「イベント」カテゴリーアーカイブ

日本グッドイヤー、下期に向けて主力タイヤの製品ラインを刷新

オールシーズンタイヤとスタッドレスタイヤラインナップの新披露を含めた下期・戦略報道発表会を実施

日本グッドイヤー株式会社(本社:東京都港区赤坂、代表取締役社長:金原雄次郎)は7月30日、東京都港区内に於いて主力製品ラインナップの刷新に加え、2018年の下期に向けての戦略発表会を報道陣を招いて開催した。

続きを読む 日本グッドイヤー、下期に向けて主力タイヤの製品ラインを刷新

トヨタ自動車、米国でFC大型商用トラックの改良型を公開

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男)の北米事業体であるToyota Motor North America, Inc.(以下、TMNA)は現地時間の7月30日、米国の独立研究機関のCenter for Automotive Research主催のイベントで、航続距離や居住性を向上させた燃料電池(以下、FC)大型商用トラックの改良型を公開した。

続きを読む トヨタ自動車、米国でFC大型商用トラックの改良型を公開

ソフトバンクと滴滴出行、タクシー配車サービスの合弁会社設立

タクシー配車プラットフォームをトライアルとして秋から無償提供へ

世界最大級の交通プラットフォームを目指す中国の滴滴出行(Didi Chuxing、ディディチューシン、以下「DiDi」)と、独自の群戦略によって300年企業を目指すソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:宮内 謙)は7月19日、国内で次世代のタクシー配車サービスを提供することを目的にDiDiモビリティジャパン株式会社を設立した。

続きを読む ソフトバンクと滴滴出行、タクシー配車サービスの合弁会社設立

ZMPと日の丸交通、世界初の自動運転タクシー公道営業実証を開始

総合ディベロッパーと連携し、2018年8月27日より大手町フィナンシャルシティ グランキューブ~六本木ヒルズ間で実施。実証時の運賃は1500円

日の丸交通株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:富田 和孝)と株式会社ZMP(本社:東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒)は、自動運転車両を用いたタクシーサービスの公道営業実証実験を、2018年8月27日にスタートさせる。

写真は、2017年7月11日に日の丸交通株式会と共に実車を披露しつつ発表した「レベル4推進研究会」の発表会見風景。
写真は、2017年7月11日に日の丸交通株式会と共に実車を披露しつつ発表した「レベル4推進研究会」の発表会見風景。

続きを読む ZMPと日の丸交通、世界初の自動運転タクシー公道営業実証を開始

アウディ、今季フォーミュラEのチームタイトルを獲得

ワークスとして初参戦したシーズンでチームタイトルを獲得

フォーミュラE選手権の2017/2018シーズン最終戦となる第12戦が7月15日、ニューヨークで開催された。このレースでTeam Audi Sport ABT Schaeffler(チーム アウディ スポーツ アプト シェフラー)が逆転劇を通してチームタイトルを獲得した。

続きを読む アウディ、今季フォーミュラEのチームタイトルを獲得

BMW、新型X2のアマゾン決済を開始

ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は7月16日、Amazonのオンラインストアで、2018年4月発表の新型BMW X2 M Sport Xデビュー・パッケージの購入にあたって頭金の決済を可能にする。オンラインでの頭金決済はBMW Xモデルとして初の試みだと云う。

続きを読む BMW、新型X2のアマゾン決済を開始

独・BASF、中国に2つ目となる化学品の統合生産拠点建設を検討

BASF SE(本社:独ラインラント=プファルツ州ルートヴィッヒスハーフェン、取締役会会長兼CEO:マーティン・ブルーダーミュラー)は中国南部の広東省に、化学品の統合生産拠点「フェアブント拠点」建設の検討に入った。

BASF取締役会会長のマーティン・ブルーダーミュラー(前列右)と広東省常務副省長の林少春氏(前列左)はベルリンにて、ドイツのアンゲラ・メルケル首相(後列右)と中国の李克強首相(後列左)の立会いのもと、覚書(義務を伴わない基本合意書)に署名した(写真:ドイツ連邦政府提供)。
BASF取締役会会長のマーティン・ブルーダーミュラー(前列右)と広東省常務副省長の林少春氏(前列左)はベルリンにて、ドイツのアンゲラ・メルケル首相(後列右)と中国の李克強首相(後列左)の立会いのもと、覚書(義務を伴わない基本合意書)に署名した(写真:ドイツ連邦政府提供)。

続きを読む 独・BASF、中国に2つ目となる化学品の統合生産拠点建設を検討

ホンダ、インドネシアで蓄電池の着脱シェアリング実証を開始

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘)とパナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:津賀一宏)は、着脱可能な可搬式バッテリー「Honda Mobile Power Pack(以下、モバイルパワーパック)」を用いたバッテリーシェアリングの実証研究をインドネシアで2018年12月(予定)から開始する。

Honda Mobile Power Pack
Honda Mobile Power Pack

続きを読む ホンダ、インドネシアで蓄電池の着脱シェアリング実証を開始

三菱ふそう、量産EVトラックのeキャンターをリスボン市へ納入

航続距離100kmを超える「eCanter」、環境に優しいソリューションとしてリスボン市当局が造園および廃棄物処理用に導入

三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:ハートムット・シック)は7月6日にポルトガル政府代表者と海外高官が出席した譲渡式でリスボン市当局に10台の電気小型トラック「eCanter」を納入した。

