カーナビゲーションをはじめとしたカーエレクトロニクス製品の開発・製造・販売を行うアルパイン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:宇佐美徹)と、その国内マーケティング部門であるアルパインマーケティング株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:岩渕和夫)は、台風第18号による大雨被害を受けたアルパイン市販製品ユーザーを対象に、保証期間を問わず、特別価格にて点検・修理を受け付ける。
上記、台風第18号による大雨被害に起因・関わる点検・修理の受付については、「アルパイン・インフォメーションセンター」まで、問い合わせするよう呼び掛けている。
対象ユーザー 続きを読む アルパイン、台風18号による大雨被害に関する故障を特別価格にて修理受付 →
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)は、2015年9月9日(水) – 13日(日)の5日間にわたり、「Audi TT Landing, Japan」の第三弾として、銀座 ソニービルとのコラボレーションイベントを9月13日まで実施している。
「Audi TT Landing, Japan」プロジェクトとは、新型Audi TTのTVCMで宇宙から飛来したAudi TTが地球に着陸する、という演出を日本各地で実際に再現していくプロジェクト。
https://www.youtube.com/watch?v=TyIazHvLLc0
続きを読む アウディTTが銀座ソニービル壁面の光の滑走路を疾走、9/13まで →
ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:マティアス・ミューラー)はフランクフルトモーターショー プレスデイ初日の9月15日11時05分(中央ヨーロッパ時間)からポルシェブース(ホール3) で行われるプレスカンファレンスにおいて、ニュー911カレラを世界初公開する。
続きを読む ニュー911カレラ、フランクフルト モーターショーでワールドプレミア →
ハーレーダビッドソン ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役:スチュアート・ファレル 以下、HDJ)は、大幅な進化を遂げたスポーツスターファミリー「IRON883(アイアン883)」、「FORTY-EIGHT(フォーティーエイト)」の2モデル。
スペシャルモデル”Sシリーズ”としての「SOFTAIL SLIM(R) S (ソフテイルスリムS)」、「FAT BOY(R) S (ファットボーイS)」が加わった2016年モデル。
さらに排気量を拡大させたエンジンを搭載するSoftailなど、全32機種を2015年9月9日(水)より全国の正規販売網にて販売開始した。
主な発売車両は以下の通り。 続きを読む ハーレーダビッドソンジャパン、アイアン883等2016年モデル32台が登場 →
トヨタ自動車のオフィシャルチューナーのTOM’S(株式会社トムス、本社:東京都世田谷区等々力6丁目13番10号、代表取締役社長:大岩 湛矣、以下、TOM’S)は、2015年9月より、G’sプリウス(ZVW30)用エアロパーツを、全国のトムス製品取扱店を通じて発売した。
続きを読む トムス、G’sプリウス(ZVW30)用エアロパーツ新発売 →
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)と加盟店契約を結んでいる株式会社 G-7・オート・サービス(代表取締役:金田 達三)は、2015年9月11日(金)に「オートバックスエクスプレス・野田梅郷店」を新規オープンする。
この出店は、1991年3月に営業を開始した「オートバックス・野田梅郷店」の隣地にガソリンスタンド「オートバックスエクスプレス・野田梅郷店」をオープンさせるもの。 続きを読む 給油・用品店舗一体型のオートバックスエクスプレス野田店オープン →
近畿日本ツーリスト個人旅行株式会社(本社:東京都新宿区 社長:岡本 邦夫)では、国内企画旅行商品メイトにて沖縄県の協力のもと、沖縄・那覇空港到着後のレンタカー貸出時における混雑によるストレスを解消する新サービスを導入したメイト「エンジョイ沖縄」を9月11日に販売を開始した。
通常、那覇空港でレンタカーを借りる場合は、空港からレンタカー会社の運行する送迎車(マイクロバス)で近隣のレンタカー会社の事務所に移動して手続きを行う。
ところが、このレンタカー会社への送迎車を待つ待機スペース(通称::中の島)は、特に繁忙期において、到着便が重なる時間帯になると、レンタカーを借りるための人々で非常に混雑し、またレンタカー会社においても手続き待ちに時間が掛かる。 続きを読む 沖縄旅行でレンタカー調達のストレス解消を目指す旅行パッケージ発売 →
