PSA・プジョーシトロエン、ローランド・プジョー氏死去に哀悼の意を表す

PSA・プジョーシトロエン(PSA Peugeot Citroen、本社:フランス・パリ、CEO:カルロス・タバレス、仏略称:Groupe PSA)は1月7日、プレスリリースを通して、プジョーブランドの源流を継ぐローランド・プジョー氏の死去を発表した。氏は1926年生まれの享年90歳。 続きを読む PSA・プジョーシトロエン、ローランド・プジョー氏死去に哀悼の意を表す

PSAプジョーシトロエン、フォードのスマートデバイスリンクによるアプリ開発・連携を視野へ

psa-peugeot-citroen-to-view-the-app-development-and-cooperation-by-ford-of-smart-device-link20160107-1

PSA・プジョーシトロエン(PSA Peugeot Citroen、本社:フランス・パリ、CEO:カルロス・タバレス、仏略称:Groupe PSA)は1月6日(太平洋標準時)、米国・フォード・モーター・カンパニー(Ford Motor Company、本社:米ミシガン州ディアボーン、会長:ウィリアム・クレイ・フォード, Jr、以下、フォード)およびその子会社リビオ社と、同社の「スマートデバイスリンク」(以下、SDL)の展開で協力するべく、共同開発環境を構築することに合意した。

続きを読む PSAプジョーシトロエン、フォードのスマートデバイスリンクによるアプリ開発・連携を視野へ

車の口コミサイト「クルビア」と「Goo-net」が中古車情報のデータ連携を開始

株式会社エイチームのグループ会社である株式会社エイチームライフスタイル(本社:名古屋市中村区 代表取締役社長:間瀬 文雄、以下エイチームライフスタイル)は、株式会社プロトコーポレーション(本社:名古屋市中区 代表取締役社長:神谷 健司、以下プロトコーポレーション)と中古車情報のデータ連携を開始した。

car-reviews-site-as-kurubia-goo-net-is-the-start-of-a-data-linkage-of-used-car-information20160107-2

連携の目的は、車の口コミサイト「クルビア」とクルマ・ポータルサイト「Goo-net(グーネット)」のデータを連結させ、相互の事業を発展させることにある。

続きを読む 車の口コミサイト「クルビア」と「Goo-net」が中古車情報のデータ連携を開始

三菱自動車、東京オートサロン2016に「アウトランダーPHEV」と「デリカD:5」を出品

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下、三菱自動車)は、2016年1月15日(金)から17日(日)まで幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)で開催される東京オートサロン2016に「自分らしく、アクティブに遊び尽くそう」をメインテーマに据えたブースを出展。

mitsubishi-motors-tokyo-auto-salon-2016-in-the-outlander-phev-and-delica-d-5-and-exhibited20160107-1

同ブース内に、プラグインハイブリッドEVの「アウトランダーPHEV」と、SUVテイストのミニバン「デリカD:5」のカスタムカーを各2台。さらに「アウトランダーPHEV」のラリーカー(レプリカ)を、1台の計5台を出品する。

出展車両の各概要は以下の通り。 続きを読む 三菱自動車、東京オートサロン2016に「アウトランダーPHEV」と「デリカD:5」を出品

ボルボとマイクロソフト、車外から音声だけで車両をコントロールするシステムを実用化

ボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)と、マイクロソフトは、ウェアラブルデバイスを利用して車両のエンジンやヒーターの始動、ナビ設定など、音声でクルマをコントロールできるシステムを発表した。

the-practical-application-of-the-system-for-vehicle-control-at-volvo-and-microsoft-from-the-outside-of-the-vehicle-only-voice20160107-3

続きを読む ボルボとマイクロソフト、車外から音声だけで車両をコントロールするシステムを実用化

跳ね馬がミラノ・デビュー。フェラーリ、イタリア証券取引所に株式上場

1月4日、MTA(ミラノ証券取引所)でのフェラーリ上場式典の中で、セルジオ・マルキオンネ会長は「フェラーリは、新たな節目を迎え、新たなスタートを切る」と、同取引所のゲストブックに刻んだ。

prancing-horse-milan-debut-ferrari-and-shares-listed-on-the-italian-stock-exchange20150107-2

続きを読む 跳ね馬がミラノ・デビュー。フェラーリ、イタリア証券取引所に株式上場

八千代工業、連結子会社の異動を伴う株式譲渡完了

八千代工業株式会社(本社:埼玉県狭山市、代表取締役社長:笹本裕詞、以下、八千代工業・ヤチヨ)は1月6日、去る2015年10月 15日に同社より開示された「連結子会社への会社分割および連結子会社株式の譲渡に関するお知らせ」の通り、連結子会社である株式会社ワイジーテック(以下、ワイジーテック)の全事業および当社四日市製作所の板金プレス工場(以下、四日市プレス工場)の、東プレ株式会社(以下、東プレ)への譲渡を完了したと発表した。

