日産自動車(本社所在地:横浜市西区、代表執行役社長:イヴァン エスピノーサ)は5月28日、実質再生可能エネルギー100%の「日産でんき」の売電地域を25年5月より、東京電力管内で拡大。新たに関西電力管内でも販売を開始した。 続きを読む 実質再生可能エネルギー100%「日産でんき」を東京・関西へ拡大
TISら、無人自動運転車とAIを組み合わせた没入体験を実証
より深いエンゲージメント獲得を目指した実証実験を実施
TISインテックグループのTIS
(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本安史)らは5月28日、没入感のある自動運転モビリティによるポップアップ店舗と、AIを活用した商品レコメンド診断で、企業ブランド独特の世界観を体験できる「ブランドエクスペリエンスポップアップモビリティ」の実証実験を実施したことを明らかにした。 続きを読む TISら、無人自動運転車とAIを組み合わせた没入体験を実証
ヘンケルジャパン、第38回オートサービスショー出展
ドイツの化学・消費財メーカー ヘンケルの日本法人ヘンケルジャパン(本社:東京都品川区 代表取締役社長:浅岡 聖二)のジェネラルマニュファクチャリング&メンテナンス事業部は、2025年6月19日~21日東京ビッグサイトで開催される「第38回オートサービスショー2025」に出展する。 続きを読む ヘンケルジャパン、第38回オートサービスショー出展
独・German Bionic、世界初の拡張AIパワースーツを披露
インテリジェンスを駆使して、主要な業界課題に取り組む
パワースーツを初めてクラウド接続したロボティクスパイオニアのGerman Bionicは5月28日、同社で最も先進的なウェアラブル製品で、拡張AIによってエンド・ツー・エンドで駆動する世界初のパワースーツ「Exia」を発表した。 続きを読む 独・German Bionic、世界初の拡張AIパワースーツを披露
国交省、「船舶のモーダルシフト推進・検討ガイド」を公開
中・長距離フェリー、RORO 船、内航コンテナ船に係る情報公表
国土交通省・海事局では5月28日、中・長距離フェリー、RORO 船及び内航コンテナ船に係る積載率の動向(令和7年1~3月実績)を調査し、その結果を公表した。 続きを読む 国交省、「船舶のモーダルシフト推進・検討ガイド」を公開
商船三井、邦船初の技術ベースCDRクレジットを償却
商船三井(本社:東京都港区、社長:橋本 剛)は5月28日、2,000トンの技術ベースCDRクレジットを受領し、邦船社として初めて償却した。 続きを読む 商船三井、邦船初の技術ベースCDRクレジットを償却
日産フォーミュラEチーム、上海E-PRIXで更なるリードを狙う
日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は、同社のフォーミュラEチームが、中国・上海で開催されるABB FIAフォーミュラE世界選手権シーズン11(2024/25)の第10戦および第11戦で更なるポイントリードを狙う。 続きを読む 日産フォーミュラEチーム、上海E-PRIXで更なるリードを狙う
三菱地所とサイモン、空飛ぶクルマの離着陸場を竣工
三菱地所(本社:東京都千代田区、代表執行役 執行役社長:中島篤)と三菱地所・サイモン(本社:東京都千代田区、代表取締役 会長:マーク・ジェイ・シルベストリ)は5月27日、「御殿場プレミアム・アウトレット」(所在地:静岡県御殿場市、運営:三菱地所・サイモン)にeVTOL(空飛ぶクルマ)の離着陸場「御殿場プレミアム・アウトレット バーティポート」を竣工した。 続きを読む 三菱地所とサイモン、空飛ぶクルマの離着陸場を竣工
アルファ ロメオのSUV、ステルヴィオに新グレード追加
アルファ ロメオ伝統の走りを求めやすい価格で実現
ステランティス ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:成田 仁)は、Alfa Romeo (アルファ ロメオ)のミドルサイズSUVのStelvio(ステルヴィオ)に新グレードSPRINT(スプリント)を追加し、全国のアルファ ロメオ正規ディーラーを介して5月27日より発売する。メーカー希望小売価格は、7,850,000円(税込)。
ナスバ、クラウン(セダン)にファイブスター大賞を授与
自動車安全性能2024ファイブスター大賞を発表
国土交通省とナスバ(NASVA/独立行政法人 自動車事故対策機構、本部:東京都墨田区、理事長:中村晃一郎)は5月27日、東京・六本木に報道陣を募り、令和7(2024)年度・自動車アセスメント表彰式を開催した。 続きを読む ナスバ、クラウン(セダン)にファイブスター大賞を授与
フィアット初のハイブリッドモデル「600 Hybrid」を発売
