東芝のベトナム高速道路向け高度道路交通システム(ITS)が当地で運用開始


交通管制システム並びに設備監視システムなど、日本企業としては初となる海外向けITSパッケージを納入へ

株式会社東芝(本社:東京都港区、代表取締役社長:綱川智)がベトナム高速道路公社(Vietnam Expressway Corporation、以下、VEC)に納入した高速道路向け高度道路交通システム(ITS:Intelligent Transport Systems)が3月10日より運用開始となった。

ITS交通管制センター

これに伴いITS交通管制センターの開所式典が開催。式典には、ベトナムの交通運輸省(Ministry of Transport)のギア大臣やVECのベト会長らが出席した。

ITSの運用が開始されたのは、ベトナム南北高速道路の一部である、ホーチミン市とゾーザイ市を結ぶ約55kmの区間。

今回、交通管制システム、設備監視システム、料金収受システム(ETC:Electronic Toll Collection system)などのITSパッケージのうち、交通管制システムと設備監視システムなどの運用開始となった。

このプロジェクトは、2014年に当社を含む日系コンソーシアムがVECから受注したもので、東芝はITS機器の納入を担当。日本企業が海外においてITSパッケージを納入するのは初のこととなった。

開所式典でのテープカット

ちなみに同国の交通環境は、ホーチミン市を含むベトナム南部地域を筆頭に経済発展による交通量の増加によって、渋滞の発生が深刻化している。

特にホーチミン市とゾーザイ市を結ぶ区間は、2014年1月の一部開通以降、3,000万台に及ぶ車両が通行している幹線道路とっており、今回のITS導入により、今後も継続して増加が見込まれる交通需要への対応、物流効率化および交通渋滞の緩和に貢献していくものと見られる。

また当地ベトナムでは、急速な経済発展を背景に、北部の首都ハノイ、中部のダナン、南部のホーチミンを高速かつ確実に接続することを目的とした南北高速道路(全長1,811km)など、22路線、計約6,000kmの高速道路整備計画が目白押しとなっている。