「企業・業界」カテゴリーアーカイブ

BMW2シリーズ・アクティブツアラー/グランツアラー、インポートカーオブザイヤー受賞

BMW 2 シリーズ アクティブ ツアラー/グラン ツアラーが、一般社団法人「日本カー・オブ・ザ・イヤー」実行委員会主催の2015-2016日本カー・オブ・ザ・イヤーにおいて、インポート・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した。

日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会発表の受賞理由は、以下の通り。 続きを読む BMW2シリーズ・アクティブツアラー/グランツアラー、インポートカーオブザイヤー受賞

中村照夫ライブ&写真展、MITSUOKA麻布ショールームで開催

株式会社光岡自動車(本社:富山県富山市、代表取締役社長:光岡章夫)は2015年12月11日(金)から、同社の「MITSUOKA麻布ショールーム / GALLERY麻布」にて、中村照夫氏のニューアルバムリリースを記念した写真展「NEW YORK GROOVE」を実施する。

nakamura-teruo-live-photo-exhibition-held-at-the-mitsuoka-azabu-showroom20151207-1

なお同写真展は、同時開催の形で中目黒MDP GALLERYでも実施される見込みだ。併せて開催初日の11日(金)17時からは、MITSUOKA麻布ショールーム / GALLERY 麻布で「中村照夫トリオスペシャルライブ(無料)」も開催される。

続きを読む 中村照夫ライブ&写真展、MITSUOKA麻布ショールームで開催

トヨタ自動車、第53回技能五輪全国大会にて4職種で金メダルを獲得

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)は、千葉県の幕張メッセを含む7都府県13会場で開催された第53回技能五輪全国大会※(12/4~12/7)において、参加した10職種の内、4職種で金メダルを獲得した。 続きを読む トヨタ自動車、第53回技能五輪全国大会にて4職種で金メダルを獲得

ドリームメーカー、業界初のトラックモード選択搭載ナビ12月3日販売開始

ドリームメーカー株式会社(本社:茨城県つくば市、代表取締役:新美 辰雄)は、業界初のトラックモード搭載ポータブルナビ「PN903A」を2015年12月3日に販売を開始した。また、TV機能無しモデル「PN903B」は2016年1月初旬発売の予定。

dream-studio-the-industrys-first-track-mode-selection-mounted-navigation-december-3-sale20151207-2

続きを読む ドリームメーカー、業界初のトラックモード選択搭載ナビ12月3日販売開始

マツダ ロードスター、「日本カー・オブ・ザ・イヤー」受賞

日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が主催する「2015-2016 日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考結果が本日発表され、『マツダ ロードスター(海外名:Mazda MX-5)』が、「2015-2016 日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。

the-new-mazda-roadster-521-finally-to-release20150520-3-min

「ロードスター」は、「SKYACTIV技術」*1とデザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を採用した新世代商品の第6弾となるモデル。

the-new-mazda-roadster-521-finally-to-release20150520-18-min

「ロードスター」は、先代モデル比100kg以上*2の大幅な軽量化や理想的なドライビングポジションの実現など、人がクルマを楽しむ感覚の深化に取り組み、「人馬一体」の楽しさを追求した後輪駆動(FR)の2シーターライトウェイトオープンスポーツカーである。

続きを読む マツダ ロードスター、「日本カー・オブ・ザ・イヤー」受賞

スズキ・アルトシリーズ、日本カー・オブ・ザ・イヤー「スモールモビリティ部門賞」

スズキ株式会社の軽乗用車「アルト」、「アルト ターボRS」、「アルト ラパン」が、2015‐2016 日本カー・オブ・ザ・イヤー(日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会主催)の「スモールモビリティ部門賞」を受賞した。

suzuki-launched-the-new-mini-passenger-car-alto-lapin-20150603-9-min

「スモールモビリティ部門賞」は、軽自動車を対象に2013年に設定された部門賞である。

suzuki-alto-series-japan-car-of-the-year-small-mobility-award20151207-1

スズキ車が日本カー・オブ・ザ・イヤーのスモールモビリティ部門賞を受賞するのは「スペーシア/スペーシアカスタム」(2013年)で受賞して以来、今回で2度目となる。

続きを読む スズキ・アルトシリーズ、日本カー・オブ・ザ・イヤー「スモールモビリティ部門賞」

ポルシェAG、ミッションEの市販計画にGOサイン

ポルシェの4座席EVスーパースポーツカー、2020年末までに市販化へ

ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:オリバー・ブルーメ)の監査役会は、初の100%電気自動車のプロジェクト、ミッションEプロジェクトを推進することを12月4日に決定した。

four-seater-sports-mission-e-the-birth-of-the-full-electric-drives-first-porsche20150915-9