「かわいい顔して、しっかりモノ」のハイブリッドモデル
ステランティス ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:成田 仁)は5月27日、フィアット初のハイブリッドモデル、「600 Hybrid(セイチェント ハイブリッド)」を、5月27日より全国のフィアット正規ディーラーから発売する。
ネクステージ、「こども110番の家」地域を守る活動開始
ネクステージ(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役会長兼社長:広田靖治)は5月27日、地域に密着した企業のあり方として、地域の誰もが安全で安心して生活することのできるまちづくりに協力する活動を開始。
その一環として『こども110番の家~こどもたちを守るクルマ屋さん~』活動を始動させた。 続きを読む ネクステージ、「こども110番の家」地域を守る活動開始
ベルエナジー、EV専用急速充電車「MESTA pro」を発表
ベルエナジー(本社所在地:茨城県つくば市、代表取締役社長:鈴木勝蔵)は5月27日、電気自動車(EV)を用い、電気自動車(EV)に直接急速充電できるゼロエミッションEV専用急速充電車「MESTA Pro(マスタープロ)」を製品化・リリースした。
DNP、住宅・施設などに付帯のカーシェア事業に進出
大日本印刷(DNP/本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:北島義斉)は5月27日、持続可能なシェアリングエコノミーの実現に向けてカーシェア事業に参画し、6月4日に開催される「住まい・建築・不動産の総合展 BREX」で消費者市場に向けて、この新事業を紹介する。 続きを読む DNP、住宅・施設などに付帯のカーシェア事業に進出
住友ゴムグループ、「人権レポート2025」を発行
住友ゴム工業は(本社:神奈川県平塚市、代表取締役社長:山本悟)5月27日、自社グループとして初めて人権尊重の取り組みをまとめた「人権レポート 2025」を発行した。 続きを読む 住友ゴムグループ、「人権レポート2025」を発行
シンク・スリー、特定技能に特化した外国人向けテキストが完成
シンクスリー(本社:徳島県徳島市、代表:祖川嗣朗)と教習所系スタートアップの「テトラ・シフト(本社:東京都豊島区、代表:祖川嗣朗、五十幡将之)」は4月14日、今年度から本格化する「特定技能(自動車運送業)」いわゆる外国人ドライバー制度に合わせ、外国人がトラック・バス・タクシーの運転手として働くための技能評価試験に特化したテキストを発売した。 続きを読む シンク・スリー、特定技能に特化した外国人向けテキストが完成
パナソニックASヨーロッパ、独初の自動車サイバー認証取得企業に
自動車サイバーセキュリティに於けるマイルストーンを確立
パナソニックASヨーロッパ( PASEU / Automotive & Industrial Solutions Europe GmbH、本社:ドイツ・ランゲン、社長:ウィルヘルム・スティーガー)は、ドイツのオートモーティブサプライヤーとして、初の自動車サイバーセキュリティー認証「ISO/SAE 21434」を取得した。 続きを読む パナソニックASヨーロッパ、独初の自動車サイバー認証取得企業に
BYD、欧州ハンガリーに統括拠点を新設
BYDは、欧州事業の統括本社をハンガリー・ブダペストに設立。併せて欧州研究開発センターも新設した。
この取り組みにより、ハンガリーの首都ブダペストでは、数千人規模の雇用の創出が見込む。また国内の少なくとも3つの大学と連携し、研修や高度な教育の機会を提供する。
NTTロジスコ、発注プロセス改善による在庫適正化を実現
NTTロジスコ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中江康二)は、5月13日・14日、公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会(JILS)主催の「全日本物流改善事例大会2025」に於いて、自社顧客の物流事業に係る「発注プロセスの改善と在庫適正化、配送コストの削減達成事例」を披露した。 続きを読む NTTロジスコ、発注プロセス改善による在庫適正化を実現
長大とSkyDrive、空飛ぶクルマのプレオーダーで合意
空飛ぶクルマの導入と離着陸場の整備を推進
建設コンサルタントの長大(本社:東京都中央区、代表取締役社長 野本昌弘)と、SkyDrive
(本社:愛知県豊田市、代表取締役CEO 福澤知浩)は5月26日、SkyDriveが開発する空飛ぶクルマ「SKYDRIVE」1機をプレオーダーすることで合意した。 続きを読む 長大とSkyDrive、空飛ぶクルマのプレオーダーで合意