国土交通省は、「自動車の環境性能の向上」と「国際的な基準調和」を踏まえ、国連欧州経済委員会の『タイヤの車外騒音・ウエット路面上の摩擦力・転がり抵抗に係る協定規則(第117号)』を採用、これを国内基準に導入すると発表した。
また、既に日本が運用する「年少者用補助乗車装置に係る協定規則(第129号)」等の改訂が、国連会合で採択されたことを受け、道路運送車両の保安基準等を改正し、併せて10月9日付けで公布・施行される。
国土交通省は、「自動車の環境性能の向上」と「国際的な基準調和」を踏まえ、国連欧州経済委員会の『タイヤの車外騒音・ウエット路面上の摩擦力・転がり抵抗に係る協定規則(第117号)』を採用、これを国内基準に導入すると発表した。
また、既に日本が運用する「年少者用補助乗車装置に係る協定規則(第129号)」等の改訂が、国連会合で採択されたことを受け、道路運送車両の保安基準等を改正し、併せて10月9日付けで公布・施行される。
最新CI/CDを導入したショールームに最新ラインナップ8台を展示
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)とアウディ正規販売店契約を締結しております、ヤナセオートモーティブ株式会社(代表取締役社長:豊田 吉晴 本社:東京都港区)が、このたび Audi 一宮 を新規オープンし、10月10日より営業を開始する。 続きを読む アウディ正規販売店 「Audi一宮」を新規オープン
日産オートモーティブ社を完全子会社化、同子会社のマネージングダイレクターにSinan Özkök氏 が就任
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は10月9日、トルコにおいて大きく成長を目指す日系自動車メーカーとして、同国での販売事業を直接統括すると発表した。
日産オートモーティブ社(Nissan Otomotiv A.S. 以下「NOAS」)の株式は、トルコ規制当局の承認を経て、同社の前株主である住友商事株式会社から日産に譲渡された。
これに併せて日産は、NOASのトルコ事業を統括するマネージングダイレクターにシナン オズコック氏の就任を発表した。 続きを読む 日産自動車、トルコでの事業権を取得
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:スヴェン シュタイン、以下、VGJ)は10月9日、「The Beetle(ザ・ビートル)」シリーズの仕様ならびに価格を一部変更し、本日より全国のフォルクスワーゲン正規販売店にて発売する。
概要は下記の通り。 続きを読む VW、「The Beetle」シリーズ 一部仕様並びに価格変更
全 17 台(日本未導入モデル:1 台、日本初公開:6 台)
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役:スヴェン シュタイン、以下、VGJ)は、10 月 30 日(金)から東京ビッグサイト(東京・江東区)で一般公開が始まる第44回東京モーターショー2015に下記のモデルを出展する。
総出展台数は17台でその内訳は、1 台の日本未導入モデルと 6 台の日本初公開モデル、そして、10 台の現行販売車両などとなる。 続きを読む 第44回 東京モーターショー2015、フォルクスワーゲン出展車両名発表
LEXUSは、10月28日(水)から11月8日(日)までの12日間*1、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される第44回東京モーターショー2015に、2015年内に日本で発売を予定している、新たな“F”モデルの高性能スポーツセダン「GS F」と、今夏米国で発表した「GS」のマイナーチェンジモデルを日本初公開する*2。近日発売予定のプレミアムクロスオーバー「RX」なども含め、全11車種を出展する。
加えて、世界初公開のコンセプトカーを出展。詳細は、10月28日(水)13:30に東京モーターショー会場で公開する。 続きを読む LEXUS、東京モーターショーに日本初公開のGS FとGS、世界初公開車は28日発表
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は10月9日、ハイ・パフォーマンス・モデルBMW M4 Coupe(エム・フォー・クーペ)をベースに、ふたつのBMW M4クーペ限定仕様車を販売すると発表した。
その1台は、モータースポーツを彷彿とさせるBMW M4 Coupe M Performance Edition(エム・パフォーマンス・エディション)で、日本全国限定17台をBMW M認定ディーラーから。
もう1台の、ラグジュアリーな世界観を彷彿とさせるBMW M4 Coupe Individual Edition(インディビデュアル・エディション)が日本全国限定10台で、全国のBMW正規ディーラーから販売開始となる。 続きを読む ふたつのBMW M4クーペ限定仕様車が登場
「ミラノデザインウィーク2015」のアートワークと車両を展示
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、10月16日から東京ミッドタウンで開催される「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2015」に出展、『This is Mazda Design. CAR as ART』を開催する。
出展内容は、今年4月にイタリア ミラノで開催された「ミラノデザインウィーク2015」*1に出展し好評を博した、マツダが独自にデザインしたトラックレーサー「Bike by KODO concept」とソファ「Sofa by KODO concept」の他、玉川堂*2作の鎚起銅器「魂銅器(こどうき)」や、金城一国斎*3作の卵殻彫漆箱「白糸(しらいと)」といった、マツダのデザインテーマ「魂動」に共感して創作された日本の伝統工芸を展示していく。
パイオニア株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進、以下、パイオニア)と、100%子会社である東北パイオニア株式会社(本社:山形県天童市、社長:峯田裕之)は、複数の大手自動車メーカーから、カースピーカー計約 4,500 万本を新規に受注したと発表した。
具体的には、2018 年以降 3 年から 5 年にわたって、グローバルに出荷していく予定という。 続きを読む パイオニア、複数のカーメーカーから新規スピーカー受注4,500万本
