日産、6月の定時株主総会に付議する取締役候補者を決定

日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は4月17日、当月開催した指名委員会に於いて、今年6月開催予定の定時株主総会に付議する取締役候補者を決定した。

また同日開催した取締役会において、本年定時株主総会後の取締役会にて選定する取締役会議長並びに指名・報酬・監査各委員会の委員長、委員候補者を以下の通り決定した。 続きを読む 日産、6月の定時株主総会に付議する取締役候補者を決定

ボルボ・カーズ、ラグジュアリーHVセダンのS90を発表

ボルボのラグジュアリーハイブリッドセダンの最高峰モデル

ボルボ・カーズは4月17日、包括的なハイエンド技術のアップデートにより、エレガントさを強く押し出した新型ボルボS90を発表した。 続きを読む ボルボ・カーズ、ラグジュアリーHVセダンのS90を発表

ホンダ、「N-BOX」を一部改良して発売

LEDフォグライト・フォグライトガーニッシュを一部に設定

本田技研工業(ホンダ)は4月17日、軽自動車「N-BOX(エヌボックス)」を一部改良し、4月18日(金)に発売する。

主な改良箇所は「N-BOX CUSTOM(エヌボックス カスタム)」の一部タイプにLEDフォグライト・フォグライトガーニッシュを設定すると共に、N-BOXファッションスタイルの外装色に2トーンカラーを追加し、より特別感を際立たせている。

続きを読む ホンダ、「N-BOX」を一部改良して発売

SUBARU、アイサイトX初採用の新型「フォレスター」を発表

サイクリストに対応した歩行者保護エアバッグも世界初採用

SUBARUは4月17日、新型「フォレスター」(日本仕様車)を発表した。第6世代となったフォレスターは同社のグローバル販売を支える中核モデル。

その車種ラインナップは、2.5L水平対向エンジンとトランスアクスルを搭載し、動力源であるエンジンとモーターを効率よく使い分けるシリーズ・パラレル方式のストロングハイブリッドを採用した「X-BREAK」と「Premium」、リニアな出力特性を持つ1.8L直噴ターボエンジンを搭載した「SPORT」の3グレードが用意される。 続きを読む SUBARU、アイサイトX初採用の新型「フォレスター」を発表

GMジャパン、シボレーファンイベントを開催

「CHEVROLET FAN DAY 2025」参加者の募集を開始

ゼネラルモーターズ・ジャパン( GMジャパン / 本社:東京都品川区、代表取締役社長:若松 格 )は6月14日(土)に富士スピードウェイで開催する、年に一度のシボレーファンイベント「CHEVROLET FAN DAY 2025」の参加者募集を、4月18日より特設HPにて開始した。 続きを読む GMジャパン、シボレーファンイベントを開催

豊田中研、固体高分子形燃料電池の触媒制御手法を確立

一般財団法人 総合科学研究機構、豊田中央研究所、国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構の研究グループは4月17日、中性子小角散乱法( SANS / Small-angle Neutron Scattering )を用いて、固体高分子形燃料電池内部の触媒層に於けるアイオノマー電気( イオン伝導性高分子 )の含水率を定量化する新たな評価方法を提案した。 続きを読む 豊田中研、固体高分子形燃料電池の触媒制御手法を確立

東京ハイヤー・タクシー協会が「落とし物クラウド」を導入

一般社団法人 東京ハイヤー・タクシー協会(東タク協/所在地:東京都千代田区、会長: 川鍋一朗)は4月17日、find(ファインド / 所在地:東京都中央区、代表取締役CEO:高島 彬)が提供する「落とし物クラウドfind」を導入したことを明らかにした。 続きを読む 東京ハイヤー・タクシー協会が「落とし物クラウド」を導入

リビアンの商用EV、食品の広域配送への参画でCO2削減に貢献

昨年VWが大型投資支援( 約60億ドル )を投じた米BEVメーカーのリビアン・オートモーティブ( RIVN )は4月16日( 米カリフォルニア州アーバイン発 )、世界有数のミールキットプロバイダーのHelloFresh( ハローフレッシュ / HFG.F )と事業提携を締結した。

その目的は、リビアンの商用バンを活用した食品輸送によりHFG.Fから排出されるCO2削減を目指すもの。具体的には年間200トン以上の二酸化炭素排出量を削減させるという。 続きを読む リビアンの商用EV、食品の広域配送への参画でCO2削減に貢献

米「ラム」生産工場、1500RHO累計生産200万台を祝う

ステランティス傘下でラム( Ram )ブランド車の生産を担うスターリングハイツ組立工場( SHAP / ミシガン州オーバーンヒルズ )で米時間の4月16日、200万台目のラム1500( フレイムレッドカラーの2025年型ラム1500 RHO )を組み立て・送り出し、累計生産の新記録を打ち立てた。 続きを読む 米「ラム」生産工場、1500RHO累計生産200万台を祝う

