東洋ゴム工業株式会社(本社:大阪府大阪市西区江戸堀、社長:清水隆史)は、日本プロサッカーリーグ加盟のJ1チーム「ベガルタ仙台」(運営会社:株式会社ベガルタ仙台、社長:西川善久)の「CSRパートナー」となる契約を締結した。
「リリース」カテゴリーアーカイブ
FCAジャパン、マスキュリンデザインにレッドステッチ内装のグランドチェロキー限定車5/13発売
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)は、ジープ・ブランドのフラッグシップモデル「Jeep® Grand Cherokee(ジープ・グランドチェロキー)」の限定モデル「Jeep® Grand Cherokee Trailhawk(ジープ・グランドチェロキー・トレイルホーク)」を、5月13日(土)から全国のジープ正規ディーラーを介して100台限定で発売する。
FCAジャパン、「Fiat(フィアット)500 ナビゲーションパッケージ」を5/13発売
人気のFiat 500にカーナビゲーションを初装備し、利便性とコストパフォーマンスを兼ね備えたモデル
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)は、「Fiat 500(フィアット500)」に、限定車「500 Navigation Package(500ナビゲーションパッケージ)」を、5月13日(土)より全国のフィアット正規ディーラーにて150台限定で販売する。
ジャガーランドローバー、拡張した英国工場で「F-TYPE」用高性能ガソリンユニットの製造を開始
英ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ<Ralf Speth>)は、先に10億ポンド(約1,430億円)を投じて開設・拡張を果たしたエンジン・マニュファクチャリング・センター(EMC:Engine Manufacturing Centre)で、INGENIUM(インジニウム)ガソリン・エンジンの製造を開始した。
オートバックス、カー用品専門店では初の家電製品「UPQ」ブランドの販売を開始
スーパーオートバックス東京ベイ東雲において限定販売を開始
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)は、新たなコンセプトのライフスタイル家電・家具のブランド製品「UPQ(アップ・キュー)」を展開する株式会社 UPQ(代表取締役:中澤優子)の商品の販売をスーパーオートバックス東京ベイ東雲にて開始した。
トヨタ自動車、1.54億ドルを投じて北米研究開発拠点の拡張を完了し開所式を実施
北米での研究開発活動が40周年を迎える中、米ミシガン州の拠点に合計1.54億ドルを投じて車両開発、自動車安全、先進技術研究への取り組みを強化
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)の北米統括事業体であるToyota Motor North America(以下、TMNA)は、米国ミシガン州における研究開発拠点の拡張を完了し、米国現地時間2017年05月04日に同州ヨーク・タウンシップにて、拡張後の拠点開所と北米研究開発活動40周年を祝う式典を実施した。

日立オートモティブシステムズ、自動運転の実証試験を茨城県の模擬市街路で実施
日立オートモティブシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区大手町、本店:茨城県ひたちなか市、社長執行役員&CEO:関 秀明、以下、日立オートモティブシステムズ)は、一般道上の自動走行実現に向け、日立グループのクラリオン株式会社(本社:埼玉県さいたま市中央区、執行役社長兼COO:川端 敦、以下、クラリオン)と実証実験を開始した。
ジャガー・ランドローバー・ジャパン、「新型ディスカバリー」南米走破イベント日本予選を実施
南米を駆けるアドベンチャーチャレンジ 「LAND ROVER EXPERIENCE TOUR PERU 2017」、国内予選はお台場から開幕
ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/Magnus Hansson)は、新型「DISCOVERY」の卓越した走破性が体感できるイベント「LAND ROVER EXPERIENCE TOUR PERU 2017」の国内予選大会を2017年5月20日(土)、21日(日)に開催する東京・お台場特設会場を皮切りに、全国3会場で実施する。
日産自動車・追浜工場、1962年より累計見学者325万人以上の「ゲストホール」を全面刷新
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川廣人 以下、日産)は、追浜工場の見学者用のゲストホールをリニューアルした。
日本ペイント、環境配慮型2液ウレタン樹脂塗料「naxネオウレタン エコ」発売
日本ペイントホールディングス株式会社(本社:大阪市北区、社長:田堂哲志)のグループ会社で、主として汎用(建築用・重防食用・自動車補修用)塗料の製造・販売を手がける日本ペイント株式会社(本社:東京都品川区、社長:相田新吾)は、環境配慮型2液ウレタン樹脂塗料 「nax ネオウレタン エコ」を発売した。
FCAジャパンとチェッカーモータース、「ジープ福岡」をリニューアルオープン
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)とジープ正規販売店契約を締結しているチェッカーモータース株式会社(本社:東京都港区、社長:成瀬 隆章)は4月29日(土)、「ジープ福岡」をリニューアルオープンした。
