本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッド(本社:バークシャー州ブラックネル、社長:井上勝史)は、パリモーターショー(一般公開日:10月1日〜16日)にて、「シビック」シリーズの5ドアモデルである新型「CIVIC(シビック) ハッチバック」並びに「TYPE R」を公開した。
「トピック」カテゴリーアーカイブ
パイオニア、カロッツェリアブランドの「楽ナビ」と「サイバーナビ」に機種追加
パイオニア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進、以下、パイオニア)は、高性能なナビ能力と充実のAV能力を兼ね備えたハイコストパフォーマンスな「楽ナビ」 7機種を10月に発売する。併せて今年6月に発売した「サイバーナビ」のラインアップにも、コストパフォーマンスの高いベーシックモデル2機種を追加した。
ボッシュ、自動運転開発に新テスト車両を投入。日本国内で自動運転のシステム開発を加速
日本の自動車メーカーへシステム開発のサポートをするための新組織としてシステム開発部門を設立
ボッシュ株式会社(本社:東京都渋谷区渋谷3-6-7、代表取締役社長:ウド・ヴォルツ、以下ボッシュ)は、日本国内での自動運転の開発を加速させるために、開発を進めている自動運転用のテスト車両を初公開した。
三菱自動車工業、2016年のパリモーターショーにPHEV・SUVと充電系ソリューションを出展
三菱自動車工業の2016年パリモーターショー出展テーマは「Driving Beyond SUVと電気の力で一歩先へ」
三菱自動車工業は、2016 年 9 月 29 日(木)から[一般公開は 10 月 1 日(土)から]10 月 16 日(日)まで、フランスのパリで開催される2016年パリモーターショー(正式名称「Le Mondial De L’Automobile 2016」)に「Driving Beyond SUVと電気の力で、一歩先へ。」をテーマに掲げ出展した。
ルノー・日産アライアンスとダイムラー、 2016年に協力関係を深化
BMW、スクランブラー型の新型二輪車「BMW R nineT Scrambler」発表
BMW Motorradのヘリテイジ・セグメントに加わった新たなモデル。アップライトなポジションが快適なライディングを提供
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は9月30日、BMW Motorradの新しいHERITAGE(ヘリテイジ)モデル、「新型BMW R nineT Scrambler(アール・ナインティー・スクランブラー)」を、全国のBMW Motorrad正規ディーラーで、2016年10月14日(金)より開始すると発表した。
ホンダ、ベトナムで二輪車生産累計2000万台を達成
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)傘下のベトナム現地法人、ホンダベトナムカンパニー・リミテッド(Honda Vietnam Co., Ltd. 本社:ビンフック省ハノイ、社長:加藤 稔、以下、ホンダベトナム)は、現地時間2016年9月30日14時50分(日本時間:16時50分)、二輪車の生産が累計2000万台に達したことを記念し、ハナム省にある二輪車工場で式典を行った。
日産自動車のセレナ、「2016年度グッドデザイン賞」を受賞
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、先の8月に発売した新型「セレナ」が、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「グッドデザイン賞」(9月29日発表)に選出されたと発表した。
ボルボが、英国・TWRと提携して開発したクーペ「VOLVO C70」が生誕20周年を迎える
ボルボが、英国・TWRと提携して開発したクーペ「VOLVO C70」が生誕20周年を迎える。1996年9月30日、パリモーターショーで世界に向けて披露されたボルボC70。同車ボルボ=箱形というイメージを覆した自動車として著名だ。
JAF、行って応援!買って応援!熊本・九州応援サイト「おでかけ!熊本・九州へ行こう!!」を公開
JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:矢代隆義、以下、JAF)は、公式ホームページ「JAFナビ」サイトに於いて、“おでかけ!熊本・九州へ行こう!!”と題した特設サイトを公開している。
オートバックス、「この冬!とっておきのわくわく体験」プレゼント
人気のアクティビティやキッザニア東京のチケット、旅行券などが当たるキャンペーンを実施
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)は、2016 年 10 月 1 日(土)~2016 年 12 月 11 日(日)まで、『この冬!とっておきのわくわく体験』プレゼントキャンペーンを実施する。
