株式会社エルモ社(本社:名古屋市瑞穂区明前町6-14 代表取締役社長:野村 拡伸)の社内カンパニー、ファインフィットデザインは業務用車両に特化したドライブレコーダ「タフモアイ エックス」を2017年12月末日から発売する。
「リリース」カテゴリーアーカイブ
米調査組織KPMG、自動運転車の普及で13年後のセダン車販売は激減すると示唆
米国内で自家用セダンを購入する消費者は激減する
KPMGジャパン(本部:東京都新宿区、チェアマン:高橋 勉)の米国法人は、米国内の自動運転車普及の影響を「アイランド・オブ・オートノミー:自動運転車はどのように世界中の都市に出現するのか?」と題して刊行。この12月26日、同内容の日本語版を日本国内でもリリースした。
アウディとファーレン九州、認定中古車センターを移転開設
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)並びに同社と正規販売店契約を締結している株式会社ファーレン九州(本社:鹿児島県鹿児島市、代表取締役社長:中村 忠徳)は1月2日(火)より、「Audi Approved Automobile 北九州」を移転刷新して営業を開始する。
コンチネンタルタイヤ、ツール・ド・フランスの5年間のスポンサー契約に合意
独・自動車部品サプライヤー大手のコンチネンタルAG(本社:ドイツ、ハノーバー市、CEO:エルマー・デゲンハート)の執行役員兼タイヤ部門統括責任者ニコライ・ゼッツァー氏と、ツール・ド・フランスの最高責任者クリスティアン・プリュドム氏はパリ現地時間の12月4日、ツール・ド・フランスへの5年間に亘るスポンサー契約に合意。公式発表を行った。
タイムズ24、軽井沢にカーシェアリングのタイムズカープラス出店
タイムズ24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、2018年1月15日(月)より、軽井沢エリアにおいてカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」の提供を開始する。
横浜ゴム、JAF指定のレーシングカート用タイヤ「ADVAN SLJ」を発売
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:山石昌孝、以下、横浜ゴム)は、JAF(日本自動車連盟)指定タイヤ規則に適合したレーシングカート用タイヤ「ADVAN SLJ(名称:ADJ)」を2018年1月10日から発売する。
富士ソフト、デジタルタコグラフ一体型ドライブレコーダーの販売開始
富士ソフト株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:坂下 智保)は、国土交通省の運行記録計の型式認定を取得したデジタルタコグラフ一体型ドライブレコーダー「FS08DVRHM/DT」の販売を、2018年1月1日(月)より開始する。
BMW、M3・M4の限定車「エムヒート・エディション」を発表
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル)は、「BMW M3セダン/ M4クーペM Heat Edition(エムスリー・セダン / エムフォー・クーペ・エムヒート・エディション)」を新年1月から発売する。
トヨタ自動車、アルファード・ヴェルファイア改良。第2世代の予防安全パッケージ搭載
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男)は、アルファードならびにヴェルファイアをマイナーチェンジし、アルファードは全国のトヨペット店、ヴェルファイアは全国のネッツ店を通じて、2018年1月8日から発売する。
トヨタ自動車、プリウスPHVにサポカーS<ワイド>を設定
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男)は、プリウスPHVに特別仕様車 S“Safety Plus”、S“ナビパッケージ・Safety Plus”、A“Utility Plus”を設定し、全国のトヨタ店、トヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店を通じて、2018年1月8日から発売する。
日産自動車、新型リーフ購入者に太陽光パネルを無料設置
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)と株式会社日本エコシステム(本社:東京都港区、社長:髙木 誠一)は、12月19日から新型電気自動車「日産リーフ」向けの共同キャンペーンを開始した。
国土交通省、新年1月から「相乗りタクシー」の実証実験を開始
国土交通省は、新年(平成30年)1月22日(月)から3月11日(日)まで、配車アプリを活用し、タクシーを相乗りで割安に利用できるサービス(「相乗りタクシー」)の実証実験を行う。
ルネサス、CES2018でADAS・自動運転・新コクピットのデモカーを出展
ルネサス エレクトロニクス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長兼CEO:呉文精)は、2018年1月9日から米ラスベガスで開催されるCES 2018に出展するため、新型コクピットを搭載したコネクテッドカーをダッジラムをベースにして新たに開発した。
豊田合成、栄オアシス21で「スポーツクラブイベント」を実施
豊田合成株式会社(本社:愛知県清須市、代表取締役社長:宮﨑直樹)は12月27日(水)に、豊田合成リンク(名古屋市栄オアシス21の銀河の広場)で所属のスポーツ3クラブによる地域とファンとのふれあい交流会を開催する。
https://youtube.com/watch?v=jdrBPM-Q4i0
出光興産と昭和シェル、組織・人的融和を介して協働事業化を加速へ
協働事業(ブライターエナジーアライアンス)の進捗でシナジー効果拡大を目指す方針について報告
出光興産株式会社(東京都千代田区丸の内三丁目1番1号:代表取締役社長:月岡 隆)と、昭和シェル石油株式会社(東京都港区台場二丁目3番2号:代表取締役社長グループCEO:亀岡 剛)は12月22日、先の2017年5月9日付で趣意書を締結した協働事業の強化・推進(名称:ブライターエナジーアライアンス)での進捗を発表した。
昭和シェル、食糧由来ではないバイオマス液体燃料の独自製造を目指す
新液体燃料は、次世代バイオガソリン及びジェット燃料製造へ
昭和シェル石油株式会社(本社:東京都港区台場2-3-2 代表取締役社長 グループCEO:亀岡剛)は、東北大学大学院工学研究科冨重圭一教授の研究グループと共同研究を行い、食糧と競合しないバイオマス原料から、ガソリン基材として利用可能なヘキセンの生成に成功した。
ダイムラー、南アフリカで自動運転の実証実験を開始。五大陸全域での自律走行技術を磨く
独・ダイムラーAG(本社:ドイツ・ヴュルテンベルク州・シュトゥットガルト、取締役会会長:ディーター・ツェッチェ、以下、ダイムラー)傘下のメルセデス・ベンツは、先の9月にフランクフルト国際モーターショー(IAA)で披露した自動運転技術をさらに磨くため、現行のSクラスベースのテスト車両を、世界五大陸の複雑な交通環境下で走らせている。
ブリヂストンECOPIA、スズキ「スペーシア カスタム」に新車装着
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、スズキ株式会社がフルモデルチェンジし12月14日に発売した軽自動車「スペーシア カスタム」の新車装着タイヤとして「ECOPIA(エコピア)」の納入を開始した。
テスラ、御殿場にスーパーチャージャーステーションを12/23開設
テスラモーターズジャパン合同会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ヴィレジェ ニコラ <Nicolas Villeger>)は2017年12月23日(土)、富士山麓の御殿場に16箇所めのスーパーチャージャーステーションをオープンさせる。
ケータハムカーズ・ジャパン、SEVEN SUPER SPRINT日本発売
英ケータハムカーズは先の2017年9月8日(金)、イギリスで開催されたヒストリックカーイベント「グッドウッド・リバイバル」にて「Seven Super Sprint」を全世界60台で限定発売したが7時間にて完売となった。この同モデルが今秋・日本国内60台限定で発売されている。