三菱自動車工業、現地生産規模の加速を通して成長市場フィリピンでのプレゼンス拡大を目指す
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、取締役CEO:益子修)は2月15日、フィリピン共和国における同社の生産・販売会社であるミツビシ・モーターズ・フィリピンズ・コーポレーション(以下、MMPC)で、新たにプレス工場の操業を開始し、開所式を開催したことを発表した。
このMMPCは2015年1月、サンタローザ市に年間5万台の生産能力を有する車両工場を設立し、2017年2月からはフィリピン政府の自動車産業育成政策「CARS Program」の支援を受けた初号案件として、コンパクトセダン『ミラージュG4(他地域名:アトラージュ)』の生産を開始している。
これにより同工場の開所以来、既に600名の追加雇用を実現し、フィリピン政府の国内経済の拡大に貢献してきた。
今回のプレス工場自体は、フィリピン最大のプレス機を備えているもので、2直の生産体制で年間35,000台の車両を生産する能力を持っている。
今後、同拠点では『ミラージュG4』を初めとする車両の現地生産を加速させ、急成長を遂げるフィリピンの自動車市場でプレゼンス拡大を目指す三菱自動車の事業計画への貢献を果たして行く構えだと云う。
なお三菱自動車工業は、「CARS Program」に参加する初の自動車メーカーとして、2023年までに20万台の『ミラージュ』及び『ミラージュG4』を生産する予定。
同社ではプレス工場の開所により、ミラージュシリーズの現地調達率が35%に向上するが、今後もCARS Programの重要な要件を満たすべく当地での役割を果たしていくと述べている。
また開所式に出席したMMPCの押切武津洋社長兼CEOは、開所式開催の壇上に於いて「新しいプレス工場の開所は、フィリピンでの三菱自動車の事業における新しい章の始まりです。この工場により、同国における三菱自動車のプレゼンスをさらに高めてまいります。
三菱自動車は、今後も自動車市場の成長が見込まれるフィリピンにおいて、現地生産及び販売の拡大に積極的に取り組んでまいります」と結んでいる。
MMPC の概要は以下の通り
設立:1963年2月
本社・工場所在地:フィリピン共和国 ラグーナ州 サンタローザ市(マニラから南東に約45km)
資本金:1,640百万ペソ
主な事業内容:三菱自動車製車両の生産および販売
代表者:押切武津洋 (社長兼CEO)
株主:三菱自動車工業株式会社 51%、双日株式会社 49%
工場生産能力:5万台/年
工場敷地面積:23ヘクタール
従業員数:約1,500名(2018年1月現在)
MOTOR CARSの関連記事
三菱自動車工業のパジェロスポーツ、フィリピン国家警察の車両に採択へ(2017年12月2日掲載)
三菱自動車工業、電動化技術による環境負荷低減研究でフィリピン環境資源省と覚書を取り交わす(2017年3月2日掲載)
フィリピン・ドゥテルテ大統領出席の下、マラカニアン宮殿で「三菱ミラージュG4」生産開始式典開催(2017年2月27日)
三菱自動車工業、フィリピンの産業育成政策を受けたコンパクトセダン「ミラージュG4」の生産を開始(2017年2月17日)
三菱自動車工業、フィリピン貿易産業省に対して同国経済貢献への覚書を調印(2016年10月26日)
三菱自動車工業、フィリピン政府による自動車産業育成政策に参画(2016年6月16日)
三菱自動車、フィリピン自動車産業育成政策「CARS PROGRAM」へ参加表明(2016年2月11日)