ホンダ、「CIVIC」の外装塗料などを一部改良・価格改定して発売

本田技研工業(ホンダ/本社:東京都港区、取締役代表執行役社長:三部敏宏)は7月7日、「CIVIC(シビック)」のハイブリッドモデル「e:HEV LX」、「e:HEV EX」グレード と、ガソリンモデル「LX」、「EX」グレードを一部改良。原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い全国メーカー希望小売価格を改定して、来たる10月2日に発売する。 続きを読む ホンダ、「CIVIC」の外装塗料などを一部改良・価格改定して発売

日産キャラバン、「SOTOASOBIパッケージ」を発売

日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は4月17日、「キャラバン」をアウトドアイメージにカスタマイズする新たなアクセサリーパッケージ「SOTOASOBIパッケージ」を8月25日より発売する。 続きを読む 日産キャラバン、「SOTOASOBIパッケージ」を発売

沖縄県・南城市、歩行領域を走る免許不要の近距離モビリティ導入

「世界文化遺産・斎場御嶽」「知念岬公園」などへのアクセス向上

南城市観光協会(所在:沖縄県南城市)は7月17日、沖縄トヨタ自動車(沖縄トヨタ)、WHILLと協業し、歩行領域を走る免許不要の近距離モビリティWHILL(ウィル)を導入することを決めた。 続きを読む 沖縄県・南城市、歩行領域を走る免許不要の近距離モビリティ導入

ストリーモ、「S01JTA」のバランスアシストシステム他を改良

本田技研工業からのカーブアウトで創設した立ち乗り三輪モビリティストリーモ(本社:東京都墨田区、代表取締役:森 庸太朗)は7月17日、ストリーモS01JTAの製品アップデートを行い、2025年7月17日より販売を開始した。

続きを読む ストリーモ、「S01JTA」のバランスアシストシステム他を改良

ボルボ・カーズ、米国工場でXC60を生産へ

ボルボ・カーズ( 本社:スウェーデンヨーテボリ、CEO:ホーカン・サミュエルソン )は7月16日、サウスカロライナ州チャールストン郊外のリッジビルにある米国自動車工場の生産ラインに、ベストセラーのミッドサイズSUV「XC60」を追加する。 続きを読む ボルボ・カーズ、米国工場でXC60を生産へ

米ホンダ、アメリカ赤十字社の災害救援活動への支援を継続

テキサス州を襲った壊滅的な洪水を受け、ホンダUSグループ各社は7月16日(カリフォルニア州トーランス発)、アメリカ赤十字社の年間災害支援プログラムへの支援を通じて、災害救援へのコミットメントを改めて表明した。 続きを読む 米ホンダ、アメリカ赤十字社の災害救援活動への支援を継続

ステランティス、水素燃料電池技術開発事業を中止

ステランティス.N.V(本社:オランダ・アムステルダム、CEO:アントニオ・フィローサ)は7月16日(オランダ・アムステルダム発)、水素燃料電池技術開発プログラムを中止することを決定した。 続きを読む ステランティス、水素燃料電池技術開発事業を中止

リヴィアン、ケベック州で新サービスセンターの起工式を開く

リヴィアン・オートモーティヴ(本社:米カリフォルニア州アーバイン、CEO:ロバート・ジョセフ・スカリンジ)は7月16日、ケベック州ラヴァルで新サービスセンターの建設開始を記念する起工式を開いた。 続きを読む リヴィアン、ケベック州で新サービスセンターの起工式を開く

ゴム製品、企業別・他社牽制力ランキング(パテント・リザルト調べ)

2他社牽制力ランキング2024 トップ3はブリヂストン、住友ゴム工業、横浜ゴム

パテント・リザルトは7月16日、「ゴム製品業界」の特許を対象に、2024年の特許審査過程で他社特許への拒絶理由として引用された特許件数を企業別に集計した「ゴム製品業界 他社牽制力ランキング2024」をまとめた。 続きを読む ゴム製品、企業別・他社牽制力ランキング(パテント・リザルト調べ)

ポルシェとマイスターモータース、「ポルシェセンター北大阪」を開設

ポルシェジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:フィリップ・フォン・ヴィッツェンドルフ、8月1日よりイモー・ブッシュマン氏に交替)の正規販売店、マイスターモータース(本社:大阪府箕面市)は、「ポルシェセンター北大阪」を刷新し8月18日にグランドオープンさせる。 続きを読む ポルシェとマイスターモータース、「ポルシェセンター北大阪」を開設

