「トピック」カテゴリーアーカイブ

HEREとパイオニア、地図並びに位置情報サービスの戦略提携で合意。自動車業界外の連携も視野に

デジタル3次元地図情報サービスの「ヒア」ことHERE Technologies (HERE International B.V.、本社:オランダ・アムステルダム、CEO:Edzard Overbeek「エザード・オーバーベック」、以下、HERE)と、パイオニア株式会社(本社:東京都文京区、社長:小谷 進、以下、パイオニア)は、グローバルな地図ソリューションと、自動車業界など様々な業界向けの次世代位置情報サービスに関して戦略提携を進めていくことで合意した。

続きを読む HEREとパイオニア、地図並びに位置情報サービスの戦略提携で合意。自動車業界外の連携も視野に

オートバックス、手洗い洗車サービスのみのカーリフレッシュストアを新設

自動車だけでなくドライバーもリフレッシュできる業態を目指すCar-Refresh Store「Smart+1茨木西店」

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)は2月9日、洗車を中心とした新業態店舗「Smart+1 茨木西店」を、大阪府茨木市に新設する。

続きを読む オートバックス、手洗い洗車サービスのみのカーリフレッシュストアを新設

オートバックス、インドネシア4号店をジャカルタ近郊・南タンゲラン市に新規出店

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳、以下、オートバックス)は2月10日、インドネシア 4 号店となる「オートバックス ビンタロー ジャヤ エクスチェンジモール店」を、インドネシアの首都ジャカルタ南西に隣接する南タンゲラン市ビンタローのショッピングモール内に新規オープンする。

続きを読む オートバックス、インドネシア4号店をジャカルタ近郊・南タンゲラン市に新規出店

MEGA WEB、「春休みはクルマと一緒に遊ぼう」第8回こどもモーターショー開催

トヨタ車のテーマパーク「MEGA WEB(メガウェブ)」を運営する株式会社アムラックストヨタ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大野睦彦、以下、メガウェブ)は、3月25日(土)より4月2日(日)まで、こども向け春休みイベント「第8回こどもモーターショー 」を開催する。

続きを読む MEGA WEB、「春休みはクルマと一緒に遊ぼう」第8回こどもモーターショー開催

FCAジャパンとナック、「ジープ神戸」を移転オープン

新コーポレート・アイデンティティ導入の新築店舗として全国初

FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:ポンタス・ヘグストロム)の正規ディーラーである株式会社ナック(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:難波 克年)による「ジープ神戸」が2017年2月11日(土)にグランドオープンする。

続きを読む FCAジャパンとナック、「ジープ神戸」を移転オープン

国土交通省、高速道路からの一時退出を可能とする「賢い料金」の試行実施。全国3箇所で道の駅を利用

日本国内の高速道路は、休憩施設同士の間隔がおおむね25km以上離れている空白区間が約100区間存在している。そこで国土交通省は平成29年2月7日、高速道路ネットワークを賢く使う取組の一環として、「休憩施設の不足に対応」し、「良好な運転環境を実現する」ため、全国3箇所の道の駅を利用して高速道路からの一時退出を可能とする「賢い料金」の試行を行う。
なお同省では今後、空白区間を半減することを目指し、実施状況を踏まえて、追加選定を行う予定としている。 続きを読む 国土交通省、高速道路からの一時退出を可能とする「賢い料金」の試行実施。全国3箇所で道の駅を利用

NEXCO中日本の富士・御殿場周遊、高速道と観光施設がセットになったドライブ旅行商品の販売開始

その名も『速旅 地域・観光施設提携型ドライブプラン』、お得なプランで富士サファリパークや道の駅へ

NEXCO中日本と、富士サファリパークを運営する小泉アフリカ・ライオン・サファリ株式会社。さらに道の駅ふじおやまを運営する株式会社ふじおやま、道の駅すばしりを運営する株式会社ピカの4社は、連携でドライブ旅行商品を販売する。