初代BMW M3の登場から30年を記念した特別限定車「30 Jahre M3」を導入
BMW M3の歴史を物語る内外装に、最新パフォーマンスを融合。全世界500台の限定台数のうち30台を日本で販売
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は9月30日、BMWラインナップに於いて性能面で旗艦モデルとしての役割を担う、BMW M3(エム・スリー)セダンの特別限定車「30 Jahre(ドライスィッヒ・ヤーレ)M3」を導入すると発表した。
マツダ、カスタマー・品質システム部を新設する等の組織改編を実施
DSブランド、「パリモーターショー2016」ではブランドの歴史を旅するバーチャル体験を提供
パリモーターショー2回目の出展となったDSオートモビル(本社:フランス・パリ、CEO:イヴ・ボネフォン、以下、DSブランド)のブースは、DSブランドの独自の世界観を存分に表現したものとなりそうだ。
トヨタ自動車、新コンパクトSUVのC-HR(日本仕様)の車両概要を初公開
2016年11月上旬からWebで先行商談受付を開始し、全トヨタ販売店を通じて年末に発売
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下トヨタ)は、新型車C-HRの日本仕様の概要を9月28日に初公開した。
また、販売は11月上旬からWeb*5で先行商談受付を開始し、全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店を通じて2016年年末に発売する。
https://www.youtube.com/watch?v=tiogF2WA7C0
メルセデス・ベンツとCCCマーケティング、“クルマを置かないショールーム”を大阪にオープン
「フューチャーメルセデス」をテーマに、10月1日より期間限定で梅田の蔦屋書店に登場
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都港区、社長:上野 金太郎、以下、MBJ)と、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC)の子会社であるCCCマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:武田宣、以下、CCCMK)は、両社協業の一環として、梅田の蔦屋書店(大阪市北区)に於いて、10月1日から10月31日までの期間限定でブランド体験の特設ショールーム「Mercedes-Benz Future Lounge」をオープンする。
住友商事、シェアリング事業進出を踏まえ「akippa」と戦略的提携を結ぶ
住友商事株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村邦晴、以下、「住友商事」)は、駐車場シェアリングサービスを提供するakippa株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:金谷元気、以下、「akippa」)と業務提携契約を締結した。
https://www.youtube.com/watch?v=uFSfKWRvgnE
BMWジャパン、利便性に優れたeモビリティ・ライフを実現する公共充電サービス「ChargeNow」を導入
全国約14,000基の提携充電ステーションが、カード一枚で簡単に利用可能
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は9月27日、同社の電気自動車、およびプラグイン・ハイブリッド自動車専用の公共充電サービス「ChargeNow(チャージナウ)」を導入し、10月1日(土)よりサービスを開始する。
ルノー・日産アライアンスとマイクロソフト、 次世代コネクテッド・カー技術の開発で提携
グローバルに次世代コネクテッド・カー技術や新たなドライビングエクスペリエンスを提供するサービスの開発に関する複数年契約を締結
ルノー・日産アライアンスと、マイクロソフト コーポレーションは9月26日、グローバルにコネクテッド・カーがもたらすドライビングエクスペリエンスを発展させる次世代技術の開発に関して提携すると発表し、複数年契約を締結した。
トヨタ自動車、「わくわくワールド、来て、見て、体験、ものづくり!」を開催
トヨタ技術会による「TESフェスティバル2016」と、とよたものづくりフェスタ実行委員会による「とよたものづくりフェスタ2016」で構成
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下トヨタ)の社内有志の団体であるトヨタ技術会*1(会長 : トヨタ自動車 副社長 加藤光久)、とよたものづくりフェスタ実行委員会*2(委員長 : 加藤次郎)は、11月6日(日)9:30~15:30にスカイホール豊田(愛知県豊田市八幡町)にて、共催行事『わくわくワールド 来て、見て、体験、ものづくり!』を開催する。