FCAジャパン、アバルト国内累計1万台突破。フィアット500ファミリーは4万台を達成
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム、以下、「FCAジャパン」)は、2017年4月末までに同社が展開するアバルトの国内累計登録台数が10,000台に達した。
東洋ゴム工業、ウェット性能を求めた「PROXES Sport(プロクセススポーツ)」を国内発売
東洋ゴム工業株式会社(本社:大阪府大阪市西区江戸堀、社長:清水隆史)は6月1日、Ultra High PerformanceことUHPタイヤジャンルのグローバル・フラッグシップブランド「PROXES」ラインより、プレミアムスポーツタイヤ「PROXES Sport」(全35サイズ、価格はオープン)を全国で販売する。
UDトラックス、上智大学との産学教育連携契約を更改。世界で活躍する人材育成を目指す
全日本ラリー選手権第3戦・久万高原ラリー、三菱の奴田原選手が制す。スバル新井選手2位獲得
2017年の全日本ラリー選手権第3戦「久万高原ラリー(Supported by Sammy)」は、4月30日のディ2を消化。JN6クラスでは、奴田原選手が初日の4SSすべてを制し、明けて2日目も奴田原選手が独走。結果、奴田原文雄/佐藤忠宜選手組(三菱ランサーエボリューションⅩ)が今季初勝利を獲得した。
なおSUBARU陣営では、WRX STIの新井敏弘/田中直哉選手組が今シーズン最上位となる2位入賞。2日目に再出走を果たした勝田範彦/石田裕一は、デイポイント1点を獲得してラリーを終えた。
JN6クラス3位は、クスコDLitzzフォルテックランサーに乗る徳尾慶太郎/枝光展義選手組となった。
この日行われたのは、SS5〜SS8の計4SS、合計距離は49.94km。最初のステージは、ラリー最長の23.85kmを誇るSS5『美川』。車両の不具合を修正した新井選手は快調なペースでベストタイムを奪取。
総合2番手を走っていた竹内源樹/加勢直毅選手組がパンクで遅れたこともあり、一気に総合3番手に浮上。
その後も新井選手は上位タイムを刻み、SS7で総合2番手の徳尾慶太郎/枝光展義選手組をかわして2番手に。
最終SSではSS2番手タイムでフィニッシュし、今シーズン初の2位表彰台を獲得した。
再出走の勝田選手は、ロングステージのSS7でベストタイムを記録しデイポイント1点を追加。SS5でパンクに見舞われた竹内選手は順位を落としたものの、5位でフィニッシュしている。
2位に入った新井選手は、「2位まで上がることができた点は良かったですが、最初からこのペースで走れていれば、いい勝負ができたと思うと残念ですね。
ここまで厳しい状況が続いていましたが、今後も挽回できるよう頑張ります」と語った。
2日目に1点を追加した勝田選手は、「トラブルもありましたが、自分自身も反省点の多いラリーでした。シーズンはまだこれからですから、気持ちを切り替えて頑張ります」とコメントしている。
なお次戦は、5月19日(金)〜21日(日)に開催される第4戦「若狭ラリー2017 Supported by Sammy」(福井県おおい町)となる。
ラリーの拠点は海岸沿いの複合レジャー施設、うみんぴあ大飯に設けられ、サービスパークのほかセレモニアルスタート/フィニッシュなどのイベントも行われる予定だ。SSは町の南部に広がるワインディングロードのほか、総合運動公園プレーパーク大飯に設けられる。
横浜ゴム、大槌学園が行う「平成の杜」での植樹を支援
フォルクスワーゲン正規販売店「フォルクスワーゲン八幡西」5/3移転オープン
フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)と、フォルクスワーゲン正規販売店の契約を締結しているトヨタカローラ博多株式会社(本社: 福岡県福岡市、代表取締役社長:久恒 兼孝)は、既設の「フォルクスワーゲン八幡西」を移転すると共に、店舗建屋を新築し 5 月 3 日(水)にオープンする。
タイムズ24、「タイムズカープラス」法人会員へのカーシェアアンケート調査を実施
タイムズ24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、運営するカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」の法人会員を対象に実施した「カーシェアリングに関するアンケート」の結果を発表した。
月額定額クルマ乗り換えサービスの「NOREL(ノエル)」選択在庫車両を1.5倍に拡充
サービスブランドのGulliver(ガリバー)を配する株式会社IDOM(旧社名:株式会社ガリバーインターナショナル、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:羽鳥由宇介、以下:IDOM)は、新たな月額定額クルマ乗り換え放題サービス『NOREL』に於いて、借りられるクルマの総数を従来比1.5倍に拡充。取り扱い車両の種類も300種まで増加させている。
オートバックスの新ライフスタイル店「JACK&MARIE」、1号拠点をZOZOTOWNに開設
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)が新展開を計画していたライフスタイルショップ『JACK&MARIE(ジャック アンド マリー)』を、日本最大級のファッション通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」で2017年6月1日(木)13時に第 1 号店をオープンさせる。