SUBARU、NYショーで米国向け2026年モデル群を披露

スバルオブアメリカ( SOA )は4月16日(米ニュージャージー州カムデン発・日本時間の4月17日)、ニューヨーク国際オートショー(一般公開18~27日)に於いて、2026年型スバル・ソルテラ( Solterra )EV、トレイルシーカー( Trailseeker )、アウトバック( Outback )、アウトバック ウィルダネス( Outback Wilderness )を発表した。 続きを読む SUBARU、NYショーで米国向け2026年モデル群を披露

クライスラー、NYオートショーで100年の歴史を辿る

NYIASでは100周年記念イベントが行われる

ステランティス傘下のクライスラーは4月16日(米ミシガン州オーバーンヒルズ発)、今年125周年を迎える2025年ニューヨーク国際オートショー(NYIAS)の舞台で、セダン、ミニバン、コンバーチブル、クロスオーバー車などの歴代車を生み出してきた100年の歴史を辿り足跡を伝える。またこれを記念して2025年4月16日から27日まで100周年記念イベントが実施される。

続きを読む クライスラー、NYオートショーで100年の歴史を辿る

ボルボEX90、ワールド・ラグジュアリー・カー・アワードを獲得

ボルボ・カーズは4月16日、ワールド・カー・アワードに於いてワールド・ラグジュアリー・カー・アワードのタイトルを獲得したことを明らかにした。マンハッタン開催のニューヨーク国際オートショーに先立ち、結果が発表され、 EX90が栄冠を手にした。

このワールド・カー・アワード( World Car Awards )とは、 続きを読む ボルボEX90、ワールド・ラグジュアリー・カー・アワードを獲得

ジープ、ラングラーにパワーサイドステップ搭載の特別仕様車

ステランティス ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:成田 仁)は4月16日、ジープブランドの本格オフローダー、Wrangler(ラングラー)の特別仕様車「Jeep® Wrangler Unlimited Sahara Power Side Step(ジープ ラングラー サハラ パワー サイド ステップ)」を4月11日より全国のジープ正規ディーラーから発売する。メーカー希望小売価格は8,490,000円(税込)。

続きを読む ジープ、ラングラーにパワーサイドステップ搭載の特別仕様車

ホンダ「WR-V」、24年度自動車アセスメントでファイブスター賞

国土交通省とナスバ[(独)自動車事故対策機構 ]が自動車の安全性能を評価・公表する「自動車アセスメント」で、ホンダ「WR-V」が最高評価の「ファイブスター賞」を受賞した。

続きを読む ホンダ「WR-V」、24年度自動車アセスメントでファイブスター賞

ヴァルキリー、IMSAロングビーチ戦で自己ベストを更新

IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権第3戦の決勝が4月14日( 日曜日 )のグランプリ・オブ・ロングビーチで行われ、アストンマーティン製ハイパーカー「ヴァルキリー( Valkyrie )」が、予選・本戦の両方で自己最高フィニッシュを決めた。 続きを読む ヴァルキリー、IMSAロングビーチ戦で自己ベストを更新

LEXUSの新型ES、上海デビューに先立ちティザー映像を公開

LEXUSは、中国・上海で4月23日( 水 )~5月2日( 金 )に開催される上海モーターショー( 正式名称は、Shanghai International Automobile Industry Exhibition )で、新型「ES」を発表する。23日に行うプレスカンファレンスで、グローバル基幹モデルとして電動化技術を磨き上げ、静粛性や乗り心地のさらなる進化を追求した新型「ES」の詳細について発信するという。今回は、その発表に先立ち、デザインの一部を新たに公開した。 続きを読む LEXUSの新型ES、上海デビューに先立ちティザー映像を公開

BASF、ポリアミド素材を使用した自動車用コネクターを発表

TE Connectivity(TE/ティーイー・コネクティビティ、本社:アイルランド ゴールウェイ)とBASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)は4月11日、中国に於けるCHINAPLAS 2025で循環型ソリューションのUltramid® Ccycled® ポリアミド(Ultramid® Ccycled®)製の部品を使用した新たな自動車用コネクターを共同発表した。 続きを読む BASF、ポリアミド素材を使用した自動車用コネクターを発表

マイクロモビリティシェアのライム、高速道路への誤進入機能を導入

電動モビリティのシェアリング事業を国際展開しているライム( Lime / 本社:東京都港区、カントリー・マネージャー兼アジアパシフィック地域統括責任者:テリー・サイ )は4月11日、東京・大田区の新オフィスへ報道陣を募り記者発表会を開催。日本国内で初の〝ジオフェンシング技術〟を搭載したモビリティシェア事業を開始したことを明らかにした。 続きを読む マイクロモビリティシェアのライム、高速道路への誤進入機能を導入

首都高速、ETC専用入り口拡大で順次リニューアル工事

「首都高ETC/ETC2.0車載器購入助成キャンペーン2025」も実施

首都高速道路(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:寺山 徹)は4月16日、2025年5月25日(日)20時以降、ETC専用入口の拡大に向けて通行止めを伴う料金所のリニューアル工事を順次開始する。 続きを読む 首都高速、ETC専用入り口拡大で順次リニューアル工事