日産自動車(代表執行役社長:イヴァン エスピノーサ、以下「日産自動車」)は7月18日、神奈川県が実施する次世代型太陽電池の早期普及に向けた実証事業「次世代型太陽電池普及促進事業費補助金」の助成先に選出され、今年10月より日産神奈川販売のR1東戸塚店で実証実験を開始する。 続きを読む 日産自動車、神奈川県の「次世代型太陽電池普及促進事業」に参画
月別アーカイブ: 2025年7月
システムオリジン、QRコード配車のタクシー受注システムを提案
1982年の創業以来、タクシー業界向けのソフト開発を行ってきたシステムオリジン(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:海野 知之)は、新たにPS-AVM連動の電話受付・顧客管理ソフトウェアを組み込んだタクシー配車システム「おやゆびQR」の受注を8月1日から開始する。 続きを読む システムオリジン、QRコード配車のタクシー受注システムを提案
ホンダ、鈴鹿8耐で「ホンダコライドン」の走る姿を初披露へ
“Honda の本気が子供の夢になる”「ホンダコライドンプロジェクト」
本田技研工業(ホンダ/本社:東京都港区、取締役代表執行役社長:三部敏宏)は7月18日、ミライモビリティ「ホンダコライドン」を、来たる8月1日(金)から3日(日)に鈴鹿サーキット(三重県)で開催される、「2025 FIM※1世界耐久選手権“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第46回大会」で展示する。 続きを読む ホンダ、鈴鹿8耐で「ホンダコライドン」の走る姿を初披露へ
三菱自動車工業、今年で33年目の「小学生自動車相談室」を開設
三菱自動車工業(本社:東京都港区、代表執行役社長兼最高経営責任者:加藤 隆雄)は7月20日から12月10日までの間、「2025年 小学生自動車相談室」を開設する。 続きを読む 三菱自動車工業、今年で33年目の「小学生自動車相談室」を開設
横浜ゴムのジオランダー、トヨタ新型「4Runner」に新車装着
横浜ゴム(本社所在地:神奈川県平塚市、代表取締役会長兼CEO:山石昌孝)は7月18日、トヨタ自動車が2025年1月より発売している海外向けの新型SUV「4Runner」の新車装着(OE)用タイヤとしてジオランダーが新車装着されたことを明らかにした。 続きを読む 横浜ゴムのジオランダー、トヨタ新型「4Runner」に新車装着
運行5周年の横浜市連結バス、期間限定で子児運賃が無料に
横浜市を運行する連節バス「ベイサイドブルー」は、令和7年7月23日(水)に運行開始5周年を迎える。このベイサイドブルーは、横浜駅の東口bus terminalから横浜港沿いにパシフィコ横浜、赤レンガ倉庫、山下公園や中華街などの有名スポットを巡って横浜駅へ戻るバス。
大成ロテックと日野、無人自動運転荷重車両の耐久実験を本格始動
大成建設グループの道路舗装会社・大成ロテック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:加賀田健司)と日野自動車(本社:東京都日野市、代表取締役社長:小木曽聡)は7月18日、無人自動運転荷重車両(レベル4相当)を実用化し、大成ロテックが新たに開所した国内民間企業初となる次世代舗装実験施設「舗装のテストコース」で、舗装耐久実験を開始する。
東海理化の無人レンタカーアプリ、carsレンタカーでの運用開始
米スバル、航続距離480km超の新型CUV「アンチャーテッド」を公開
スバル・オブ・アメリカは(SOA/ニュージャージー州カムデン発/本社:ニュージャージー州カムデン、CEO:堀洋一)は7 月 17 日(米国ニューヨーク州発)、ニューヨーク市で新型EVの「スバル・アンチャーテッド(Uncharted)」を発表した。 続きを読む 米スバル、航続距離480km超の新型CUV「アンチャーテッド」を公開
メルセデス・ベンツ、自動運転化のための交通データ収集指針を語る
より高度な運転支援システムと自動運転機能の開発へ
独メルセデス・ベンツは、先進運転支援システム(ADAS)と自動運転機能の開発で着実な歩みを進めている。より具体的には、2025年7月末から、ユーザーの車両から収集したセンサーデータとビデオデータを活用して様々な道路利用者や異常な交通状況をより正確に認識できるようにするという。 続きを読む メルセデス・ベンツ、自動運転化のための交通データ収集指針を語る
