「ファッション」をテーマにした第1弾は、人気ファッションモデル・松島花が出演
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)は6月8日(金)より「ABARTH (アバルト)」のブランディング活動の一環として、国内外を問わず幾多のポートレートやファッション誌、そして広告など、幅広く活躍しているフォトグラファー KEI OGATA(ケイ オガタ)を起用したWebムービー「The SCORPION SPIRIT by KEI OGATA」を公開した。
「ファッション」をテーマにした第1弾は、人気ファッションモデル・松島花が出演
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)は6月8日(金)より「ABARTH (アバルト)」のブランディング活動の一環として、国内外を問わず幾多のポートレートやファッション誌、そして広告など、幅広く活躍しているフォトグラファー KEI OGATA(ケイ オガタ)を起用したWebムービー「The SCORPION SPIRIT by KEI OGATA」を公開した。
日本通運株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤充)傘下の日通ロジスティクスタイランド株式会社(社長:田沢一裕)は6月1日を発効日として、タイ王国運輸省陸上輸送局からGMS関係国(タイ、ラオス、カンボジア、ベトナム、中国)間の越境交通許可証(GMS Road Transport Permit 以下、GMS越境交通許可証)を取得した。
国立研究開発法人物質・材料研究機構こと略称NIMS (ニムス、本部:茨城県つくば市、理事長:橋本 和仁)と東京大学、理化学研究所、京都工芸繊維大学による研究チームは5月31日、結晶構造を自在に制御できる電子伝導性配位構造体が蓄電池の電極材料として有望であることを発見した。
UDトラックス株式会社(本社:埼玉県上尾市、代表取締役社長:村上吉弘)は、シンガポールに続いて、ニュージーランドでフラッグシップ大型トラック新型「クオン(Quon)」の販売を開始した。なお豪州地域ではオーストラリアで先行販売を開始しており、UDは輸出が好調な農林水産物の輸送需要に応え当地顧客の細かなニーズに対応していくと述べている。
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、取締役CEO:益子修)は6月4日、タイ王国における生産・販売会社であるミツビシ・モーターズ・タイランド(MMTh)での累計生産台数が500万台を達成し、同国レムチャバンにあるMMThの工場で記念式典を開催したことを発表した。
予防安全性能に加え、衝突安全性能でもJNCAP最高評価を獲得
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道)は「マツダ CX-8」が5月31日、平成29年度のJNCAP自動車アセスメントにおいて「衝突安全性能評価ファイブスター賞」を受験車中、最高得点(総合評価208点満点中、193.9点)を獲得したと発表した。
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:クリストフ・プレヴォ)は、株式会社ジー・エス・ティー(本社:東京都町田市、代表取締役社長:佐々木つぼみ)の運営による「プジョー福岡」「シトロエン福岡」および「DSSTORE 福岡」を 2018 年 6 月 9 日(土)にグランドオープンする。
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道)は、ブランド体験イベント「Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY(ビー・ア・ドライバー・エクスペリエンス・アット・フジスピードウェイ)」を9月23日(日)に富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)で開催する。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)とイオンモール株式会社(本社:千葉県千葉市美浜区、代表取締役社長:吉田昭夫)は、こどもが自身の創造力で作った「ねんどカー」を3Dスキャンし、大画面上で走る様子が楽しめる展示イベント「はしる! ねんどカー」を6月1日よりイオンモール幕張新都心で開催した。
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男)は6月7日(木)から10日(日)までの4日間(一般公開は9日と10日)、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「東京おもちゃショー2018」に、親子で楽しくクルマでの旅を疑似体験できるブース「Camatte Journey」を出展する。
公益社団法人 自動車技術会の「自動車技術会賞」第68回受賞者が5月24日に発表され、株式会社SUBARU(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)の技術者5名が歩行者保護エアバッグシステムの開発に関して「技術開発賞」を受賞した。
NEXCO西日本(本社:大阪市北区、代表取締役社長:石塚由成)は、夏休み企画として現在、建設を進めているE29中国横断自動車道姫路鳥取線の播磨新宮インターチェンジ工事とE55四国横断自動車道の吉野川大橋工事の現場見学会を開催する。
ヘリテージカーの祭典と題して過去2回に亘って開催されてきた『AUTOMOBILE COUNCIL(オートモビル カウンシル)2018』が来る8月3日~5日の会期で行われる。これにあたって同実行委員会は6月1日より前売りチケットの販売を開始した。
道幅が狭く小さなミスも許されないグラベルラリーにラトバラ、タナック、ラッピがヤリスで挑む
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男)傘下の「TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team」は6月7日(木)から10日(日)にかけて開催されるFIA世界ラリー選手権(WRC)第7戦ラリー・イタリア サルディニアに3台のヤリスWRCで参戦する。
日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼 CEO:新野 隆)は6月20日(水)から22日(金)まで、東京ビッグサイトにて開催される「第29回設計・製造ソリューション展」に、今年もNECグループが出展する。
英国産業界の共同プロジェクト「CORTEX」への参画で、あらゆる天候や路面状況に対応する自動運転車両を目指す
ジャガー・ランドローバーは、英国政府および産業界が共同出資し、高度な自動運転車両の実現に向けた世界初の共同プロジェクト「CORTEX」に参画し、泥地、雨、氷上、雪、霧といったあらゆる環境や路面条件においても、オフロード走行が可能な自動運転車両を開発している。
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)の正規ディーラーである愛知クライスラー株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:奥村幸夫)による「ジープ名古屋天白」が6月2日(土)にオープンした。
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル)は、6月4日(月)から10日(日)まで丸ビル丸キューブにて開催される「GREAT British Food Market in Marunouchi 2018」に参加する。