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、スズキ株式会社が2015年8月26日に全面改良して発売した新型「ソリオ」および「ソリオバンディット」の新車装着(OE)用タイヤとして「BluEarth AE-01(ブルーアース・エーイーゼロワン)」の納入を開始した。
装着サイズは165/65R15 81S※。※「BluEarth AE-01」は新型「ソリオ」「ソリオ バンディット」の15インチホイール設定車に装着される。 続きを読む ヨコハマタイヤのブルーアース、新型ソリオ・ソリオ バンディットに新車装着 →
ダンロップブランドを配する住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、9月9日から発売のダイハツ工業株式会社の「キャスト」に、ダンロップの環境タイヤ「ENASAVE EC300+」の納入を開始した。
今回装着される「ENASAVE EC300+」は、「キャスト」の求める高い環境性能を実現するため、ダンロップの低燃費タイヤ「ENASAVE」シリーズの開発で培った低燃費タイヤ技術を投入した。 続きを読む ダンロップ、エナセーブEC300+がダイハツ・キャストに新車装着 →
ジーエフケー・ライフスタイルトラッキング・ジャパン株式会社(所在地:東京都中野区、代表取締役社長:藤林 義晃、略称:GfK Japan)は2015年上半期(1-6月)のドライブレコーダーの販売動向を発表した。
【概要】
・2015年上半期のドライブレコーダーの販売台数は前年同期比1.5倍の29万台。
・高画質モデル等の伸長により平均価格が上昇。金額規模は前年同期の1.86倍へ。 続きを読む 2015年上半期ドライブレコーダー販売、台数は前年同期の1.5倍。高画質モデル好調 →
ホンダウエルカムプラザ青山(東京都港区南青山2-1-1Honda青山ビル1階)では、9月12日(土)、9月13日(日)の週末に「青山 ウィークエンド ドライブ」と題して、Honda四輪車の体験試乗会を開催する。
都内でクルマを運転経験が無く不安な場合も、ウエルカムプラザ青山の試乗スタッフが同乗するため、気軽に気になるHonda車に試乗できる。 続きを読む ホンダ、青山ウィークエンド・ドライブ(Honda四輪車 体験試乗会)実施 →
去る2010年に誕生した「DS 3」を皮切りに、シトロエンの伝統を最も色濃く受け継ぎながら2014年にブランドラインとしての独立を果たしたDS(本社:フランス・パリ、CEO:イヴ・ボンヌフォン、以下、DSブランド)。
新たな船出にあたって、常識にも、過去にも捕らわれず、新しい価値観を拓いていくことを課せられている同ブランドラインは、2015年のフランクフルトで、3タイプの新モデルを一気に公表していく。
発表されるクルマは、「NewDS4」、「DS4 Crossback」、そして「DSV-01」の3台。さらに来る9月15日午後3時の、記者会見会場に向けて、さらなるサプライズの披露も計画しているという。
続きを読む DS、IAA2015で話題の3車をワールドプレミア →
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)とアウディ正規販売店契約を締結する株式会社 阪神小型モータース(代表取締役社長:阿部 徳行 本社:兵庫県西宮市)が、このたび Audi宝塚を新規オープンし、9月11日より営業を開始する。
Audi宝塚 は、阪神間の富裕層に人気のエリアである宝塚市内への出店となる。 続きを読む アウディ正規販売店 「Audi宝塚」新規オープン →
富士重工業は、スバル レガシィ アウトバック/B4に改良を施し、2015年10月1日より発売する。
今回の改良では、先進安全装備「アドバンスドセイフティパッケージ」の展開により、車両周辺状況の幅広い検知を可能とすることで安全性を高めると共に、上級グレードへのアイボリー内装の設定やSiri(*1)対応の音声認識機能「Siri Eyes Free(アイズフリー)」に対応するなど、インテリアの質感や機能性を向上。
また、滑らかなハンドリングや上質な乗り心地、静粛性の向上など、走行時の質感も高め、スバルのフラッグシップモデルとしての価値をさらに高めた。 続きを読む スバル、レガシィアウトバック/B4にアドバンスドセイフティパッケージ標準装備 →
メルセデス・ベンツ日本株式会社(社長:上野金太郎、本社:東京都港区)は、メルセデス・マイバッハ Sクラスのラインアップに「メルセデス・マイバッハ S 550(右ハンドル仕様)」と「メルセデス・マイバッハ S 550 4MATIC」を追加し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じ9月10日より発売する。
「メルセデス・マイバッハ」は、1920年代から美しいスタイルと贅を尽くした高級感で人々を魅了した伝説の名車「マイバッハ」が、メルセデス・ベンツブランドの傘下で「究極のエクスクルーシブ性」を追求したブランド。
