「トピック」カテゴリーアーカイブ

鴻池運輸、大型店舗網配送のため冷凍冷蔵EVトラックを導入

まもなく創業150年を迎える輸送事業者(1880年に大阪で労務・運輸業を開始)の鴻池運輸 (本社:大阪市中央区、代表取締役会長兼社長執行役員:鴻池 忠彦)は5月23日、CO2 排出量削減への取り組みの一環として、冷凍冷蔵EVトラックを導入した。 続きを読む 鴻池運輸、大型店舗網配送のため冷凍冷蔵EVトラックを導入

マツダ、ロードスターとスピングルのコラボスニーカーを提案

MAZDA ROADSTER COLLECTIONの第三弾

マツダ(本社所在地:広島県安芸郡府中町、代表取締役社長兼CEO:毛籠 勝弘)は、スピングルカンパニー(本社:広島県府中市、代表取締役社長 内田貴久)と共創したマツダ ロードスターとスピングルのコラボスニーカー「SP-MX5」を5月25日10:00よりECサイトを通じて発売する。 続きを読む マツダ、ロードスターとスピングルのコラボスニーカーを提案

スペースウォーカー、福島県南相馬市へ本店移転

スペースプレーン開発の歩みを進めるべく本店機能を整備へ

SPACE WALKER(スペースウォーカー/本社:東京都港区、代表取締役CEO:眞鍋顕秀)は5月23日、スペースプレーンの開発及び将来的な量産体制構築に向け、同日付で福島県南相馬市へ本店を移転した。 続きを読む スペースウォーカー、福島県南相馬市へ本店移転

ヤマハ発動機、三菱重工と進める中型無人機の発電ユニット開発へ

ヤマハ発動機(本社:静岡県磐田市、代表取締役社長:設楽元文)と三菱重工業(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:伊藤栄作)は、予てより200kgのペイロード性能を備える中型マルチコプター型無人機(中型無人機)の開発で共同研究に取り組んでいる。*記事冒頭の写真は、発電ユニットのベースとなったコンセプトモデル 続きを読む ヤマハ発動機、三菱重工と進める中型無人機の発電ユニット開発へ

無限、「FREED」用スペシャルパーツを発売

無限(株式会社M-TEC/本社所在地:埼玉県朝霞市、代表取締役社長:橋本朋幸)は5月15日、「FREED」用スペシャルパーツを追加・発表した。

同社は「FREED」のカスタマイズ用スペシャルパーツに関しては2024年6月27日の新型FREEDの発売に合わせて各種パーツの販売を開始。今回は予てより発売予定としていた対象の追加パーツを前倒し、全国のHonda Carsおよび無限パーツ取扱店を介して発売する。 続きを読む 無限、「FREED」用スペシャルパーツを発売

1000V級・チャデモ超急速充電器で「IONIQ 5」の充電が高速化

Hyundai Mobility Japan(ヒョンデ モビリティ ジャパン/本社所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい、代表取締役社長:七五三木敏幸)が販売する「IONIQ 5(アイオニック ファイブ)」は、2022年発売の初期モデルより、次世代のグローバルスタンダードとなる800V級の電源システムを採用した。 続きを読む 1000V級・チャデモ超急速充電器で「IONIQ 5」の充電が高速化

マツダ、自動車技術会「浅原賞学術奨励賞」を受賞

2024年学術講演会の発表を対象とする「優秀講演発表賞」も受賞

マツダ(本社:広島県安芸郡府中町、代表取締役社長兼CEO:毛籠勝弘)は5月22日、公益社団法人自動車技術会が主催する第75回自動車技術会賞に於いて「浅原賞学術奨励賞」を2件受賞すると共に、自動車技術会2024年学術講演会の「優秀講演発表賞」を4件受賞した。 続きを読む マツダ、自動車技術会「浅原賞学術奨励賞」を受賞

横浜ゴム、鉱山・建設用車両向けタイヤの増産へ

横浜ゴム(本社所在地:神奈川県平塚市、代表取締役会長兼CEO:山石昌孝)は5月22日、農業用機械向けタイヤなどオフハイウェイタイヤ(OHT)のルーマニアの子会社であるYokohama TWS Romania S.R.L.を通じて、同国に所在する固定資産を取得した。 続きを読む 横浜ゴム、鉱山・建設用車両向けタイヤの増産へ

BYD、ル・ボラン カーズミート横浜に乗用・商用合同出展

BYD Japan Groupは、2025年5月10 日(土)、11日(日)の2日間、横浜赤レンガ倉庫広場で開催された「LE VOLANT CARS MEET 2025 YOKOHAMA(ル・ボラン カーズミート2025横浜)」に、BYDの乗用車と商用車の2部門で共同出展した。 続きを読む BYD、ル・ボラン カーズミート横浜に乗用・商用合同出展

日本規格協会、IATF Rules-6:2024の邦訳版を発行

一般財団法人日本規格協会(本部:東京都港区、理事長:朝日弘)は、2025年5月15日(木)に「IATF Rules-6:2024 IATF 16949 自動車産業認証スキーム IATF承認取得及び維持のためのルール 第6版」の邦訳(英・日対訳版)を発行した。 続きを読む 日本規格協会、IATF Rules-6:2024の邦訳版を発行

エイムソウル、自動車整備業向け外国人採用サポートを開始

外国人採用に特化した適性検査CQI等を手掛けるエイムソウル(本社:東京都台東区、代表取締役:稲垣 隆司)は5月22日、外国人採用・受け入れを強化する新サービスとして「自動車整備業向けソリューション」をリリースした。 続きを読む エイムソウル、自動車整備業向け外国人採用サポートを開始

ボルボ・カーズ、Googleとのパートナーシップを拡大

ボルボ車のドライバーがAndroidの新機能を逸早く体験する

浙江吉利控股集団傘下のボルボ・カーズは5月21日、Google™とのパートナーシップを拡大させ、Googleのビルトイン機能を搭載しているボルボ車ユーザーに対して、最新のAndroid Automotive OS(アンドロイド・オートモーティブOS)のイノベーションを迅速に提供していくことを発表した。 続きを読む ボルボ・カーズ、Googleとのパートナーシップを拡大

ポールスター3、オブ・ザ・イヤーなど2冠を獲得

ボルボ・カーズ傘下ブランドのPolestarは5月21日(スウェーデン、ヨーテボリ発)、自社のPolestar3(ポールスター3)がBBCの鉄板コンテンツTop Gear(トップギア)で「ベストEV SUV」に。また豪州のChasing Cars誌で「ラグジュアリー・カー・オブ・ザ・イヤー」に選出されたことを明らかにした。 続きを読む ポールスター3、オブ・ザ・イヤーなど2冠を獲得

EVM-J、関西万博へ賓客輸送用のEVマイクロバスを提供

EV モーターズ・ジャパン(EVM-J/本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:佐藤 裕之)は5月21日、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会様(所在:大阪府大阪市、会長:十倉 雅和)に協賛しEVマイクロバス5.99mを1台提供する。 続きを読む EVM-J、関西万博へ賓客輸送用のEVマイクロバスを提供

横浜ゴム、「Special Thanks」賞品提供キャンペーンを実施

横浜ゴム(本社:神奈川県平塚市、代表取締役会長兼CEO:山石昌孝)は5月21日、ヨコハマクラブネットワーク店舗を介して「ありがとうでたくさんの笑顔をつなぐSpecial Thanks キャンペーン」を実施する。対象期間は2025年6月1日(日)から2025年7月31日(木)まで。 続きを読む 横浜ゴム、「Special Thanks」賞品提供キャンペーンを実施