「社会」カテゴリーアーカイブ

日本郵便、「日産自動車・スカイライン誕生60周年記念オリジナルグッズコレクション」の販売開始

日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 横山 邦男)は2017年6月16日(金)から、全国の郵便局(一部の簡易郵便局は除く)で、日産自動車株式会社(神奈川県横浜市西区、社長 西川 廣人)と共同で制作した「スカイライン誕生60周年記念オリジナルグッズコレクション」の申込受付を開始する。

続きを読む 日本郵便、「日産自動車・スカイライン誕生60周年記念オリジナルグッズコレクション」の販売開始

独・ボッシュの日本法人、AIとセンサーを組み合わせたスマート農業ソリューションを独自開発

独・ロバートボッシュの日本法人、ボッシュ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ウド・ヴォルツ、以下ボッシュ)はハードウェアとしてのセンサーと、ソフトウエアとしてのAI(人工知能)を組み合わせたスマート農業ソリューション「Plantect™(プランテクト)」を開発し、2017年内に同サービスの提供を開始する。

続きを読む 独・ボッシュの日本法人、AIとセンサーを組み合わせたスマート農業ソリューションを独自開発

ソフトバンク、米グーグルのロボティクス企業買収で合意

Alphabet Inc.傘下の「Boston Dynamics」を獲得。スマートロボティクス技術の開発促進へ向けてロボット開発技術の取り込みを加速

ソフトバンクグループ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:孫 正義、代表取締役副社長:宮内 謙、以下「SBG」)は2017年6月9日、ソフトバンクグループ子会社が米国ロボティクス企業「Boston Dynamics」の買収で基本合意したと発表した。

続きを読む ソフトバンク、米グーグルのロボティクス企業買収で合意

ボッシュ、AI・ICTソリューションを拡充させて日本国内事業の規模拡大を目指す

ボッシュ日本の2017年・年次報告記者会見。2016年の売上高2,670億円、国内自動車メーカー売上は全世界規模で前年比6%増

独・ロバートボッシュの日本法人、ボッシュ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ウド・、以下ボッシュ)は6月8日の午前、同社本社拠点に於いて2017年の年次報告記者会見を開催した。

続きを読む ボッシュ、AI・ICTソリューションを拡充させて日本国内事業の規模拡大を目指す

テスラの充電が可能な国内初のオートキャンプ場「やすらぎの森オートキャンプ場」が登場

オートキャンプ場として「テスラ デスティネーション チャージング プログラム」に初加盟

特定非営利活動法人Nature Serviceは、長野県信濃町やすらぎの森オートキャンプ場が「テスラ デスティネーション チャージング プログラム」に加盟したことを発表した。

続きを読む テスラの充電が可能な国内初のオートキャンプ場「やすらぎの森オートキャンプ場」が登場

J21、モービルアイ搭載の「貸切バス向け」車体表示用ステッカーを交付

「貸切バスのASV技術搭載状況に関する車体表示ガイドライン」に基づく交付

ジャパン・トゥエンティワン株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:加藤充、以下J21)は、モービルアイ製品を搭載している貸切バスの事業者に対して、車体表示用のステッカーを交付すると発表した。

続きを読む J21、モービルアイ搭載の「貸切バス向け」車体表示用ステッカーを交付

住友商事、インド・マヒンドラ工業団地チェンナイの販売開始

住友商事株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 CEO:中村邦晴)はマヒンドラワールドシティデベロッパーズ社(本社:タミル・ナドゥ州チェンナイ、代表:Vivek Sharma 、以下「MWC社」)と共にインド タミル・ナドゥ州チェンナイ近郊で開発を進めているマヒンドラ工業団地チェンナイ(以下「本工業団地」)に於いて、販売を開始した。

続きを読む 住友商事、インド・マヒンドラ工業団地チェンナイの販売開始

市販カーAVに「上方視線の駐車アシスト機能」を後付け追加できるキット。ヴェルファイア専用品発売

株式会社カナック企画(本社:東京都葛飾区、代表取締役社長:金子高一郎)は6月8日、トヨタ ヴェルファイア用のサテライトビューカメラ「SV-Y002」を発売する。

続きを読む 市販カーAVに「上方視線の駐車アシスト機能」を後付け追加できるキット。ヴェルファイア専用品発売

JAF、実写から学ぶ「危険予知トレーニング動画」4本を公開

JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:矢代隆義、以下、JAF)は、車の運転中に出会う様々な交通場面の危険を予測するコンテンツ『「実写版」危険予知トレーニング』の新作動画を、6月7日からホームページとYouTube公式アカウントで公開した。

続きを読む JAF、実写から学ぶ「危険予知トレーニング動画」4本を公開

三菱自動車工業、自動車リサイクル法に基づく2016年度の再資源化等の実施状況を公表

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:益子修、以下、三菱自動車)は、自動車リサイクル法(正式名称「使用済自動車の再資源化等に関する法律」)に基づき、2016年度(2016年4月~2017年3月)に於ける自動車シュレッダーダスト(ASR:Automobile Shredder Residue)、エアバッグ類、フロン類の特定3品目の再資源化等の実施状況を公表した。