続きを読む 八千代工業、連結子会社の異動を伴う株式譲渡完了

日野ダカールチーム4日目、短縮されたSSを粛々と消化

土砂降りのビバークでマラソン行程に向けた点検整備を実施

ラリー4日目となった1月5日、テルマス・デ・リオ・オンドからサン・サルバドル・デ・フフイの間で行われる予定だったステージ3は、当初314kmのスペシャルステージ・SS(競技区間)が予定されていた。

しかし当日の天候は回復していたものの、先日の豪雨の影響は色濃く残り、路面コンディションが回復していない前半部分をカットし、SS(競技区間)を190㎞に短縮して実施された。

ところが先行の4輪部門車両のアクシデントによって、コースが塞がれ、 続きを読む 日野ダカールチーム4日目、短縮されたSSを粛々と消化

東洋ゴム工業、東京オートサロン2016にTOYO TIRESブースを出展

東洋ゴム工業株式会社(本社:大阪府大阪市西区江戸堀、代表取締役社長:清水隆史、以下、東洋ゴム)は、2016年1月15日(金)から17日(日)までの3日間、幕張メッセ 国際展示場ホール(千葉県千葉市)で開催される「TOKYO AUTO SALON 2016」にTOYO TIRESブースを出展すると発表した。 続きを読む 東洋ゴム工業、東京オートサロン2016にTOYO TIRESブースを出展

フェラーリ488GTB、サンデー・タイムズ Top100Cars「スーパーカー部門」で1位獲得

Ferrari 488 GTB は、昨年末の EXCS国際ラグジュアリーモーターショー「ベスト・ラグジュアリー・スーパースポーツカー」賞に続き、英国の大手新聞社のひとつ、サンデー・タイムズより「サンデー・タイムズ Top 100 Cars」のスーパーカー部門1位を獲得した。

ferrari-488-gtb-ferrari-458-speciale-a-best-sports-car-won-the-german-magazine20151022-3

続きを読む フェラーリ488GTB、サンデー・タイムズ Top100Cars「スーパーカー部門」で1位獲得

ブリヂストン、北米で乗用車用ラジアルタイヤの生産拠点を増強

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)の完全子会社であるブリヂストン アメリカス・インクの事業ユニット、ブリヂストン・アメリカス・タイヤ・オペレーションズ・エルエルシー(以下、BATO)は、ノースカロライナ州ウィルソン工場の乗用車用ラジアルタイヤ(PSR)の生産能力を増強することを決定した。

総投資額は約1億6,400万ドル(約197億円*)で、今後5年間で段階的に増強を行っていく。

続きを読む ブリヂストン、北米で乗用車用ラジアルタイヤの生産拠点を増強

新東名(愛知県)開通効果検討会議、公式ホームページを開設

新東名高速道路の「浜松いなさJCT」から「豊田東JCT」までの延長約55kmが、2016年2月13日(土)に開通するのに合わせ、国土交通省中部地方整備局・中日本高速道路株式会社名古屋支社・愛知県・沿線市(浜松市・岡崎市・豊川市・ 豊田市・新城市)は、新東名高速道路(愛知県区間)の開通効果の調査検討・情報発信のため「新東名(愛知県)開通効果検討会議」の公式ホームページを開設した。< http://www.cbr.mlit.go.jp/road/shintomei/ >

また併せて、道路利用者の新東名高速道路への期待に関する聞き取り調査結果も発表している。新東名(愛知県)開通効果検討会議では、今後も交通状況などを適時報告していくという。

続きを読む 新東名(愛知県)開通効果検討会議、公式ホームページを開設

クラリオン、第6回 イイコトチャレンジ in 日産スタジアムに出展

clarion-and-exhibited-at-the-6th-iikoto-challenge-in-the-nissan-stadium20150107-3

クラリオン株式会社(本社:埼玉県さいたま市中央区、代表取締役社長:川本英利、以下、クラリオン)は、1月11日に開催されるKondo Racingの近藤真彦監督がプロデュースする「イイコトチャレンジ」にブース出展する。

clarion-and-exhibited-at-the-6th-iikoto-challenge-in-the-nissan-stadium20150107-1

この「イイコトチャレンジ」とは、カラダに「イイコト」、生活に「イイコト」、環境に「イイコト」…など、今よりちょっと「イイコト」に楽しみながらチャレンジしていくスポーツイベント。