続きを読む NEXCO中日本の富士・御殿場周遊、高速道と観光施設がセットになったドライブ旅行商品の販売開始

国土交通省、高速道上での道路標識表示の一部を改定

国土交通省は2月7日、高速道路上での判り易い道案内の実現を目指す「高速道路ナンバリングの実現に向けた提言」(平成28年10月24日・高速道路ナンバリング検討委員会のとりまとめ)に沿って、高速道路に路線番号を付すなど表示方法を改定した。

続きを読む 国土交通省、高速道上での道路標識表示の一部を改定

カーセンサー、自動車のWebカタログページにVR技術を導入して“バーチャルショールーム”開設へ

新車販売中の人気車をメーカー横断で比較検討が可能に

株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(本社:東京都中央区 代表取締役社長:山口 文洋)が企画制作する中古車情報メディア『カーセンサー』では、VRの技術を活用し、車を内装・外装共に360°見られる機能と、各車種・グレードのスペックを比較できる機能を追加した。

続きを読む カーセンサー、自動車のWebカタログページにVR技術を導入して“バーチャルショールーム”開設へ

メルセデス・ベンツ日本、スマートカブリオに2台の限定車「マキュアート」と「エスプレッソ」を追加

人気のボディカラーにベージュのソフトトップを組み合わせたスマートフォーツーカブリオ特別仕様車

メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都品川区、社長:上野金太郎)は、メルセデスのシティ・コンパクト「smart cabrio macchiato」及び「smart cabrio espresso」を発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じ2月7日から3月31日までの期間限定で注文受付を開始行した。

続きを読む メルセデス・ベンツ日本、スマートカブリオに2台の限定車「マキュアート」と「エスプレッソ」を追加

ホンダと日立オートモティブシステムズ、電動車両用モーター事業の合弁会社設立で基本合意

日立オートモティブシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区大手町、本店:茨城県ひたちなか市、社長執行役員&CEO:関 秀明、以下、日立オートモティブシステムズ)と、本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の両社は2月3日、電動車両用モーターの開発、製造および販売を事業として行う合弁会社設立を目的とした基本合意書を締結した。

日立オートモティブシステムズ株式会社のWebサイト

続きを読む ホンダと日立オートモティブシステムズ、電動車両用モーター事業の合弁会社設立で基本合意

VWジャパン、独自のモバイルオンライン技術の認知・浸透活動を通して日本市場のシェア拡大を目指す

日本国内市場を対象にフォルクスワーゲンのモバイルオンラインサービス「Volkswagen Car-Net」の理解促進策強化へ

フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県 豊橋市略称、代表取締役:ティル シェア、略称、VGJ)は、フォルクスワーゲン(VW)ブランドが打ち出すデジタル通信技術を背景にしたモバイルオンラインサービス「Volkswagen Car-Net(フォルクスワーゲン カーネット)」並びに、その搭載車の認知向上を図っていく。

https://www.youtube.com/watch?v=jFYPWLilZB4

続きを読む VWジャパン、独自のモバイルオンライン技術の認知・浸透活動を通して日本市場のシェア拡大を目指す

GMジャパン、国内限定5台のシボレー コルベット グランスポーツ コレクター エディション発表

世界限定1,000台、レーシーな精悍さをさらに高めたスペシャルモデル

ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:若松 格、略称:GMジャパン)は、レーシングカーの伝統を引き継ぐピュアスポーツ限定モデル「シボレー コルベット グランスポーツ コレクター エディション」を発表、2017年2月7日から全国のシボレー正規ディーラーネットワークで販売を開始する。

続きを読む GMジャパン、国内限定5台のシボレー コルベット グランスポーツ コレクター エディション発表

LEXUS×SUGALABO、日本各地への自動車旅を誘うシーズナルメニュー。鳥取・秋田・奈良編

シーズナルメニュー企画第2弾。鳥取・秋田・奈良の魅力を凝縮した旬のひと皿を提供、2017年2月9日(木)より南青山で

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)傘下のLEXUSブランドは、2月9日(木)より世界的シェフの須賀洋介氏が代表を務めるSUGALABO Inc.(以下SUGALABO)と共に、日本各地の魅力を発信するメニュー展開の第2弾を開始する。

