「イベント」カテゴリーアーカイブ

チャデモ、中国電力企業聯合会と超高出力充電技術を共同開発へ

一般社団法人チャデモ協議会(本社:東京都港区、会長:志賀俊之、代表理事:姉川尚史)は、電動車両の超急速充電規格について、中国の中国電力企業聯合会と共同で開発していく。

続きを読む チャデモ、中国電力企業聯合会と超高出力充電技術を共同開発へ

日産自動車のEV・リーフ、英国連山の走破に挑戦

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:西川 廣人)傘下の欧州日産は、英国のAUTOCAR社主催のEV走破企画で、人と電力の限界へ挑戦するべく新型「日産リーフ」を駆ってこれに挑んだ。

続きを読む 日産自動車のEV・リーフ、英国連山の走破に挑戦

スーパーオートバックス富山南、9月1日店舗刷新

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:小林喜夫巳)と加盟店契約を結んでいる株式会社ピューマ(代表取締役:増川智)は9月1日(土)に「スーパーオートバックス富山南」をリニューアルオープンする。

続きを読む スーパーオートバックス富山南、9月1日店舗刷新

福山通運、リトアニアの物流企業と業務提携

福山通運株式会社(本社:広島県福山市、代表取締役社長:小丸 成洋)は、リトアニア共和国に本社を置くUABホップトランス ロジスティクス社(UAB Hoptrans Logistics、本社:リトアニア共和国カウナス市、CEO:VytasVolkevicius、以下 HOPTRANS)と業務提携を締結した。

続きを読む 福山通運、リトアニアの物流企業と業務提携

いすゞ、自動車整備士養成学校への海外支援活動を展開

いすゞ自動車株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:片山 正則)は2008年11月から、フィリピンレイテ島タクロバン市のフィリピン労働雇用省技術教育技能開発庁(TESDA※)において、経済的に恵まれない若者を対象とした自動車整備士養成学校に対する教育支援活動を行ってきた。

続きを読む いすゞ、自動車整備士養成学校への海外支援活動を展開

東洋ゴム工業、第38回いたみ花火大会に協賛

東洋ゴム工業株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、2018年8月25日(土)に兵庫県伊丹市(会場:猪名川神津大橋南側河川敷)にて開催される「第38回いたみ花火大会(主催:伊丹市、いたみ花火大会実行委員会)」に協賛する。

続きを読む 東洋ゴム工業、第38回いたみ花火大会に協賛

独・シェフラー、18上半期の売上は恒常通貨で5.8%増に

シェフラーグループと2つのオートモーティブ部門の年間見通しが確認され、インダストリアル部門の売上見込みを上方修正

自動車産業と産業機械サプライヤーの独・シェフラーAG(本社:ドイツ・ヘルツォーゲンアウラッハ、CEO:クラウス・ローゼンフェルド)は現地時間の8月7日、2018年度上半期の中間報告を発表した。

独・シェフラーAG、クラウス・ローゼンフェルドCEO
独・シェフラーAG、クラウス・ローゼンフェルドCEO

続きを読む 独・シェフラー、18上半期の売上は恒常通貨で5.8%増に

WRC第9戦ドイツ、北欧に続きトヨタ自動車が連続優勝

トヨタのタナックがドイチェランドで2連勝、今季3勝目を飾る
ラッピは総合3位で表彰台フィニッシュを達成

2018年FIA世界ラリー選手権(WRC)第9戦ラリー・ドイチェランドで、トヨタ・ヤリスのオット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ組が今シーズン3勝目を飾った。

続きを読む WRC第9戦ドイツ、北欧に続きトヨタ自動車が連続優勝

WEC第3戦シルバーストーン6時間、トヨタが首位を飾るものの失格に

8月17日から18日、FIA世界耐久選手権(WEC)第3戦シルバーストーン6時間レースの公式練習に加えて公式予選が行われ、トヨタ自動車ワークスでTOYOTA GAZOO Racingの2台のTS050 HYBRIDは、全セッションを通してトップ2を占める順調なスタートを切った。

続きを読む WEC第3戦シルバーストーン6時間、トヨタが首位を飾るものの失格に

JXTG、メガウェブの「東京2020パラ」カウントダウンイベントに出展

JXTGエネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、社長:大田 勝幸)は、8月25日(土)の「開催まであと2年!東京2020パラリンピックカウント ダウンイベント」に「ENEOSブース」を出展する。

続きを読む JXTG、メガウェブの「東京2020パラ」カウントダウンイベントに出展

JXTG、豊洲の東京オリパライベントにENEOSブース出展

JXTGエネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、社長:大田 勝幸)は、8月16日(木)から19日(日)に東京都江東区豊洲の「三井ショッピングパーク アーバンドックららぽーと豊洲」にて実施される東京2020競技体験イベントに出展する。

