「イベント」カテゴリーアーカイブ

F1バーレーンGP、ベッテル開幕2連勝。トロ・ロッソ・ホンダのガスリーが4位に食い込む

FIAフォーミュラ・ワン世界選手権、第2戦バーレーンGP(開催地:バーレーン・サヒール、開催期間:4月6日~8日)の決勝レースが現地時間4月8日(日曜日)18時10分(日本時間では同日の24時10分)から1周5.412kmのバーレーン・インターナショナル・サーキットを57周する形で行われ、フェラーリのセバスチャン・ベッテルがポール・トゥ・ウインで開幕2連勝を飾った。

続きを読む F1バーレーンGP、ベッテル開幕2連勝。トロ・ロッソ・ホンダのガスリーが4位に食い込む

国交省と日本下水道協会、第7弾の「マンホールカード」配布開始

国土交通省と公益社団法人日本下水道協会(所在地:東京都千代田区、会長:大森雅夫)は4月6日、全国49団体と連携して第7弾の「マンホールカード」を配布すると発表した。ちなみにマンホールカードとは、下水管などの検査・掃除員が出入りするため、道路上に設けられた出入り口の蓋に描かれた図案をハンディなカード状に仕立てたもの。

続きを読む 国交省と日本下水道協会、第7弾の「マンホールカード」配布開始

スーパーGT開幕戦・第1戦パブリックビューイングを開催

4月8日(日)14:00より「SUBARU STAR SQUARE」にて開催

株式会社SUBARU(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之)は4月8日14:00より、 MCに一戸恵梨子さん、ゲスト解説に松田晃司選手を迎え、SUPER GT Round.1 OKAYAMA GT 300km RACEのパブリックビューイングを「SUBARU STAR SQUARE」にて開催する。

続きを読む スーパーGT開幕戦・第1戦パブリックビューイングを開催

ケーヒン、電子制御開発の「台場R&Dオフィス」で開所式

株式会社ケーヒン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:横田千年)は4月5日に、ガソリンエンジンの上流化開発や次世代電動車の制御技術の構築など電子制御領域の開発を担う新拠点 「台場R&Dオフィス」 で開所式を開催した。

続きを読む ケーヒン、電子制御開発の「台場R&Dオフィス」で開所式

SBドライブと宇野バス、4/14-15に岡山・赤磐で自動運転バスの一般試乗会

SBドライブと宇野バスの両社、「バス自動運転サービスの実用化に向けた実証」に合意

ソフトバンクグループのSBドライブ株式会社(エスビードライブ、本社:東京都港区、社長:佐治 友基)と、岡山県内で路線バス事業を運営する宇野自動車株式会社(本社:岡山市北区、社長:宇野 泰正)は「バス自動運転サービスの実用化に向けた実証」について合意した。

続きを読む SBドライブと宇野バス、4/14-15に岡山・赤磐で自動運転バスの一般試乗会

全日本カート選手権2018年シリーズが開幕へ

4月1日、国内カートレースの最高峰「全日本カート選手権の2018シリーズ」がいよいよ幕を開けた。滋賀県・琵琶湖スポーツランドで他に先立って行なわれたのは、FS-125部門の西地域第1戦だ。

続きを読む 全日本カート選手権2018年シリーズが開幕へ

ジヤトコ、「花咲く*ジヤトコ前駅プロジェクト」最終回を実施

自動車用変速機(AT・CVT)の専門メーカー、ジヤトコ株式会社(社長:中塚 晃章、本社:静岡県富士市)は3月4日、3年間を掛けて岳南電車「ジヤトコ前」駅を花の名所に育てる「花咲く*ジヤトコ前駅」プロジェクトの最終回・Part3を実施した。

花咲く*ジヤトコ前駅
花咲く*ジヤトコ前駅

続きを読む ジヤトコ、「花咲く*ジヤトコ前駅プロジェクト」最終回を実施

NTTドコモ、米サンノゼでタクシー需要の予測マッピングを披露

米国カリフォルニア州サンノゼで3月26日~29日まで開催された「GPU テクノロジ カンファレンス」に於いて、株式会社NTTドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉澤 和弘)のデータサイエンティストを務める石黒慎氏によるセッションが行われ、タクシー ドライバーのニーズに応えた独自ソリューションを紹介した。

続きを読む NTTドコモ、米サンノゼでタクシー需要の予測マッピングを披露

ルクセンブルクでテックイベント「ARCH SUMMIT2018」5月開催

写真はルクセンブルグ市にあるペトロスセ渓谷の要塞(Photographer:Cayambe)
写真はルクセンブルグ市にあるペトロスセ渓谷の要塞(Photographer:Cayambe)

各国のベンチャー企業を対象とした賞金総額25万ユーロのピッチコンテストも実施される予定

ルクセンブルクのイノベーションセンター「Tomorrow Street」で来る5月3日(木)・4日(金)に掛けて、欧州エリアの官民合同によるテックイベント「ARCH SUMMIT2018」が開催される。

続きを読む ルクセンブルクでテックイベント「ARCH SUMMIT2018」5月開催

メルセデス・ベンツ、認定中古車店「名古屋・緑」「京都・宇治」の2拠点を開設

名古屋・緑は4月7日開設、4月7日-8日にフェア開催。京都・宇治は4月7日開設、4月7日-8日にフェア開催

メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都品川区、社長:上野 金太郎)は、株式会社ヤナセ(社長:井出 健義、本社:東京都港区)と株式会社シュテルン宇治(社長: 乗重 勲、本社:京都府宇治市)連携し、それぞれ「名古屋・緑」「京都・宇治」にサーティファイドカーセンターを開設する。

