akippa株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役社長:金谷元気、以下、akippa)は、生活協同組合おおさかパルコープ(以下、パルコープ)と業務提携を実施し、全拠点でのパルコープ営業車両の駐車場提供および、組合員に対してakippa駐車場の案内を開始した。
「リリース」カテゴリーアーカイブ
三井アウトレットパーク倉敷のFukuske Outletに「福助CAR」登場
2016年12月10日(土)・11(日)、三井アウトレットパーク 倉敷の5周年を記念したイベント。等身大の着ぐるみ福助人形も
福助株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田坂寛)は、三井アウトレットパーク 倉敷の5周年を記念したイベントにおいて、“幸せを運ぶ車「Fukuske CAR」”をメインとしたイベントスペースを設ける。
ポルシェ、南アフリカで若者の教育訓練計画を開始。VWグループ全体で新たな社会的責務に取り組む
独ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr. オリバー・ブルーメ)は、社会的に恵まれない環境下にある南アフリカの若者を支援するため、2017年半ばから総勢75人の若者に、南アフリカの新しいポルシェ・トレーニング及びリクルートメントセンターで3学年のサービスメカトロニクス訓練機会を提供する。
トヨタ自動車、クルマに乗ると得をする「PHVつながるでんきサービス」プリウスPHVから提供開始
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は、今冬発売する新型プリウスPHVに於いて、車両のEVモード走行距離や自宅での充電量によってドライバーが様々な特典を受けることができる新サービス「PHVつながるでんきサービス」を東京電力エナジーパートナー・東北/中部/関西/四国の各電力会社の5社とそれぞれ共同で実施する。
愛知製鋼、次世代鍛造品研究開発用サーボ式プレス建設着工。次世代自動車を見据え鍛造開発力を強化
愛知製鋼株式会社(本社:愛知県東海市、社長:藤岡高広)は、次世代の革新的な鍛造技術開発を進めるため、新たにサーボ式(※1)プレスの建設に着手する。
カーケア版のUBER、「クルマxスマホ」領域でQUが新サービス「Cuculus」を発表
アプリで気軽にカーケアを代行、新しいカーフライフを提案するオンデマンドサービス
株式会社キューユー(本社:愛知県名古屋市、代表取締役CEO:戸谷大地、以下QU社)は、カーケア版のUBERとも言うべき、新サービス「Cuculus(ククラス)」の事前登録を開始した。
ソフト99、DIY補修で名車復活を目指す「レトロカー再生への道」東京オートサロン2017で公開
名車がDIYで輝きを取り戻す。ボディ補修による車両復活のテクニックを指南する20周年特別プロジェクト始動
株式会社ソフト99コーポレーション(本社:大阪市中央区谷町、代表取締役社長:田中秀明)は、自動車用DIY補修ブランド「99工房」のブランド発足20周年にちなんで、「99工房」と時を同じくして生まれた1995年製の名車を「99工房」の製品を使って補修して当時の輝きを取り戻す20周年特別プロジェクト「レトロカー再生への道」を2016年12月よりスタートさせた。
日産自動車、自動運転技術を活用した完成車の無人搬送システムを追浜工場に導入
完成車を専用埠頭まで無人牽引車で搬送するシステム「Intelligent Vehicle Towing(インテリジェント ビークル トーイング)」
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、会長:カルロス ゴーン)は12月5日、完成車を専用埠頭まで無人牽引車で搬送するシステム「Intelligent Vehicle Towing(インテリジェント ビークル トーイング)」を同社の追浜工場に導入したと発表した。
コスモエネルギー、「コスモ アースコンシャス アクト」野口健トークセッションを東京・大阪で開催
コスモエネルギーホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:森川桂造)は、持続可能な社会の実現をめざした取り組みの一環として、TOKYO FM及び全国FM放送協議会(JFN)加盟局と共に、地球環境の保護と保全のために呼びかけていく活動「コスモ アースコンシャス アクト」を展開しており、来る2月4日に対談ゲストを招いた対話形式「野口健 トークセッション」を開催する。
オートバックス、自動車買取特化の6号店「万場山店(名古屋市緑区)」を新設
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)は、2016 年 3 月から出店を開始した新業態の車買取特化型店舗の6号店目となる「オートバックス車買取専門店 万場山店」を12月5日(月)にオープンした。
住友電気工業、「International CES 2017」に出展
住友電気工業株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:松本正義、以下、住友電気工業)は、来る2017年1月5日~8日の4日間、アメリカ・ラスベガスで開催されるコンシューマ・エレクトロニクス分野で世界最大の見本市「International CES 2017」に出展する。