ポルシェAGのCEO、Dr.オリバー・ブルーメ氏は、「ポルシェはこれによってスポーツカーの歴史に新たな章の1ページを付け加えることになります。またこの新型モデルは、2020年末までに世界の自動車マーケットに向けて市販化される予定です」と述べた。

https://www.youtube.com/watch?v=HdYg2EPMKiI

続きを読む ポルシェAG、ミッションEの市販計画にGOサイン

グッドイヤー、ブンデスリーガのバイエルンミュンヘンとプラチナパートナー契約締結

goodyear-the-international-alliance-resolved-with-sumitomo-rubber-to-new-business-development20151005-1

グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー(Goodyear Tire and Rubber Company・本社:米オハイオ州アクロン、CEO:リチャード・J・クレイマー)は、ドイツのブンデスリーガで最も実績あるサッカークラブチーム バイエルンミュンヘンとプラチナ・スポンサーシップ契約を結ぶ。

goodyear-concluded-bundesliga-bayern-munich-and-platinum-partner-agreement20151207-1
右:グッドイヤー欧州・中東・アフリカ リージョン社長ダレン・ウェルス 。左:FCバイエルンミュンヘン代表 カール・ハインツ・ルンメニゲ氏

契約の発効は2016年1月1日で、ブンデスガーの全ホームゲームでのピッチ周辺広告やさまざまな広告権も含めた複数年契約となる見込み。

続きを読む グッドイヤー、ブンデスリーガのバイエルンミュンヘンとプラチナパートナー契約締結

ボッシュ・日本、「独のサンタクロース・イベント」を今年も12月4日に実施

ボッシュ株式会社(本社:東京都渋谷区渋谷3-6-7、代表取締役社長:ウド・ヴォルツ、以下ボッシュ)は、東日本大震災の復興支援活動の一環として、2011年、から毎年12月に継続開催してきたクリスマスイベント「聖ニコラウス(ドイツのサンタクロース)が今年もやって来た!」を、今年も12月4日(金)に東松島市内の障がい児デイケアセンターを含む3つの保育所に通う児童約300人を対象に開催した。

bosch-japan-conducted-on-december-4-this-year-the-germany-of-santa-claus-event20151207-2

続きを読む ボッシュ・日本、「独のサンタクロース・イベント」を今年も12月4日に実施

MEGA WEB、スポーツ走行体感マシン『リアルドライブ』体験コーナー12/10から

mega-web-in-history-garage-great-car-collection-app-in-operation20150516-1-min

トヨタ車のテーマパーク「MEGA WEB(メガウェブ)」を運営する株式会社アムラックストヨタ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大野睦彦、以下、メガウェブ)では、12 月 10 日(木)~27 日(日)までの期間、株式会社バンダイナムコエンターテインメント(代表取締役社長:大下聡)のスポーツ走行体感マシン『リアルドライブ』の体験コーナーを公開する。

mega-web-from-sports-driving-experience-machine-realistic-drive-experience-corner-121020151207-3

続きを読む MEGA WEB、スポーツ走行体感マシン『リアルドライブ』体験コーナー12/10から

ソフト99、車と楽しく付き合う情報管理アプリ『どらあぷ』ver.1.5リリース

to-acquire-treasury-stock-in-soft99corporation-market-purchases-from-the-tokyo-stock-exchange20151204-1

株式会社ソフト99コーポレーション(本社:大阪市中央区谷町、代表取締役社長:田中秀明)は、平給油やカーメンテナンスの際に簡単に情報を記録するだけでカーライフを楽しく、快適に過ごせるアプリ『どらあぷ』の“燃費管理機能”に給油金額とリセット機能を追加する等のバージョンアップ(ver.1.5)を実施し、12月4日(金)からiPhone版、Android版をそれぞれ配信を開始した。

続きを読む ソフト99、車と楽しく付き合う情報管理アプリ『どらあぷ』ver.1.5リリース

オートエクゼ、アクセラなどガソリン車用「スポーツインダクションボックス」を発売

マツダ車専門のチューニングパーツメーカーである株式会社オートエクゼ(本社:東京都中央区勝どき、代表:寺田陽次郎、以降、オートエクゼ)は、量産車のエアフィルターボックスをそのまま活用する合理的なインテークデバイス「スポーツインダクションボックス」のガソリン車用製品を発売した。

auto-ekuze-acceleration-and-released-sports-induction-box-for-gasoline-vehicles-such-as20151205-2

量産状態では、開口部が限られ吸入抵抗となる消音レゾネーターとクリーナー吸入側ボックス部のみを開放し、フレッシュエアをエアフィルターにダイレクトに導くことで吸入効率を改善。吸気サウンドもスポーティに変化させる。