GM、ジム・キャンベル氏をモータースポーツ担当副社長に任命
米ゼネラルモーターズ・カンパニー( GM / 本社:米ミシガン州デトロイト市、CEO:メアリー・T・バーラ )は7月17日、ジム・キャンベル氏をパフォーマンスおよびモータースポーツ商業事業担当副社長に任命した。 続きを読む GM、ジム・キャンベル氏をモータースポーツ担当副社長に任命
三菱自動車、新型SUV「デスティネーター」をインドネシアで初披露
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼最高経営責任者:加藤 隆雄)は7月17日、インドネシアで新型ミッドサイズSUV「デスティネーター」を世界初披露した。
スズキのバイオガス事業、UNIDOの産業協力プログラムに採択
スズキ(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏)は7月17日、国際連合工業開発機関(UNIDO)が公募した「グローバルサウス諸国への日本からの技術移転を通じた産業協力プログラム」に「インドの社会課題解決を目的として取り組む、インド酪農業界と日本の自動車会社の連携によるバイオガス事業」を申請し採択を受けた。 続きを読む スズキのバイオガス事業、UNIDOの産業協力プログラムに採択
国交省、自動物流道路のインフラ分科会・第2回を開催
国土交通省・道路局は7月17日、「第2回 自動物流道路の実装に向けたコンソーシアム インフラ分科会」を開催した。 続きを読む 国交省、自動物流道路のインフラ分科会・第2回を開催
ホンダ、リコールの届出(ベンリィelほか1万9,279台数)
本田技研工業(ホンダ/本社:東京都港区、取締役代表執行役社長:三部敏宏)は7年7月16日国土交通大臣に対して、下記の通りリコールの届出があった。 続きを読む ホンダ、リコールの届出(ベンリィelほか1万9,279台数)
ホンダ、2025年8月1日発令の人事異動
本田技研工業(ホンダ/本社:東京都港区、取締役代表執行役社長:三部敏宏)は7月17日、今年2025年8月1日発令の人事異動を行うことを明らかにした。具体的な人事内容は以下の通り。(以下敬称略) 続きを読む ホンダ、2025年8月1日発令の人事異動
横浜ゴム、「アイスガード エイト」の新テレビCMをオンエア
横浜ゴム(本社所在地:神奈川県平塚市、代表取締役会長兼CEO:山石昌孝)は7月17日、来たる9月1日より発売する乗用車用スタッドレスタイヤの新商品「iceGUARD 8(アイスガード エイト)」のテレビCMとして、女優の吉岡里帆さんが出演する「iceGUARD 8誕生」篇と「iceGUARDブランド」篇を8月18日より北海道エリアを皮切りに順次放映する。
ベントレー、Festival of Speedに過去最大規模の出展を果たす
ベントレーモーターズは、先の7月10日から13日に開催されたグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード(FoS/Goodwood Festival of Speed)に過去最大規模の出展を行った。
続きを読む ベントレー、Festival of Speedに過去最大規模の出展を果たす
武蔵精密工業、第9回アフリカ開発会議に出展
武蔵精密工業(ムサシ/本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:大塚浩史)は、2025年8月20日(水)~22日(金)にパシフィコ横浜で催される「※第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)」 TICAD Business Expo & Conferenceに出展する。
ホンダ、「CIVIC」の外装塗料などを一部改良・価格改定して発売
本田技研工業(ホンダ/本社:東京都港区、取締役代表執行役社長:三部敏宏)は7月7日、「CIVIC(シビック)」のハイブリッドモデル「e:HEV LX」、「e:HEV EX」グレード と、ガソリンモデル「LX」、「EX」グレードを一部改良。原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い全国メーカー希望小売価格を改定して、来たる10月2日に発売する。 続きを読む ホンダ、「CIVIC」の外装塗料などを一部改良・価格改定して発売