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都港区、社長: 上野 金太郎、以下 MBJ)と、メルセデス・ベンツ正規販売店契約を締結している浜松ヤナセ株式会社(社長:鈴木 秀利、本社:静岡県浜松市)は、10月10日(土)に、メルセデス・ベンツ浜松和田を移転・新装オープンするにあたり、10月10日(土)~12 日(日)の3 日間、オープニングフェアを開催する。
超小型モビリティメーカーの株式会社STYLE-D(本社:岐阜県関市、代表取締役 山下 泰弘)は、2015年10月29日(木)~11月8日(日)に東京ビッグサイトで開催される「第44回東京モーターショー2015」に、世界初のマグネシウム発電地搭載可能なスモールモビリティ『piana』を出展する。
同車を開発したのは、前回の第43回東京モーターショー2013でスモールモビリティのコンセプトカー“D-FACE”を発表した、元TOYOTAのデザインプロデューサーの山下泰弘氏。 続きを読む STYLE-D、東京モーターショーにマグネシウム発電地対応の小型車出展
ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)は、ポルシェ車販売の中核を占める北米市場を見据え、同国モータースポーツシーンのトップカテゴリーに於ける活動を2016年も継続すると発表した。
本年当地では、ポルシェ ノースアメリカが配するワークスチームが、2台の911RSRをエントリーさせてきた。 続きを読む ポルシェ、北米におけるワークス活動を継続
株式会社オートバックスセブン(代表取締役 社長執行役員:湧田節夫)は、株式会社カービュー(代表取締役:兵頭裕、以下カービュー)と『持込型査定仲介サービス』について業務提携し、2015 年 10 月 13 日(火)より、東京都と千葉県のオートバックスグループ店舗(37 店舗)において同サービスを開始する。
この『持込型査定仲介サービス』は、カーユーザーが指定するオートバックス店舗において、オートバックスを含む複数の自動車買取業者が自動車を同時に査定するサービスである。 続きを読む オートバックス、クルマ持込型の査定仲介サービス開始
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都港区、社長: 上野 金太郎、以下、MBJ)が冠スポンサーを務める「Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO(以下MBFWT)2016 S/S」(主催:一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構)は2015年10月12日(祝・月)~18日(日)、国内外の計50ブランドが参加し、東京・渋谷ヒカリエ他で開催される。 続きを読む Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO、10/12開幕
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)は、10月28日(水)から11月8日(日)までの12日間*1、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される第44回東京モーターショー2015において、クルマの本質的な魅力である、走る歓び、使う楽しさの新たな可能性を提案。未来のモビリティライフ創生に挑戦するTOYOTAの姿勢を提示する。
今回は2015年末に市販を開始する次期プリウス*2や、9月のフランクフルトモーターショーで披露したコンパクトクロスオーバー「TOYOTA C-HR Concept」を日本初出展。
また、ライトウェイトスポーツコンセプト「TOYOTA S-FR」をはじめ、将来の水素社会における新たな可能性を具現化した燃料電池自動車「TOYOTA FCV PLUS」、人とクルマ(機械)との関係性を改めて提案するコンセプトカー「TOYOTA KIKAI」といった、未来に向けチャレンジする、様々な参考出品車を世界初披露する。
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下、三菱自動車)は、2015年10月28日(水)から[一般公開は30日(金)から]11月8日(日)まで、東京ビッグサイト(東京都、有明・お台場地区)で開催される第44回東京モーターショー2015において、「Driving Beyond SUVと電気の力で、一歩先へ。」をテーマに、次世代EVシステムを採用したコンパクトSUVのコンセプトカー『MITSUBISHI eX*1 Concept』を世界初披露する。
*1:eX・・・electric X(cross)-overの略。
『MITSUBISHI eX Concept』は、今後ますます成長が予想されるSUV市場に向けて三菱自動車が提案する電気自動車のコンパクトSUV。
アウディ初のプラグインハイブリッド(PHEV)モデル
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)は、アウディ ブランド初のプラグインハイブリッドモデル(PHEV)、Audi A3 Sportback e-tronの製品概要を本日発表し、2015年内に全国の正規ディーラー(115店舗)の中のe-tron店(55店舗)を通じて販売を開始する。(店舗数は現時点のもの)
「EV」を含む4つの走行モードが選択可能
A3 SB e-tron_Exterior1
Audi A3 Sportback e-tronは、ガソリン直噴ターボの1.4 TFSIエンジンに加えて、 続きを読む 新型Audi A3 Sportback e-tronを年内に発売へ
ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役社長:七五三木 敏幸)は、ポルシェ911のなかでシェア3割を超える911カレラ4を筆頭に、911カレラ4 カブリオレ、911カレラ 4S、911カレラ 4S カブリオレ、911タルガ4、911タルガ4Sの一挙6車種の予約受注を、全国のポルシェ正規販売店を通じて10月13日(火)より開始する。
911カレラ4と、911タルガ4
これらのなかでも特に911カレラ4と、911タルガ4は、新モデル 続きを読む ポルシェ「911カレラ4」と「911タルガ4」、ターボエンジンと新4WDにより刷新