「メルセデス・マイバッハ Sクラス」は、メルセデス・ベンツ Sクラスのロングモデルよりさらに20cm長いホイールベースによるゆったりとした室内空間に、メルセデス・ベンツの最新鋭のテクノロジーを備えた、新しいショーファーカーの形を提案している。 続きを読む メルセデス・マイバッハ S 550(右ハンドル)と同S 550 4MATIC発売 →
Bentley Motorsは9月9日、同社がSUVセグメントの概念を塗り替えると謳う新型モデル、Bentaygaを発表した。
Bentley Bentaygaは、高いラグジュアリー性にエフォートレスなパフォーマンスと日々の使いやすさを融合した新型SUVだ。
新設計のW12パワートレインを搭載し、設計、エンジニアリング、手作業による製作をCrewe本社で行うBentaygaのスタイリングは、躍動感と風格とが調和した佇まいを見せている。
https://www.youtube.com/watch?v=9RLol0mweX8
続きを読む ベントレー、世界最高峰を謳う新SUV「BENTAYGA」発表 →
フォード・ジャパン・リミテッド(本社:東京都港区虎ノ門4-3-13、代表取締役社長:森田 俊生)は、フォードのコンパクトカー、フォーカスを大幅改良し、10月3日(土)より全国のフォード販売会社を通じて発売する。
今回の改良では、エクステリアデザインを刷新。新世代のフォード・グローバル・デザインDNAが注ぎ込まれ、フォーカスの高い運動性能をよりアピールするエクステリアとした。インテリアにはフォード最新のドライバーコネクト・テクノロジー、MyFord Touch™を採用するなど、先進的な印象のインテリア空間に仕上げるとともに、よりシンプルで直感的な操作が可能とした。 続きを読む フォード フォーカス刷新、ダウンサイジングターボ・スマート装備搭載 →
ダイハツ工業株式会社(本社:大阪府池田市、社長:三井正則、以下、ダイハツ)は、新型軽乗用車「キャスト」を、9月9日(水)から全国一斉に発売(※)1する。
新型「CAST(キャスト)(※2)」は、「生活を彩る自分仕様の軽自動車」をテーマに開発され、普遍的な魅力と高い質感の両立を目指したクルマだという。
車名のキャストは、「配役」を意味するキャストから、クルマが「乗る人のライフスタイルを彩るキャストの一員」との思いを込めたもの。
また多様化するユーザーニーズに応えるため、「アクティバ」「スタイル」「スポーツ」の3バリエーションが同時に開発されている。
キャストの主な特長は、以下の通り。
1.愛着が湧く普遍的な魅力を持ったデザインと高い質感。
2.世界観が全く異なる3つのバリエーション。
3.操縦安定性の良さや30km/L の低燃費を実現した高い基本性能。 続きを読む ダイハツ、新型キャスト発表。多様な選択肢から自分だけの1台を選べるクルマ →
欧州では、フランクフルトモーターショーに出展
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、9月8日(米国現地時間)米国ネバダ州・ラスベガスにおいて新型プリウスを世界初披露し、大胆に変化した先進のスタイルを公開した。
プリウスは、1997年に世界初の量産ハイブリッド乗用車として発売以来、優れた環境性能をはじめとするクルマの先進性により、世界におけるハイブリッド車の普及促進に貢献してきた。
日本をはじめ北米を中心に世界約80の国・地域で販売し、累計販売台数は350万台を超えている(2015年7月末時点)。
VIDEO
VIDEO
4代目となる新型プリウスは、トヨタ自動車が推進する「もっといいクルマづくり」の思想のもと、PRIUS(先駆けの意)の持つ名のとおり、ハイブリッド技術にさらなる磨きを掛けた。 続きを読む トヨタ、米ラスベガスで新型プリウスを世界初公開 →
株式会社豊田自動織機(本社:愛知県刈谷市、社長:大西 朗、以下、豊田自動織機)は、9月17日(木)から9月27日(日)までドイツ・フランクフルトで開催される「フランクフルト国際モーターショー」に初出展する。
ハイブリッド車(HV)・プラグインハイブリッド車(PHV)・電気自動車(EV)燃料電池自動車(FCV)向けパワーエレクトロニクス部品や、PHV・EVの普及に欠かせない充電インフラ製品を展示する。
豊田自動織機は環境負荷低減に貢献する当社の環境技術力をご紹介するとともに、このたびの出展を機に、欧州自動車市場向けに、これらの技術・製品の営業活動を拡充していく構え。 続きを読む 豊田自動織機、フランクフルト国際モーターショーに初出展 →
投稿ナビゲーション
自動車ニュースマガジン、MOTOR CARS.jp(モーターカーズ.jp)は、新型車(ニューモデル)・技術解説(カーテクノロジー)・モータースポーツ・自動車ビジネスなどのクルマ情報を網羅。自動車ファンに向けたNEWSだけでなく、オピニオンリーダーのコラムやインタビューも掲載