スバル、新型インプレッサを筆頭にブランド5車種が予防安全性能アセスメントで最高ランクを獲得
新型インプレッサ・レガシィ・フォレスター・レヴォーグ/WRX S4、2016年度予防安全性能アセスメントで最高ランク
富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)のインプレッサ、レガシィ、フォレスター、レヴォーグ/WRX S4が、国土交通省と独立行政法人 自動車事故対策機構(NASVA*1)が実施する、2016年度予防安全性能アセスメントにおいて、最高ランクであるJNCAP(*2)「予防安全性能評価 ASV++」を獲得した。
マツダ アクセラ、2016年度自動車アセスメント予防安全評価で最高ランク「ASV++」を獲得
先進安全技術「i-ACTIVSENSE」を搭載し、歩行者対応自動ブレーキ評価をはじめ高い予防安全性能を証明
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は12月1日、マツダの先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」を搭載した「マツダ アクセラ」が、2016年度自動車アセスメント予防安全評価において、最高ランク「ASV*2++(エーエスブイ ダブルプラス)」を獲得したと発表した。
三菱自動車「電動車両サポートおでかけBOOK2016-2017」を発行
全国8,000件以上の充電スポットを収録
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長 兼 社長・CEO:益子修、以下、三菱自動車)は、「三菱自動車 電動車両サポート」会員専用のガイドブック型ロードマップの新年度版である「三菱自動車 電動車両サポート おでかけBOOK 2016-2017」を発行し、11月29日より会員(同社プレミアムプラン会員および2016年9月以降に新規入会したベーシックプラン会員)向けに発送した。
続きを読む 三菱自動車「電動車両サポートおでかけBOOK2016-2017」を発行
VW・BMW・ダイムラー・フォードの企業グループ、欧州長距道路網でDC充電ネットワークの展開へ
欧州自動車メーカーが一体で、主要幹線道路に約400ヶ所の超高速・高出力充電設備設置の合弁事業を計画。現システム比で350kWの出力レベル達成を目指す
フォルクスワーゲングループとBMWグループ、ダイムラーAG、フォード・モーター・カンパニーの欧州に於ける4グループが、欧州に於いて最高出力の充電ネットワークを新設する覚書に署名した。
BMW、1・2シリーズFRクーペの4気筒モデルを新世代エンジンで刷新
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、BMW 1シリーズ、BMW 2シリーズ クーペの4気筒ガソリン・エンジン・モデルである「BMW 120i(イチ・ニー・マル・アイ)」および「BMW 220i(ニー・ニー・マル・アイ)クーペ」に、BMWグループの新世代4気筒ガソリン・エンジンを新たに搭載し、全国のBMW正規ディーラーにおいて、本日より販売を開始する。
ロールス・ロイスのSUVプロジェクト「カリナン」が極寒の北極圏、さらに灼熱の中東テスト消化へ
クリスマスの直後には北極圏入りし、寒冷地での耐久性とトラクションのテストを実施。続いて2017年には中東に赴き、地上で最高レベルの気温が観測される苛酷な砂漠の中で耐久性を確認
ロールス・ロイス・モーター・カーズ(本社:英ウェスト・サセックス州グッドウッド、CEO:トルステン・ミュラー・エトヴェシュ)は12月1日(英国時間)、同社のSUVプロジェクト「カリナン」の進捗状況を全世界のステークホルダーに向けて発信した。
パイオニア、多彩な業務機能を一元管理できる業務機能統合ユニット「B.PROカーナビ」発売
任意のアプリを追加し、カーナビアプリ・外部機器・クラウドサービスと連携可能
パイオニア株式会社は、さまざまなモノがインターネットにつながる“IoT”の広がりによって、通信機能を搭載した車載機器で業務用車両の運行管理を行うクラウドサービスが増えている事。これに伴い顧客ニーズが多様化・細分化している事を認識。
機能ごとに複数の機器が車内に設置されて、「取付状態やインターフェースが煩雑」「コストがかさむ」などの課題を解決するため「B.PROカーナビ(ビープロカーナビ)」を2017年1月より発売した。
日産自動車、東京都が認定する環境性能に優れたユニバーサルデザインタクシー仕様「セレナ」の出発式を実施
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は12月2日、ユニバーサルデザインタクシー仕様「セレナ」の出発式を実施した。
ポルシェ ジャパン、「Welcome to Porsche キャンペーン」を開催
ポルシェ ジャパン株式会社(本社: 東京都港区 代表取締役社長:七五三木 敏幸)は、ポルシェ正規販売店に初来店し、来店アンケートに回答した対象者全員にオリジナル・ノベルティをプレゼントする「Welcome to Porscheキャンペーン」を全国43ヶ所のポルシェセンターにて2016年12月3日(土)より開催致する。



