続きを読む LEXUS×SUGALABO、日本各地への自動車旅を誘うシーズナルメニュー。鳥取・秋田・奈良編

NGKスパークプラグ、「大阪オートメッセ2017」に出展

NGKスパークプラグの日本特殊陶業株式会社(本社:名古屋市瑞穂区、社長:尾堂真一、以下、NGK)大阪オートメッセ2017(会期:2月10日(金)から12日(日)、会場:インテックス大阪 / 大阪府大阪市)に「NGKスパークプラグブース」(6号館、小間No.:6A-B10)を出展する。

続きを読む NGKスパークプラグ、「大阪オートメッセ2017」に出展

アウディ、認定中古車の新保証制度開始。初年度登録から10年・走行距離10万km以内を認定対象に

初度登録から3年以内・6万km以下の認定中古車に2年保証を標準化、輸入車初の最長5年保証へ

アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、Audi 認定中古車(AAA、Audi Approved Automobile)の新保証制度を導入し、2017年2月1日(水)中古車登録分から新保証制度の運用を開始した。

続きを読む アウディ、認定中古車の新保証制度開始。初年度登録から10年・走行距離10万km以内を認定対象に

クラリオン、大阪オートメッセ2017にClarionブースを出展

新提案の画面分割表示機能「Quad View (クワッド ビュー)」を参考展示

クラリオン株式会社(本社:埼玉県さいたま市中央区、代表取締役社長:川本英利、以下、クラリオン)は2月3日、 大阪オートメッセ2017(会期:2月10日(金)から12日(日)、会場:インテックス大阪 / 大阪府大阪市)に「Clarionブース」(6号館Bゾーン、小間No.:6B-2B16-3)を出展する。

続きを読む クラリオン、大阪オートメッセ2017にClarionブースを出展

Ferrari GTC4 Lusso、「最も美しいスーパーカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞

フェラーリ(Ferrari S.p.A、本社:伊・モデナ県マラネッロ、CEO:アメデオ・フェリーサ)の「Ferrari GTC4Lusso」が、2017年 2月1日、国際的に著名な建築家 ジャン・ミシェル・ヴィルモット が委員長を務めるフェスティバル・オートモービル・インターナショナルの審査団より2016年の「最も美しいスーパーカー」(The Most Beautiful Supercar of the Year)のグランプリに選出された。

続きを読む Ferrari GTC4 Lusso、「最も美しいスーパーカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞

昭和シェル石油、連結子会社「ソーラーフロンティア」の固定資産減損損失による業績予想の修正を発表

昭和シェル石油株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・グループCEO:亀岡剛)は、連結子会社「ソーラーフロンティア」の平成28年12月期の固定資産減損損失(特別損失)の計上により、業績予想を修正した。

続きを読む 昭和シェル石油、連結子会社「ソーラーフロンティア」の固定資産減損損失による業績予想の修正を発表

2017年全日本ラリー選手権第1戦「ラリーオブ嬬恋2017」、スバルの勝田範彦がトップでゴール

開幕緒戦を迎えた2017年全日本ラリー選手権は、「ラリーオブ嬬恋2017」でスタートを切った。
競技は2月5日の最終日で全競技を終え、その結果、SUBARU WRX STIを駆る勝田範彦/石田裕一がトップを守り切ってゴールラインを駆け抜けた。

https://www.facebook.com/bicc.rallyofTSUMAGOI/videos/981069635359027/

Quotation:https://www.facebook.com/bicc.rallyofTSUMAGOI/ 

続きを読む 2017年全日本ラリー選手権第1戦「ラリーオブ嬬恋2017」、スバルの勝田範彦がトップでゴール