プラン変更手数料・無料キャンペーンを同時実施
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下、三菱自動車)は1月14日、「三菱自動車 電動車両サポート」の料金プランを一部改定し、プレミアムプラン(月額1,500円)の普通充電器利用料を2016年2月1日の利用分より『無料』とすると発表した。

併せて、本日から2016年2月23日までの期間にベーシックプラン(月額500円)の利用者がプレミアムプランへの変更申込みをすると、通常3,000円かかるプラン変更手数料が無料となる「プラン変更手数料無料キャンペーン」を実施する(※)。
続きを読む 三菱自動車、普通充電器が無料で使える「電動車両サポート」サービスの提供を開始 →

株式会社ドコモgacco(本社:東京都港区南麻布、代表取締役社長:伊能美和子)は、日本初の大規模公開オンライン講座(MOOC※1)である「gacco(R)(ガッコ)」< http://gacco.org/ >に於いて、JAF(一般社団法人日本自動車連盟)のオンライン講座「《gacco特別企画》JAFくるまチャレンジ」を開設する。

続きを読む JAFくるまチャレンジを、オンライン講座「gacco」で展開 →

ビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長: ペーター・クロンシュナーブル)は、BMWの高性能スポーツ・カーを開発するBMW M社が手がける「M Performance Automobiles(エム・パフォーマンス・オートモビル)」のスポーツ・アクティビティ・クーペ・モデル「新型BMW X4 M40i(エックス・フォー・エム・ヨン・マル・アイ)」を、全国のBMW正規ディーラーにおいて、本日より注文の受付を開始すると発表した。納車は、2016年2月からを予定している。
続きを読む BMW X4のトップ・モデル「新型BMW X4 M40i」を発表、同日より注文受け付け開始 →

アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、プレミアムSUV、新型Audi Q7を3月下旬より全国の正規ディーラーを(118店舗、現時点)を通じて販売開始する。

Audi Q7は、最大7人乗りの広いキャビンを備えた上質で多目的に使えるプレミアムSUV。
続きを読む アウディ ジャパン、新型Audi Q7を3月下旬より発売 →
4月のパリ市街地レースへ向けて、地元DSヴァージン・レーシングの士気も高まる
フォーミュラEは、既に第4戦のアルゼンチン・ブエノスアイレスラウンドが消化され、先の決勝レースではアムリン・アグリチームのダ・コスタ選手が優勝を飾った。
目下、ドライバーランキングでは、首位のルーカス・ディグラッシ選手(アウディ スポーツABT)をトップに、2位のサム・バード選手(ヴァージン・レーシング)、3位のセバスチャン・ブエミ選手(e.ダムス ルノー)、さらにニコラス・プロスト選手、ネルソン・ピケJr選手とレースファンにお馴染みの名前が続いている。

そうした中、フォーミュラEのオーガナイザーは1月13日(欧州中央時間)、政府関係者、地方自治体の来賓を前にパリに於けるレースラウンド(4月23日)、1.93kmのコースレイアウトを明らかにした。
続きを読む フォーミュラE、仏・パリラウンドのコースレイアウトを発表 →
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン、以下「日産」)は1月13日、同社の公式ウェブサイト< http://www.nissan.co.jp/ >のドメイン関連サイトへのアクセスを一時的に停止したと、同社の公式Facebook< https://ja-jp.facebook.com/NissanJP/ >上で発表している。
公式ウェブサイトへのアクセスの遮断の理由は、同社サーバーが「DDoS」とみられるサイバー攻撃を受けているためとしている。
同社発表の概要は以下の通り。 続きを読む 日産自動車公式ウェブサイト、1月13日にサイバー攻撃を受けてアクセス遮断 →

ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)は、2015年の全世界における車両販売台数が225,121台となり、2014年の189,849台を19%上回る新記録となったことを発表した。
ポルシェAGのCEOであるDr.オリバー・ブルーメ氏は、「過去数年間にポルシェが市場に投入してきた製品の訴求力だけでなく、ポルシェ ブランドの魅力もこうした数字を達成できた要因です。
極めてエモーショナルなスポーツカーの開発・製造・販売に 続きを読む ポルシェ、2015年は全世界で225,000台以上の車両を売りあげて新記録を樹立 →
本州四国連絡高速道路株式会社(本社:神戸市中央区、代表取締役社長:三原修二)は、瀬戸中央自動車道の舗装補修のため、与島パーキングエリアの夜間閉鎖を実施する。

夜間閉鎖の日程並びに概要等は以下の通り。 続きを読む 本四高速、瀬戸中央自動車道・与島パーキングエリア1/18〜19の夜間閉鎖 →
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)は1月11日(米国中央時間)、米国ミシガン州デトロイトで開催中の北米国際自動車ショーに於いてアウディAGが発表した燃料電車「Audi h-tron quattro concept(アウディ h-トロン クアトロ コンセプト)」の車両概要を公表した。

https://www.youtube.com/watch?v=hGNuPnn_pqM
Audi h-tron quattro conceptは、最大出力110kWを生み出す燃料電池と、瞬間最大出力100kWのバッテリーを組み合わせて推進力を得る。このため水素調達プロセスを除けば、車両単体として完全なゼロエミッションを達成している。
その水素の充填自体は、空の状態から満タンまで約4分で終了するとされ、満タンからの最大航続距離は600kmとなっている。
続きを読む アウディ、デトロイト発の「Audi h-tron Quattro Concept」車両概要公表 →
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス ヘグストロム)は、フィアット・ブランドのボリュームモデルである「Fiat 500」をマイナーチェンジし、1月23日(土)より全国のフィアット正規ディーラーにて販売開始する。2008年の日本導入以降フィアット500として初のマイナーチェンジとなった。