続きを読む JXTG、豊洲の東京オリパライベントにENEOSブース出展

ルノー、フレンチスタイルの「カングーキャンプ2018」を開催

ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)は、カングーオーナーを対象に家族や友人と、その土地の食材を使った美味しい食事を囲み、テロワール(=土地の個性)を楽しむフレンチスタイルのキャンプイベント「カングー キャンプ2018」を、静岡県、千葉県、滋賀県の3県で開催する。

続きを読む ルノー、フレンチスタイルの「カングーキャンプ2018」を開催

ボッシュ、IAA2018で貨物輸送関連の新技術を提案する

独・ボッシュこと、ロバート・ボッシュGmbH(本社:シュトゥットガルト・ゲーリンゲン、代表取締役社長:Dr.rer.nat.Volkmar Denner <フォルクマル・デナー>、以下、ボッシュ)は、第67回IAAハノーバー国際モーターショー(商用車)で未来の貨物輸送のための革新技術を発表する。なお同社のブースは第16ホールのA01となる。

続きを読む ボッシュ、IAA2018で貨物輸送関連の新技術を提案する

米・加州観光局、クラシックカーのドライビングイベントを実施

米国カリフォルニア観光局(本局・カリフォルニア州サクラメント)は、現地時間8月9日、クラシックカーから最新車までの80台以上の車がハイウェイ1号線を駆け抜けるドライビングイベントを実施した。

続きを読む 米・加州観光局、クラシックカーのドライビングイベントを実施

Uber、淡路島での「配車アプリ」導入実験で記念式典を開催

Uberジャパン、夏休みの淡路島で「Uberアプリ」利用のタクシー配車サービスの実証を開始

Uberジャパン(所在地:東京都渋谷区、アジア太平洋地域モビリティ事業統括本部長:アミット・ジェイン)は7月21日から兵庫県淡路県民局並びに、淡路島島内タクシー事業者と連携。当地・淡路島内全域で日本国内初の「ウーバー配車アプリ」の導入実証を行う。そこで上記3社は、同日この実証実施を記念して開始式典を開催した。

続きを読む Uber、淡路島での「配車アプリ」導入実験で記念式典を開催

キャデラックとバーニーズ・ニューヨークがコラボキャンペーン

バーニーズニューヨーク銀座本店にキャデラックのウィンドウディスプレイが期間限定で登場

GMジャパン株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:若松 格)と株式会社バーニーズ ジャパン(東京都渋谷区、代表取締役社長:髙橋幸智)はNY発のキャデラックとバーニーズ・ニューヨークのコラボ・キャンペーン『CADILLAC X BARNEYS NEW YORK 』を2018年8月28日(火)から9月23日(日・祝)まで開催する。

続きを読む キャデラックとバーニーズ・ニューヨークがコラボキャンペーン

ホンダ、青山本社でスーパーカブ60周年記念イベント

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘)は8月1日の水曜日、東京・青山本社1階のウエルカムプラザ青山で、「スーパーカブと素晴らしき仲間たち」と題したスーパーカブ誕生60周年の記念イベントとして、スペシャルトークショーを開催した。

続きを読む ホンダ、青山本社でスーパーカブ60周年記念イベント

アウディ、815馬力のビジョングランツーリスモを富士で披露

女優の篠田麻里子さんを助手席に迎え、Audi Sportのブノワ・トレルイエ選手がドライブ

アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は8月4日(土)、SUPER GT第5戦「FUJI GT 500mile RACE」が開催された富士スピードウェイでAudi e-tron Vision Gran Turismo(ビジョン グラン ツーリスモ)のデモンストレーションランを実施した。

https://youtu.be/dgmnVZVcrnU

続きを読む アウディ、815馬力のビジョングランツーリスモを富士で披露

三菱自動車工業、岡山県とEV産業連携協定を締結

三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、取締役CEO:益子修)は8月7日、岡山県と共に「EVシフトに対応した産業と地域づくり」に係る連携協定を締結した。

続きを読む 三菱自動車工業、岡山県とEV産業連携協定を締結

トヨタ自動車・豊田章男社長、FM局でラジオレギュラー番組を開始

FM局、ZIP-FMでラジオレギュラー番組を開始。「DJ MORIZO HANDLE THE MIC」が8月4日(土)19:00より放送開始

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男)は8月3日、同社取締役社長の豊田章男氏が「DJ MORIZO」としてラジオレギュラー番組「DJ MORIZO HANDLE THE MIC」のミュージック・ナビゲーターを担当すると発表。8月4日19時より初のレギュラー番組としての放送が開始された。

続きを読む トヨタ自動車・豊田章男社長、FM局でラジオレギュラー番組を開始