続きを読む クラリオン、第6回 イイコトチャレンジ in 日産スタジアムに出展

キャデラックとOTTAVA、インターネット・ラジオ番組でコラボレーション

gm-japan-announced-the-power-unit-of-the-super-sports-sedan-cadillac-cts-v-20150623-6-min

今週末から、アメリカの伝統とコンテンポラリー・クラシックを融合した洗練された“SOUND(サウンド)”をテーマに放送を開始

ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:石井 澄人、以下:GMジャパン)のブランド・キャデラックと、24時間いつでもクラシック音楽が楽しめる日本でただひとつのインターネット・ラジオ局OTTAVA株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:佐々木 隆一、以下:OTTAVA)は、1月9日(土)から毎週土曜に放送される新番組「CADILLAC AMERICAN LUXURY OTTAVA新世界クラッシック」において、コラボレーションすることを発表した。

cadillac-and-ottava-collaboration-in-the-internet-radio-program20150107-2

https://www.youtube.com/watch?v=Al7qxN4tfTw

続きを読む キャデラックとOTTAVA、インターネット・ラジオ番組でコラボレーション

ジャガー、JAGUAR F-TYPE2017&特別限定車20台の受注を開始

jaguar-f-type-2017-and-start-taking-orders-for-special-limited-car-20-units20160107-14

ピュア・スポーツカー、JAGGER「F-TYPE」2017年モデル及び 特別仕様車「F-TYPE BRITISH DESIGN EDITION」限定20台を 2016年1月6日(水)より受注開始

ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/ Magnus Hansson)は1月6日、同社のピュア・スポーツカーF-TYPE(Fタイプ)の2017年型7機種のラインナップに加え、同モデルで限定20台の特別仕様車として仕立て上げた「F-TYPE BRITISH DESIGN EDITION(Fタイプ ブリティッシュ・デザイン・エディション)」の受注を開始する。

jaguar-f-type-2017-and-start-taking-orders-for-special-limited-car-20-units20160107-3

この稀少な20台限定車となる「F-TYPE BRITISH DESIGN EDITION」は、 続きを読む ジャガー、JAGUAR F-TYPE2017&特別限定車20台の受注を開始

運輸・運送業向けの後付け衝突防止補助装置、「モービルアイ」モニターキャンペーンを実施

後付できる衝突防止補助システム「モービルアイ」を車両25台以上保有の経営者向けに3か月間無償貸出し

後付けできる衝突防止補助システム「Mobileye(モービルアイ)プロダクツ」を、2011年の発売以来4万台以上販売してきたジャパン・トゥエンティワン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:加藤充、以下、ジャパン・トゥエンティワン)は、運輸・運送業などの法人向けにモービルアイのモニターキャンペーンを実施する。

with-collision-prevention-assist-device-after-the-transportation-and-shipping-industry-the-mobile-eye-monitor-campaign-implementation20160106-1

続きを読む 運輸・運送業向けの後付け衝突防止補助装置、「モービルアイ」モニターキャンペーンを実施

太陽光を吸収して夜道を光らせる舗装材「Starpath-PRO」国内販売開始

関東を中心に建材販売、左官工事等を行う株式会社Set up(本社:千葉県柏市、代表取締役:勝 充宏)は、英国サリー州で発光舗装材「STARPATH(スターパス)」を開発するPro-Teq Surfacing UK Ltd.(Managing Director:Hamish Scott、以下 Pro-Teq社 ※)と、日本国内独占販売契約を締結した。(※)同社は2013年に“Global Business Excellence Award”を受賞。

paving-material-to-illuminate-the-street-at-night-by-absorbing-sunlight-starpath-pro-domestic-sales-start20160106-3

続きを読む 太陽光を吸収して夜道を光らせる舗装材「Starpath-PRO」国内販売開始

ソニー損保、「トラブルナビ」のロードサービス呼出し機能を強化

ソニー損害保険株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:丹羽淳雄、以下、ソニー損保)は、1月5日より万一の車の事故や故障などのトラブル時にその場での的確な行動をナビゲートするスマートフォン向けアプリ「トラブルナビ」の機能を強化し、電話でのロードサービス要請時に、トラブル現場の位置情報やトラブル箇所の写真などのデータを送付できるようにした。

strengthening-sony-assurance-a-road-service-call-function-of-trouble-navi20160106-5

https://www.youtube.com/watch?v=4tm-mPxAXf8

続きを読む ソニー損保、「トラブルナビ」のロードサービス呼出し機能を強化

自動車ニュースマガジン、MOTOR CARS.jp(モーターカーズ.jp)は、新型車(ニューモデル)・技術解説(カーテクノロジー)・モータースポーツ・自動車ビジネスなどのクルマ情報を網羅。自動車ファンに向けたNEWSだけでなく、オピニオンリーダーのコラムやインタビューも掲載