続きを読む メルセデス・ベンツ、認定中古車店「名古屋・緑」「京都・宇治」の2拠点を開設

GM、キャデラックXT5 CROSSOVERの1日限定イベントを実施

キャデラック XT5 CROSSOVERに親しむ1日限りのイベント「YOUR LIFE, AND XT5 @ CADILLAC PLACE」開催

ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:若松 格、略称:GMジャパン)は4月3日、 一般消費者がキャデラックのミドルサイズ ラグジュアリーSUV「キャデラック XT5 CROSSOVER」に親しむ1日限定イベント「YOUR LIFE, AND XT5 @ CADILLAC PLACE」を大阪・東京の2会場で開催すると発表した。

続きを読む GM、キャデラックXT5 CROSSOVERの1日限定イベントを実施

トヨタ自動車とパーク24、都内のカーシェアリング実証試験で合意

新たなモビリティサービスを実現するための連携検討を開始

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男)とパーク24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は4月3日、東京都心の一部でカーシェアリングサービスの業務提携を開始すると発表した。

続きを読む トヨタ自動車とパーク24、都内のカーシェアリング実証試験で合意

VWジャパン、EVの「e-Golf」で期間限定オプションサポートキャンペーンを実施

フォルクスワーゲングループジャパン株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:ティル シェア)は、電気自動車(以下:EV)の新型「e-Golf(イー ゴルフ)」に於いて同社の「オーナーズボイス」企画に賛同したユーザーを対象に、4月3日から6月29日までの期間限定で『オプションサポートキャンペーン』を実施する。

続きを読む VWジャパン、EVの「e-Golf」で期間限定オプションサポートキャンペーンを実施

VWポロ、NYショーで「アーバンカー・オブザ・イヤー」獲得

フォルクスワーゲン(本社:独・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、乗用車ブランド取締役会長<CEO>:ヘルベルト ディース)の新型コンパクト「 Polo(ポロ)」が、ニューヨークモーターショーで「ワールド・アーバン・カー・オブ・ザ・イヤー」に選出された。

ニューヨークでアワードを受け取る、フォルクスワーゲンデザイン責任者のクラウスビショフ氏
ニューヨークでアワードを受け取る、フォルクスワーゲンデザイン責任者のクラウスビショフ氏

続きを読む VWポロ、NYショーで「アーバンカー・オブザ・イヤー」獲得

レンジローバーヴェラール、NYショーでワールドカーデザイン賞獲得

米ニューヨークオートショーで3月28日に開かれた「ワールド・カー・アワード」で、ジャガー・ランドローバーオートモーティブPLC(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ)のミッドサイズ・ラグジュアリーSUV「RANGE ROVER VELAR」が「ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー 2018」に選出された。

続きを読む レンジローバーヴェラール、NYショーでワールドカーデザイン賞獲得

アウディA8、「ワールドラグジュアリーカー2018」を受賞

アウディのフラッグシップモデル、ワールドカー アワードで9回目の受賞

独・アウディAG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、取締役会長兼CEO:ルパート・シュタートラー)のAudi A8が「ワールド ラグジュアリー カー 2018」を受賞した。

続きを読む アウディA8、「ワールドラグジュアリーカー2018」を受賞

経済産業省、「自動車新時代戦略会議」を新設置。初回会議を4月に実施

今日の自動車業界に於いて、繫がるクルマを意味する「コネクテッド」、自動運転車を意味する「オートノマス」、そしてサービスの利活用を表す「シェアリング」。さらに車両の電動化としての「エレクトリック」といういわゆる「CASE(ケイス)」の影響が深まっている。そうしたなか日本の経済産業省は、3月30日「自動車新時代戦略会議」を新設置すると発表した。

続きを読む 経済産業省、「自動車新時代戦略会議」を新設置。初回会議を4月に実施

GM、ラグジュアリーコンパクトなSUV「キャデラックXT4」を発表

米国のゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ、以下、GM)は同国時間の3月27日、米ニューヨーク州・マンハッタンのキャデラックハウスを舞台に、若い心を持つ次世代ユーザーを購買ターゲットとした新型コンパクトSUV「キャデラック XT4」を発表した。

続きを読む GM、ラグジュアリーコンパクトなSUV「キャデラックXT4」を発表

スイフト、「2018ワールド・アーバン・カー部門TOP3」に2年連続選出

スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏)の小型乗用車「スイフト」が、ニューヨーク国際オートショーの「ワールド・カー・アワーズ(WCA)」が主催するワールド・カー・アワーズの最終選考で「2018ワールド・アーバン・カー部門 TOP3」(上位3モデル)に選出された。

続きを読む スイフト、「2018ワールド・アーバン・カー部門TOP3」に2年連続選出

STI「創立30周年記念ロゴ」制定、NY国際オートショーで発表

STIことスバルテクニカインターナショナル株式会社(本社:東京都三鷹市、代表取締役社長:平川良夫)は、4月2日に同社が創立30周年を迎えるにあたり記念のロゴマークを制定し、3月28日から行われている米国「ニューヨーク国際オートショー」会場で発表した。

続きを読む STI「創立30周年記念ロゴ」制定、NY国際オートショーで発表