続きを読む FCAジャパン、フィアット・ブランドの「Fiat500」をマイナーチェンジ →

NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:廣瀨博、以下、NEXCO東日本)の関東支社佐久管理事務所(長野県佐久市)では、来る1月30日から31日に「雪道体験ドライブレッスン」を上信越自動車道 佐久平パーキングエリア(PA)直結の『佐久スキーガーデン パラダ』で開催する。

ドライバーの雪道運転スキル向上のため、特設コースで、インストラクター(プロドライバー)同乗の下、雪道走行時の注意ポイントをレクチャーするドライブレッスンを、無料で体験できる。
続きを読む NEXCO東日本、佐久市で無料「雪道体験ドライブレッスン」開催 →
ハーマンインターナショナル株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:仲井一雄)は、アメリカ カリフォルニア発祥の世界最大級のオーディオブランド「JBL」より、クルマでも自宅でもマルチな場所で楽しめるポータブルBluetoothスピーカー「JBL TRIP(トリップ)」を1月16日(土)より発売する。

続きを読む ハーマン、クルマでも自宅でも楽しめるブルーツゥース・スピーカーJBL TRIP発売 →
ベルギー・ブリュッセル発のスペシャルな「California T」in ブリュッセル
フェラーリ(Ferrari S.p.A、本社:伊・モデナ県マラネッロ、CEO:アメデオ・フェリーサ)は「2016年ブリュッセル・モーターショー」にて、最新のエクスクルーシブなテーラーメイド・プログラムで仕立てたユニークな「California T」を発表した。
この他に類を見ない車輌は、”ジミ”・ブルーニ、アレッサンドロ・ピエル・グイディ、プジン・ラトゥーラス、ステファン・レメレット等がステアリングを握り2015年スパ・フランコルシャン24時間レースのプロ・アマカップ・クラス優勝を飾った Ferrari 458 GT3 に敬意を表して仕上げられたもの。

続きを読む フェラーリ、ブリュッセル・モーターショーでテーラーメイドFerrariを発表 →

ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)は、東京オートサロン 2016に、新型ルノー トゥインゴ(参考出展)、発売間もないルーテシア R.S. トロフィー/メガーヌ R.S. CUP-Sの最新モデルに加え、鋳造軽量アロイホイールやアクラポヴィッチ製チタンマフラーなど、スポーツマインドを刺激するアイテムを展示する。

続きを読む ルノージャポン、東京オートサロン 2016にRENAULTブースを出展 →
JFE(ジェイ エフ イー)スチール株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柿木厚司)が100%出資しているPT.JFE STEEL GALVANIZING INDONESIAにて、インドネシア初の自動車用溶融亜鉛鍍金製造設備(Continuous Galvanizing Line:CGL)の建設工事を進めてきた。

このほど首都ジャカルタから南東約30kmの西ジャワ州ブカシ県MM2100工業団地内で進めてきた同計画を2ヵ月前倒して、設備を稼動させた。今後は試験生産、お客様のご承認を経て、本格的に営業生産を開始する予定。

続きを読む JFEスチール、インドネシアで自動車用溶融亜鉛鍍金鋼板製造設備を稼動 →
株式会社神戸製鋼所(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:川崎博也、以下、コベルコ)は、耐応力腐食割れ性(耐SCC性※1)と耐力400N/mm2級の高強度を両立させた7000系アルミ合金「7K55」を開発した。
続きを読む 神戸製鋼所、応力耐性に優れた高強度7000系アルミ合金「7K55」を開発 →
コネクテッド・モビリティ 向けデータ主導のビジネス・ソリューションを展示
ドイツ/ベルリンに本拠地を置くATS(Advanced Telematic Systems)の日本オフィス(千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー20F)は、テレマティクスサービスやそれを支えるあらゆるソリューション・技術が一堂に会する専門展、『第4回コネクティッド・カー Expo』において、コネクテッド・モビリティの最新テクノロジーとOEMに関連したユースケース/ビジネスケースをATSデモ・カーを用いた展示を行う(西ホール / W13-14 )。
続きを読む 独ATS、第4回コネクティッド・カーEXPOに出展 →

ボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)は、2015年の世界累計販売台数が503,127台を記録し、89年間の歴史上初めて50万台を超えた。

続きを読む ボルボ・カーズ、2015年の世界販売が創業以来初の50万台超え →
2016年1月8日ロンドン。クリスマスのディスプレーが外され、ロンドンのナイトブリッジで最も有名な高級デパートのハロッズで買い物客の目を楽しませるためアストンマーティンがウィンドー越しに展示された。

続きを読む 英国Harrodsのウィンドーショッピングで、アストンマーティンを眺める →
アイシン・エーアイ株式会社(本社:愛知県西尾市、 社長:杉浦一道)と、アイシン精機株式会社、アイシン・エィ・ダブリュ株式会社は、1月11日(月)から24日(日)まで、米国・デトロイト(COBO Center)で開催されている「2016年北米国際自動車ショー※」に共同出展し、「環境・燃費」「安心・安全」「快適・利便」をテーマに、アイシングループの製品や研究・開発中の技術を紹介している。 続きを読む アイシングループ、「2016年北米国際自動車ショー」に共同出展 →
自動車ニュースマガジン、MOTOR CARS.jp(モーターカーズ.jp)は、新型車(ニューモデル)・技術解説(カーテクノロジー)・モータースポーツ・自動車ビジネスなどのクルマ情報を網羅。自動車ファンに向けたNEWSだけでなく、オピニオンリーダーのコラムやインタビューも掲載