続きを読む オートエクゼ、アクセラなどガソリン車用「スポーツインダクションボックス」を発売

JX日鉱日石エネルギー「ENEOSカード」による緑化推進で2,030万円を寄付

JX日鉱日石エネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉森 務、以下、JXエネルギー・)は、個人向けクレジットカード「ENEOSカード」※1の特典の一つとして、ENEOSサービスステーションでの会員カード利用額の0.01%を、公益社団法人 国土緑化推進機構※2に寄付している。

donated-2030-ten-thousand-yen-in-afforestation-promotion-by-jx-nippon-oil-energy-eneos-card20151205-1
これを踏まえ今年も同機構に対し、2015年度上期分として約2,030万円を贈呈した。

続きを読む JX日鉱日石エネルギー「ENEOSカード」による緑化推進で2,030万円を寄付

トヨタのGAZOO Racing、WRC復帰に向けヤリスWRCに取り組む

car-manufacturing-in-the-race-laboratory-start-running-of-toyota20150409-10

2015年7月の発表に沿ってトヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)傘下の、TOYOTA GAZOO Racing(総代表:豊田章男)は、2017年のWRC復帰に向け、トミ・マキネンをチーム代表に迎えた。

toyotas-gazoo-racing-tackle-the-yaris-wrc-towards-the-wrc-return20151205-1
(左から)佐藤俊男、トミ・マキネン、豊田章男、嵯峨宏英

同氏に協力を要請するに至った経緯は、豊田総代表と同氏が意見を交わす中で、彼の豊富な経験を生かし、理論だけでは成しえない勝てる「いいクルマづくり」を学びたいという想いから生まれた。

https://www.youtube.com/watch?v=_dgrC8pJw88

続きを読む トヨタのGAZOO Racing、WRC復帰に向けヤリスWRCに取り組む

REGNOブランド初の軽自動車専用タイヤ「GR-Leggera」新発売

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は来る2016年2月15日、同社「REGNO」のブランドラインナップに於いて、初の軽自動車専用タイヤ「REGNO GR-Leggera(レグノ・ジーアール・レジェーラ)」を発売する。

regno-brands-first-mini-vehicles-dedicated-tire-gr-leggera-new-release20151204-1

新たに登場するこのREGNO GR-Leggeraは、同社の軽自動車向けタイヤの商品ラインアップ上に於いて、最も優れた静粛性と、快適な乗り心地を実現することを目指して設けられた。 続きを読む REGNOブランド初の軽自動車専用タイヤ「GR-Leggera」新発売

オリックスカーシェアで、冬の「24時間割」を実施

オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信)は、2015年12月19日から 2016 年 1 月 11 日までの間、オリックスカーシェアにて、24 時間以上の長時間利用で最大 3,000 円割引となる「24 時間割」を実施する。

続きを読む オリックスカーシェアで、冬の「24時間割」を実施

JX日鉱日石エネルギー、「統合準備室」を設置

JX日鉱日石エネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉森 務、以下、JXエネルギー・)は、2015年12月7日付で下記の通り「統合準備室」を設置すると発表した。

統合準備室に関わる改正は以下の通り。 続きを読む JX日鉱日石エネルギー、「統合準備室」を設置

デンソー、プラズマクラスターイオン発生機の新機種を発売

denso-the-japan-automobile-parts-research-institute-moved20150416-1

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、プラズマクラスターイオン発生機の新機種として、ストラップで設置が可能な新モデルと、デザインを一新し、機能を拡充したカップタイプのモデルチェンジ版を、2016年1月6日から全国のカーディーラーやカー用品店、及び約700店のデンソーサービスステーションなどで順次発売する。

denso-launched-a-new-model-of-plasma-cluster-ion-generator20151204-1

続きを読む デンソー、プラズマクラスターイオン発生機の新機種を発売

インフィニティ「Q30」 、ユーロ NCAPで最高ランクを獲得

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は12月2日、インフィニティの新「Q30」が欧州の安全性能総合評価の第三者機関、『ヨーロッパ新車アセスメントプログラム(ユーロNCAP*:ユーロ・エヌ・キャップ)』により最高ランクの5つ星を獲得と発表した。

続きを読む インフィニティ「Q30」 、ユーロ NCAPで最高ランクを獲得

SEVEN270・480、6スピードギアボックス本国在庫限りで販売一時中止

ケーターハムを取り扱うエスシーアイ株式会社(ケータハムカーズ・ジャパン・所在地:東京都大田区石川町、代表取締役社長:伊藤 誠英)は、2015年9月1日より発売したSEVEN 620Rの価格を現行の9,480,000円(消費税8%込み)より、2015年12月2日から9,980,000円(消費税8%込み)に改訂した。

併せて、現在SEVEN 270のオプションとSEVEN 480に標準で採用されている6スピードギアボックスは、サプライヤー供給の問題により、本国在庫限りで販売を一時中止となる旨を発表した。

これによりSEVEN 270からは同オプションを廃止、SEVEN 480は6スピードギアボックス本国在庫が終了次第、SEVEN 480車両自体の販売を一時中止となる。

続きを読む SEVEN270・480、6スピードギアボックス本国在庫限りで販売一時中止