 続きを読む ROBO-HI、自動運転歩行速モビリティ無料体験会を7月実施

ホンダ、「Goodwood Festival of Speed2025」に出展

本田技研工業(ホンダ)傘下のホンダモーターヨーロッパ・リミテッド(本社:バークシャー州ブラックネル 社長:奥田 克久)は6月16日、英国ウエスト・サセックス州グッドウッドで開催される「Goodwood Festival of Speed 2025(開催日:現地時間7月10日~13日)」に出展する。 続きを読む ホンダ、「Goodwood Festival of Speed2025」に出展

アウディ、新型Q3はコンパクトクラスの新ベンチマークだと語る

フルサイズクラス由来の運転支援機能や快適性を付与

独アウディは6月16日(独・インゴルシュタット発)、当地に於いて3代目コンパクトSUVの新型Q3を初披露した。2011年に初デビューしたQ3は、これまで200万台超が販売され、アウディのコンパクトセグメントを支えるだけでなく、今やアウディの屋台骨を支える最量産車種のひとつとして重要なポジションを占めるクルマになっている。 続きを読む アウディ、新型Q3はコンパクトクラスの新ベンチマークだと語る