クリスマスの直後には北極圏入りし、寒冷地での耐久性とトラクションのテストを実施。続いて2017年には中東に赴き、地上で最高レベルの気温が観測される苛酷な砂漠の中で耐久性を確認
ロールス・ロイス・モーター・カーズ(本社:英ウェスト・サセックス州グッドウッド、CEO:トルステン・ミュラー・エトヴェシュ)は12月1日(英国時間)、同社のSUVプロジェクト「カリナン」の進捗状況を全世界のステークホルダーに向けて発信した。
クリスマスの直後には北極圏入りし、寒冷地での耐久性とトラクションのテストを実施。続いて2017年には中東に赴き、地上で最高レベルの気温が観測される苛酷な砂漠の中で耐久性を確認
ロールス・ロイス・モーター・カーズ(本社:英ウェスト・サセックス州グッドウッド、CEO:トルステン・ミュラー・エトヴェシュ)は12月1日(英国時間)、同社のSUVプロジェクト「カリナン」の進捗状況を全世界のステークホルダーに向けて発信した。
任意のアプリを追加し、カーナビアプリ・外部機器・クラウドサービスと連携可能
パイオニア株式会社は、さまざまなモノがインターネットにつながる“IoT”の広がりによって、通信機能を搭載した車載機器で業務用車両の運行管理を行うクラウドサービスが増えている事。これに伴い顧客ニーズが多様化・細分化している事を認識。
機能ごとに複数の機器が車内に設置されて、「取付状態やインターフェースが煩雑」「コストがかさむ」などの課題を解決するため「B.PROカーナビ(ビープロカーナビ)」を2017年1月より発売した。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は12月2日、ユニバーサルデザインタクシー仕様「セレナ」の出発式を実施した。
ポルシェ ジャパン株式会社(本社: 東京都港区 代表取締役社長:七五三木 敏幸)は、ポルシェ正規販売店に初来店し、来店アンケートに回答した対象者全員にオリジナル・ノベルティをプレゼントする「Welcome to Porscheキャンペーン」を全国43ヶ所のポルシェセンターにて2016年12月3日(土)より開催致する。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県 豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)は、12月1日(木)から12月末日までに「ゴルフ」を成約・登録した対象者(Golf Connect など一部グレード除く)・先着 250 名に駐車支援カメラシステム「SurroundEye(サラウンドアイ)」をプレゼントするキャンペーンを全国のフォルクスワーゲン正規販売店で実施している。
「Andretti Autosport(アンドレッティ・オートスポーツ)」は、北米で行われる2017年インディカー・シリーズに、佐藤琢磨選手を起用することを発表した。
佐藤選手は2010年からインディカー・シリーズに参戦し、来季は8年目のチャレンジとなる。
2017年3月末まで、全国15 拠点にて最新SUV 体感イベント「NEW SUV PEUGEOT 3008 AMPLIFIED EXPERIENCE TOUR」を開催
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、本年12月3日(土)~2017年3月末まで、全国15拠点のプジョー正規販売店を、NEW SUV PEUGEOT 3008 が巡回する「NEW SUV PEUGEOT 3008 AMPLIFIED EXPERIENCE TOUR」を開催する。
東京・六本木のMercedes-Benz Connection NEXTDOORイベント第3弾として「Mercedes-Benz Connection NEXTDOOR Star Garden」を開催
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都品川区、社長:上野 金太郎、略称:MBJ)は、メルセデス・ベンツのイベント型ブランド体験施設「Mercedes-Benz Connection NEXTDOOR(メルセデス・ベンツ コネクション ネクストドア・東京・六本木)」のイベント第3弾として「Mercedes-Benz Connection NEXTDOOR Star Garden(メルセデス・ベンツ コネクション ネクストドア スター ガーデン・Star Garden)」を11月30日(水)から12月25日(日)までの期間限定で開催している。
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長 兼 社長・CEO:益子修、以下、三菱自動車)は、12月8日(木)から10日(土)まで東京ビッグサイト(東京都、有明・お台場地区)に於いて開催される日本最大級の環境展示会「エコプロ2016 ~ 環境とエネルギーの未来展」(主催:一般社団法人産業環境管理協会、日本経済新聞社)に出展する。
Toyota Safety Sense Pおよび、Lexus Safety System +搭載の4車種。歩行者対応の緊急自動ブレーキ試験を加えたJNCAP新評価で最高ランク
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は、衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense P」を搭載したクラウン、プリウス、および「Lexus Safety System +」を搭載したLEXUS GS、LEXUS RXが、2016年度JNCAP予防安全性能評価において、最高ランク「ASV++」を獲得したと発表した。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、12月1日付部長級人事異動を下記の通り発表した。
これに伴い昨夏、独フォルクスワーゲン(VW)の日本法人フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)社長を任期途中で急遽退任した庄司茂氏が、日本ネットワーク戦略本部・本部長に就任した。
「東京ミシュランガイド」の10年連続三つ星掲載店は、かんだ(日本料理)、カンテサンス(フランス料理)、ジョエル=ロブション(フランス料理)、すきやばし次郎・本店(寿司)
日本ミシュランタイヤ株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:ポール・ペリニオ)は、東京の厳選した飲食店・レストランと宿泊施設を紹介する「ミシュランガイド東京2017」のセレクションをインターネットサービスの「クラブミシュラン」に掲載。これに併せて「ミシュランガイド東京2017」の書籍版を12月2日(金)に発売した。
ソニー損害保険株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:丹羽 淳雄、以下「ソニー損保」)は、2016年12月1日以降が保険始期日となる自動車保険の新規契約を対象に、新規インターネット割引額を従来の8,000円から10,000円に拡大する。
シンプルな安全運転管理を通して、自動車事故削減に加え企業に対する環境負荷低減要請をもクリア
パイオニア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進、以下、パイオニア)は先の2015年6月より、カーナビゲーションシステムを車両情報通信端末として使用する業務用車両向けのクラウド型運行管理サービス「ビークルアシスト」の提供を開始していたが、11月30日から顧客からのさらなる要望に応え、自動車事故削減策を強化した「自動安全コンサルティング」の提供を開始する。
業務提携に伴い、取扱いジャンルを増やし「車検110番」ページを新設
シェアリングテクノロジー株式会社(本社:名古屋市中区 代表取締役 引字 圭祐)は、株式会社プロトコーポレーション(本社:名古屋市中区 代表取締役社長 神谷 健司)と、車検分野において業務提携を開始致した。
スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は、ステレオカメラ方式の衝突被害軽減ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」(※1)及び「全方位モニター」(※2)を搭載した小型乗用車「イグニス」が、2016年度JNCAP(※3)予防安全性能アセスメントにおいて71点中66.3点を獲得し、最高ランクの評価である「ASV(※4)++(ダブルプラス)」をスズキ車で初めて獲得したことを発表した。
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は11月28日、本社宇品第2工場(広島市南区)で新型クロスオーバーSUV「マツダ CX-5」の生産を開始した。同車は2017年2月より日本国内での販売を開始し、以降、順次グローバルに導入する予定だ。
災害時に備え、トヨタ独自の交通情報を常時掲載
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は、新しいスマートフォン向けナビゲーションアプリ「TCスマホナビ」の提供を、12月1日より無料にて開始する。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は12月1日、日産「リーフ」オーナー向けのサポートプログラムである「日産ゼロ・エミッションサポートプログラム」(以下、ZESP)のプログラム内容を改定し、「日産ゼロ・エミッションサポートプログラム2」(以下ZESP2)として加入受付を同日より開始すると発表した。