続きを読む 三菱自動車工業、自動車リサイクル法に基づく2016年度の再資源化等の実施状況を公表

オリックスとソーラーフロンティア、北海道知内町で24MWのメガソーラー建設に着手

オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮、以下:オリックス)と、昭和シェル傘下のソーラーフロンティア株式会社(本社:東京都港区、社長:平野 敦彦、以下:ソーラーフロンティア)は6月7日、北海道知内町に最大出力24MW(24,066kW)の太陽光発電所「知内メガソーラー20M発電所」の建設に着手したと発表した。

続きを読む オリックスとソーラーフロンティア、北海道知内町で24MWのメガソーラー建設に着手

東芝マテリアルと京セラ、パワー半導体の放熱・絶縁を担う窒化物セラミック部品の開発製造で協業合意

東芝マテリアル株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:小林薫平、以下東芝マテリアル)と、京セラ株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役社長:谷本秀夫、以下京セラ)は6月7日、窒化物セラミック部品の開発・製造に関する本格的な協業開始で合意したと発表した。

続きを読む 東芝マテリアルと京セラ、パワー半導体の放熱・絶縁を担う窒化物セラミック部品の開発製造で協業合意

独ポルシェ、イスラエルのAI・IoT・クラウド系ベンチャーへ総額8桁USドルを投資

スタートアップ企業に対してベンチャーキャピタルファンドと共同で、 テルアビブにイノベーション オフィスの設立に動く

独・ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:オリバー・ブルーメ)は最新技術の情報を収集し優秀な人材の確保を目的とした「イノベーション オフィス」を、イスラエル第二の都市テルアビブに設立する動きを見せている。

続きを読む 独ポルシェ、イスラエルのAI・IoT・クラウド系ベンチャーへ総額8桁USドルを投資

ホンダ、中国上海の家電見本市「CES ASIA2017」で自動車・AI・ロボティクス技術を公開

次世代ライフスタイルへの新価値提供に向け、AI・ビッグデータ・ロボティクス技術を活用したオープンイノベーションを加速

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、中国・上海開催の家電見本市「CES ASIA 2017」に出展した。

CES ASIA 2017 Hondaブース

続きを読む ホンダ、中国上海の家電見本市「CES ASIA2017」で自動車・AI・ロボティクス技術を公開

「ポルシェ エクスペリエンス デイ2017」、富士スピードウェイで開催される

最新と伝説のポルシェを身近に感じられる「ポルシェ祭り」

ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:七五三木 敏幸)は、6 月 3 日(土)、4 日(日)の2日間、富士スピードウェイに於いて「Porsche Experience Day 2017(ポルシェ エクスペリエンス デイ 2017)を開催した(2日間の来場者数8,125人)。

続きを読む 「ポルシェ エクスペリエンス デイ2017」、富士スピードウェイで開催される

日野自動車、大型観光バス「日野セレガ」に対人検知ブレーキなどの改良を施して発売

 対人検知が可能な衝突被害軽減ブレーキを標準装備、AMT搭載車型を設定

日野自動車株式会社(本社:東京都日野市、代表取締役社長:市橋保彦、以下日野)は6月6日、大型観光バス「日野セレガ」を改良し、PCS(プリクラッシュセーフティ・衝突被害軽減ブレーキ)の機能を向上させると共に、新たにAMT(機械式自動変速機)搭載車型を設定して7月3日に発売する。

日野セレガ 2KG-RU2AHDA (ハイデッカ ショート 撮影用特別仕様車)

続きを読む 日野自動車、大型観光バス「日野セレガ」に対人検知ブレーキなどの改良を施して発売

出光興産協賛の「IDEMITSU ASIA TALENT CUP」が鈴鹿サーキットで初開催

出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:月岡 隆)が、メインスポンサーを務める「IDEMITSU ASIA TALENT CUP」の2017年シーズン第3戦が6月4日の鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で開催された。

続きを読む 出光興産協賛の「IDEMITSU ASIA TALENT CUP」が鈴鹿サーキットで初開催

大相撲五月場所掲出の「日産自動車・スカイライン懸賞幕」が、銀座と横浜のギャラリーで展示

「スカイライン」生誕60周年を記念した「冨嶽三十六景」をモチーフとした浮世絵仕様の懸賞幕全14種が集結

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川廣人)は、先の「大相撲五月場所」(5月14日~5月28日)で掲示し、好評を得た「スカイライン 大相撲懸賞幕」を、NISSAN CROSSINGと日産グローバル本社ギャラリーにて期間限定で展示する。

続きを読む 大相撲五月場所掲出の「日産自動車・スカイライン懸賞幕」が、銀座と横浜のギャラリーで展示

ブリヂストン、30周年を迎えるワールドソーラーチャレンジに低燃費タイヤを供給

世界最高峰のソーラーカーレース「2017 Bridgestone World Solar Challenge」に低燃費タイヤ技術を結集

株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、今年で30周年を迎える世界最高峰のソーラーカーレース「2017ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ」に参戦する以下のチームにソーラーカー用タイヤ「ECOPIA with ologic」を供給する。

続きを読む ブリヂストン、30周年を迎えるワールドソーラーチャレンジに低燃費タイヤを供給