三菱ふそう、日本・UAE・ポルトガルで大規模人材採用を開始

グローバルな大規模人材採用により、競争力を強化

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC/本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:カール・デッペン)は7月16日、計300名以上の正社員のグローバルな中途採用活動を、2025年7月より開始した。 続きを読む 三菱ふそう、日本・UAE・ポルトガルで大規模人材採用を開始

BASF、持続可能なツートンカラー塗装の協業技術で表彰

BASF( 本社:独ルートヴィッヒスハーフェン )のコーティングス事業本部は、ルノー・グループ( ルノー社 )および機械設備メーカーのデュル( デュル社 )と共に2025年6月に開催された技術イベント「L’industrie s’engage par l’Usine Nouvelle」で、オーバースプレーフリー塗装( OFLA / ルノー社ではジェットプリントと呼称される )を用いた自動車製造時の未来工程の一部を披露した。 続きを読む BASF、持続可能なツートンカラー塗装の協業技術で表彰

矢野経済研究所、物流15業種市場に関する調査を実施

2024年度の物流15業種総市場規模は前年度比5.1%増の24.6兆円の見込、市場は再び増加基調に転じる見通し

市場調査・シンクタンクの矢野経済研究所(本社:東京都中野区本町、代表取締役社長:水越孝)は物流15業種総市場を調査し、15業種別の動向、参入企業の動向、将来展望を明らかにした。 続きを読む 矢野経済研究所、物流15業種市場に関する調査を実施

アウディ、Q6 e-tron quattro専用レンジプラスパッケージを新規設定

一充電航続距離記録を塗り替える731km(WLTCモード)を達成

アウディ ジャパン(本社:東京都品川区、ブランド ディレクター:マティアス シェーパース)は7月16日、アウディのプレミアムミッドサイズSUV電気自動車(BEV)Audi Q6 e-tron quattroの一充電走行距離がアウディ史上最長の731km(WLTCモード)となるオプションパッケージ、レンジプラスパッケージを新たに設定した。 続きを読む アウディ、Q6 e-tron quattro専用レンジプラスパッケージを新規設定

ティアフォー、自動運転レベル4+向けE2Eアーキテクチャを公開

TIER IV(ティアフォー /本社所在地:東京都品川区、代表取締役社長:加藤真平 )は7月16日、自動運転レベル4+向けE2Eアーキテクチャを発表した。 続きを読む ティアフォー、自動運転レベル4+向けE2Eアーキテクチャを公開

国際自動車、令和7年第一期「優秀安全運転事業所等表彰」で金賞

旅客運送事業を担う国際自動車(本社:東京都港区、代表取締役社長:石井 仁)は7月16日、自動車安全運転センターが主催する「令和7年第一期優秀安全運転事業所等表彰」に於いて金賞を受賞したことを明らかにした。 続きを読む 国際自動車、令和7年第一期「優秀安全運転事業所等表彰」で金賞

百度とウーバー、米と中国を除く地域で自動運転車の導入を加速

Baidu, Inc.(百度)とUber Technologies, Inc.(UBER)は7月15日(北京、サンフランシスコ発)、米国と中国本土を除く複数のグローバル市場で、Uberプラットフォーム上にBaiduのApollo Go自動運転車(AV)数千台を展開するための複数年に亘る戦略的パートナーシップを発表した。

続きを読む 百度とウーバー、米と中国を除く地域で自動運転車の導入を加速

伊フィアット、ダンテ・ジャコーザを称える特別展

ステランティス傘下のフィアットは7月15日、著名なデザイナー、ダンテ・ジャコーザの生誕120周年を記念し、ステランティス・ヘリテージが彼の最も重要な技術革新を振り返る特別展を開催する。

40年以上にわたりフィアットのエンジニアリングとデザインを牽引したジャコーザは、技術的な創意工夫と機能的なエレガンスを融合させ、20世紀を象徴する名車の数々を生み出した。 続きを読む 伊フィアット、ダンテ・ジャコーザを称える特別展

プジョー、「PEUGEOT 408 GT Hybrid」を発売

PEUGEOT 408に新開発のハイブリッドパワートレインを導入

ステランティスジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:成田 仁)は7月15日、新開発のハイブリッドパワートレインを導入した「PEUGEOT 408 GT Hybrid」を、7月15日(火)より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売する。メーカー希望小売価格は5,290,000円(税込)。 続きを読む プジョー、「PEUGEOT 408 GT Hybrid」を発売