ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)は2017年6月5日、ラグビーフランスリーグ「トップ14」の「RCトゥーロン」に所属する五郎丸 歩選手と“2017年度に関するプロラグビー選手契約”を締結した。
「社会」カテゴリーアーカイブ
アイシン精機、半田工場の「アイシンエコトピア」がビオトープ大賞を受賞
アイシン精機株式会社(本社:愛知県刈谷市、代表取締役社長:伊原保守、以下、アイシン精機)の半田工場(愛知県半田市)にある施設「アイシンエコトピア」が、「特定非営利活動法人 日本ビオトープ協会」が主催する第9回ビオトープ顕彰において、ビオトープ大賞を受賞した。
日産自動車と三菱自動車工業、豪州地域の部品とアクセサリーの倉庫・物流業務で協力体制へ
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川廣人)と三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、社長:益子修)の豪州現地販売会社である豪州日産自動車(豪州日産)とミツビシ・モーターズ・オーストラリアは6月5日、豪州に於いて共同で部品およびアクセサリーの倉庫・物流業務を行っていくと発表した。
日産自動車の販売金融子会社、三菱車向け卸売・小売金融サービスの開発提供へ動く
オーストラリア、ニュージーランド、カナダで三菱自ブランド車両向けの金融サービスを提供
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川廣人 以下、日産)と三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、社長:益子修 以下、三菱自動車)は6月5日、両社の協業として、オーストラリア、ニュージーランド、カナダにおいて三菱自動車ブランドの販売金融事業を開始すると発表した。
2017年エアレース世界選手権・千葉、「チームFALKEN」の室屋義秀選手がシリーズ2勝目
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)がFALKENブランドでサポート契約し、「Red Bull Air Race World Championship 2017」にアジア人で唯一参戦している室屋義秀選手が、6月3日(土)~6日(日)に日本・千葉にて開催されたシリーズ第3戦において第2戦のサンディエゴ戦に続きシリーズ2連勝を飾った。
メルセデス・ベンツ日本、「Smart City Project」でスマートブランド浸透を目指す
日本初のスマート専売拠点「smart center 京都, the garden」を、京都府と連携活動しスマートブランドの魅力を訴求
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都品川区、社長:上野金太郎)は、ダイムラー社がグローバルで推進するスマートブランドの訴求活動「smart city project」(スマート シティ プロジェクト)を京都府で展開する。
GMOクラウド、コネクテッドカーの実証実験を開始。車両状態の自動解析・遠隔診断の実用化を目指す
GMOインターネットグループのGMOクラウド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:青山 満)は、世界で普及の進む “自動車をインターネットにつなぐ”コネクテッドカーに関する実証実験を、2017年6月8日(木)より全国各地で開始する。
トヨタ自動車、フィギュアスケート・宇野昌磨選手の入社を発表
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)は、男子フィギュアスケートの宇野昌磨(しょうま)選手が2017年6月1日付で同社に入社したと発表した。
昭和シェル石油、「コーポレートレポート2017」を発行
昭和シェル石油株式会社(本社:東京都港区台場2-3-2、代表取締役社長 グループCEO :亀岡 剛)が「コーポレートレポート2017」を発行した。
デンソー、自動車技術を活用した屋内測位を「ロケーション ビジネス ジャパン2017」で披露
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)の新事業推進部は、6月7日(水曜日)から9日(金曜日)まで幕張メッセ(千葉市)で開催される「ロケーション ビジネス ジャパン2017」(主催:ロケーション ビジネス ジャパン実行委員会)に出展する。
豊田通商、台湾の燃料電池発電システム開発・製造会社と販売契約を締結
豊田通商株式会社(本社:名古屋市、社長:加留部 淳、以下:豊田通商)は、ガス絶縁開閉装置(GIS)や発電機などを手掛ける中興電工機械股彬有限公司(本社:台湾・桃園市、董事長:江義福、以下:中興電工)と、日本市場でのメタノール改質型燃料電池の販売契約を6月2日に締結した。
UDトラックス、中東で「クローナー」発表イベントを開催
アラブ首長国連邦、ドバイでの新型車発表で新興国市場でのさらなるプレセンス強化へ動く
UDトラックス株式会社(本社:埼玉県上尾市、代表取締役社長:村上吉弘)は、アラブ首長国連邦のドバイにて新興国市場向けに開発された新中型トラック「Croner(クローナー)」の発表イベントを開催した。
古河電池、「第3回社会的価値・資本創出型M&Aアワード」で 特別賞を獲得
古河電池株式会社(本社:横浜市保土ヶ谷区、代表取締役社長:徳山勝敏、以下古河電池)は、株式会社日本政策投資銀行(代表取締役社長:柳正憲、以下DBJ)の主催する「第3回社会的価値・資本創出型M&Aアワード」で「特別賞」を受賞した。
ジャガー・ランドローバー、直近の第4四半期&通期決算は過去最高の世界販売と売上高を記録
2016/17年度の世界販売台数は前年度比16%増の604,009台を達成
。売上高は前年同期比10%増の73億ポンド(約1兆439億円)
ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ<Ralf Speth>)は、2016/17年度(2016年4月~2017年3月)の第4四半期および通期決算を発表した。
WRC第7戦ラリー・イタリア、サルディニア島の峻厳なグラベルラリーに挑む
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)傘下のTOYOTA GAZOO Racingは、6月8日(木)から11日(日)に掛けて開催されるFIA世界ラリー選手権(WRC)第7戦ラリー・イタリア サルディニアに挑む。
トヨタ自動車、米EVベンチャー「TESLA社」の保有株式を全売却へ
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)が、2015年以降、表だった協力関係のなかったと見られる米国EVベンチャーTESLA社(本社:米国カリフォルニア州パロアルト、会長兼CEO:イーロン・マスク、以下TESLA)の保有株を売却していたことが明らかになった。
人とくるまのテクノロジー展・横浜、NTNは新開発の玉軸受のほか最新鋭の産業用ロボットを参考出展
NTN株式会社(本社:大阪府大阪市西区、代表取締役社長: 大久保 博司、以下、NTN)は、先の2017年5月24日(水)から26日(金)までの期間、横浜市西区みなとみらい地区・パシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展2017」に於いて『New Technology Transforms the Next ~世界をなめらかにする仕事~』をテーマに出展した。
人とくるまのテクノロジー展、TDKは世界最薄クラスのハプティクス向け圧電アクチュエータを出展
先の2017年5月24日(水)から26日(金)まで、横浜市西区みなとみらい地区・パシフィコ横浜で「人とくるまのテクノロジー展2017」が開催され、ここに出展したTDK株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:石黒 成直、以下TDK)は、次世代自動車への実装を視野に、独自のソリューション群を紹介していた。
ルノージャポン、「第9回・ルノー パッションデイズ2017」のエントリー受付開始
ルノーオーナーが集う真夏の岡山国際サーキット。今年も開催
ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)は7月16日、岡山国際サーキットで「ルノー パッションデイズ」を開催する。
KYB、株主総会に「スマート招集」を導入
KYB株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・執行役員:中島康輔、以下、KYB)は、第95期定時株主総会より、株主の利便性向上を目指し、株主総会関連書類をスマートフォン・タブレット・パソコンから、閲覧することができる「スマート招集」を導入した。