続きを読む 三菱ふそう、量産EVトラックのeキャンターをリスボン市へ納入

アイシンとスギ薬局、乗り合い送迎サービスの実証開始

アイシン精機株式会社(本社:愛知県刈谷市、代表取締役社長:伊原保守)と株式会社スギ薬局(本社:愛知県大府市、代表取締役社長:杉浦克典)は来る7月24日から、豊明市・健康長寿課の支援を受け、同市仙人塚地区にて高齢者を中心とした地域対象者への移動支援サービスを実証実験として開始する。

続きを読む アイシンとスギ薬局、乗り合い送迎サービスの実証開始

フェラーリ、欧州でプロダクト製品のベストデザイン賞を連続受賞

Ferrari Portofino がレッド・ドット:ベスト・オブ・ザ・ベストデザイン賞を獲得

フェラーリ(Ferrari S.p.A、本社:伊・モデナ県マラネッロ、CEO:セルジオ・マルキオンネ)フェラーリは、昨年8月23日に発表された最新V8エンジン搭載のGT車輌Portofino(ポルトフィーノ)がドイツ時間の7月9日、「レッド・ドット:ベスト・オブ・ザ・ベスト賞」を受賞したと発表した。

続きを読む フェラーリ、欧州でプロダクト製品のベストデザイン賞を連続受賞

トヨタ、ハワイで自動車販社主体のカーシェアサービスを開始

トヨタ自らが開発した技術を背景に、ハワイ州の販社「米Servco社」と新手のカーシェア「Hui」を始動。新たなビジネスモデルの胎動へ

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男)は米国時間の7月10日、自らが開発したモビリティサービスプラットフォーム(以下、MSPF)を、技術的基盤に据えた新カーシェアサービス『Hui』を米国ハワイ州で開始した。

続きを読む トヨタ、ハワイで自動車販社主体のカーシェアサービスを開始

独・ポルシェAG、”ポルシェスタジオ”をミラノに開設

独・ポルシェAG(本社:ドイツ・シュトゥットガルト、社長:オリバー・ブルーメ)は現地時間の6月28日、傘下のポルシェ・デザイン社と共同で自らのスポーツカーに加えて、独自のライフスタイル製品の習作を組み合わせた新たな拠点としてポルシェ・スタジオ(Porsche Studio)を、ここイタリア・ミラノの地に開設した。

続きを読む 独・ポルシェAG、”ポルシェスタジオ”をミラノに開設

ミシュラン、2048年迄にタイヤ素材のリサイクル比率を8割へ

2019年からフロラン・メネゴー副社長のCEO昇格を固めたコンパニー・ジェネラル・デ・ゼタブリスマン・ミシュラン(CGEM、本社:フランス・クレルモン=フェラン市、CEO:ジャン=ドミニク・スナール)は、この程、世界の環境問題に取り組む⻑期的戦略を発表した。

続きを読む ミシュラン、2048年迄にタイヤ素材のリサイクル比率を8割へ

日通、7月2日からラオス人民民主共和国で営業開始

日本通運株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤充)傘下の現地法人・南アジア・オセアニア日本通運株式会社(社長:竹添進二郎)は、ラオス人民民主共和国の首都ビエンチャン市とサバナケット県に支店を開設し、2018年7月2日(月)から営業を開始する。同事業開始により、アセアンでは同社9カ国目の同地域進出となる。

続きを読む 日通、7月2日からラオス人民民主共和国で営業開始

阪神高速、ETC乗り放題パス「2018夏-秋」販売開始

 夏や秋といった行楽シーズンに合わせて利用できる「阪神高速ETC乗り放題パス

阪神高速道路株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:幸和範)は顧客サービスの向上を図るため、夏から秋に掛けての行楽シーズン向けに「阪神高速ETC乗り放題パス【2018 SUMMER-AUTUMN】」を販売する。

続きを読む 阪神高速、ETC乗り放題パス「2018夏-秋」販売開始

KYB史料館、かながわサイエンスサマーに参加

KYB株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・執行役員:中島康輔)は、神奈川県の子供達の科学技術への興味・学習意欲を高めてもらうために、同県が推進するかながわサイエンスサマーへの応援の一環として、今年も『KYB 史料館』として参加する。

続きを読む KYB史料館、かながわサイエンスサマーに参加

ルノー、パティスリーショップ記念車誕生で「Café TWINGO」限定オープン

ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)は、フランスのパティシエ・ショコラティエの名前を冠したパティスリーショップ「ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)」の20周年を記念した限定車「ルノー トゥインゴ PH マカロン」を発売する。

続きを読む ルノー、パティスリーショップ記念車誕生で「Café TWINGO」限定オープン

FCA、ジープの2代目コンパス「ロンジチュード」を発売

上級グレードに採用の先進安全装備をすべて搭載し、7月7日(土)から16日(月)までデビューフェアを開催

FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)は、「Jeep® Compass(ジープ・コンパス・ロンジチュード)」に、安全性と機能性を高めた「Compass Safety Edition(セーフティエディション)」を設定し、7月7日(土)より全国のジープ正規ディーラーを通じて販売する。

続きを読む FCA、ジープの2代目コンパス「ロンジチュード」を発売

FCAとユーロブレッツァ、新店舗「アルファロメオ高前」でフェア開催

新CIを採用した全国で18番目のアルファロメオ専売店。新型ジュリア含むアルファロメオ計4台を展示し、サービス工場を完備

FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)とアルファロメオ販売店契約を締結している株式会社ユーロブレッツァ(本社:群馬県前橋市、代表取締役:斎藤郁雄)は、2018年6月30日(土)に「アルファロメオ高前」をグランドオープンする。

続きを読む FCAとユーロブレッツァ、新店舗「アルファロメオ高前」でフェア開催