日本自動車輸入組合(JAIA-Japan Automobile Importers Association/所在地:東京都港区、理事長:ペーター・クロンシュナーブル)は3月4日、2016年2月度の輸入車新規登録台数を発表した。
「社会」カテゴリーアーカイブ
ZMP、自動運転車両の公道走行パッケージを販売開始
2月29日~3月11日の湘南ライフタウンでの自動運転体験サービス実証実験で利用中
株式会社ZMP(本社:東京都文京区/代表取締役社長:谷口恒、以下「ZMP」)は、公道走行に向けた各種センサ・コンピュータを搭載した研究開発用の自動運転技術開発プラットフォームRoboCar(R)MiniVan公道走行パッケージの受注を開始致した。
ダイムラー・トラック・アジア始動、商用車部門の事業拠点を東南アジアへ移管
三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:マーク・リストセーヤ、以下 MFTBC)と、ダイムラー・インディア・コマーシャル・ビークルズ社(以下 DICV)が協業して設立したダイムラー・トラック・アジアことDTA。
今後はこのDTAが、シンガポールに新設したリージョナル・センター(以下 RC)を通じて、FUSOを筆頭とするダイムラーの商用車ブランドの販売と、カスタマーサービスの拡大を担う。
東南アジアの経済拡大に乗じて、商用車需要の押し上げ効果を狙う
英マクラーレン、6ヵ年に及ぶ投資プログラム「Track22」を発表
マクラーレン・オートモーティブ(本社:英国サリー州、エグゼクティブ・チェアマン:ロン・デニス)は、2010年の事業設立から早6周年を迎えた事から、2016ジュネーブ国際モーターショーのプレスカンファレンスで、来る2022年までの6ヵ年について新たなビジネス・プラン‘Track22’を発表した。
帝人、高機能不織布から開発した防音材が新型プリウス採用へ
帝人株式会社(本社:大阪市中央区、社長:鈴木 純)が提供するポリエステル製タテ型不織布「V-Lap(R)」を使用し、林テレンプ株式会社(本社:名古屋市中区、社長:林 貴夫)が成型加工して生産した自動車用防音材「V-Wave」が、2015年12月にトヨタ自動車株式会社が発表した新型「プリウス」のフロア用防音材として採用されたと発表した。
自販連、2月の新車販売台数並びに乗用車系車名別ランキング
日本自動車販売協会連合会(所在地:東京都港区芝大門、会長:櫻井誠己、略称:自販連)は、平成28年2月新車販売台数(軽を除く)、並びに乗用車系車名別ランキングを発表した。
全軽自協、平成28(2016)年2月の軽自動車新車販売速報・通称名別ランキング
全国軽自動車協会連合会(所在地:東京都港区芝大門、会長:松村一、略称:全軽自協、以下、全軽自協)は、平成28(2016)年2月の軽自動車新車販売台数(新車新規検査台数、トレーラー等を除くナンバーベース)並びに、2016年2月・軽四輪車通称名別新車販売速報(乗用車ベスト15)を発表した。
八千代工業、「S660 Meet and Greet」開催
八千代工業株式会社(本社:埼玉県狭山市、代表取締役社長:笹本裕詞、以下、八千代工業・ヤチヨ)は、2015年4月2日に発売されたHonda S660 の1歳の誕生日にあたって、同車オーナーを募っての“S660 Meet and Greet”(エスロクロクマル ミート アンド グリート、以下 SMG)を開催する。
https://www.youtube.com/watch?v=bW_QuxT6u1Y
本州四国連絡高速道路、2016年春「瀬戸大橋スカイツアー」参加者大募集
本州四国連絡高速道路株式会社(本社:神戸市中央区、代表取締役社長:三原修二)と、岡山県及び香川県では、より身近に瀬戸大橋の体験を促すため、今年も春の「瀬戸大橋スカイツアー」を開催する。
中古車売買仲介のユーカーパック、1.55億円を資金調達
全国600店舗の査定ネットワーク構築に充当し、中古車流通を革新
中古車買取査定代行や中古車個人売買仲介を行うUcarPAC株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中谷 圭吾、以下 ユーカーパック)は、このたび、SMBCベンチャーキャピタル、ライダース・パブリシティ、日本政策金融公庫などから総額1.55億円の資金調達を完了した。
今回の資金調達は、普通株式及び優先株式による第三者割当増資と資本性ローン等を組み合わせて実施したもの。
日産、「名車コレクションフレーム切手セット・スカイライン2000GT-R編」販売開始
日本郵便株式会社南関東支社(所在地:神奈川県川崎市川崎区、支社長:木下 範子)と日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、共同で制作した新作のオリジナル フレーム切手セットの販売を開始した。
日産グローバル本社ギャラリーにて「春休みファミリーイベント」を開催
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、2016年3月12日から3月31日までの期間、日産グローバル本社ギャラリーにて「春休みファミリーイベント」を開催する。
新型「スマート フォーツー」、阪神甲子園球場のリリーフカーとして導入
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都港区、社長:上野金太郎)は、2011年9月より導入している阪神甲子園球場のリリーフカーを、昨年10月に発表した新型「smart fortwo(スマート フォーツー)」に変更した。
都内自動車店、板金職人育成資金捻出のためダットサン16型セダンをヤフオク出展
昭和の自動車再生技術を後世に残すため、日本製自動車の原点を売却
岩本モータース有限会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:岩本 雄次)は、自動車板金職人育成のための学び舎『板金寺子屋』設立のため昭和12年(1937年)日産自動車製造の「ダットサン16型セダン」をオークション形式で売却すると公表した。
昭和の自動車再生技術を後世に残す『板金寺子屋』設立の背景
続きを読む 都内自動車店、板金職人育成資金捻出のためダットサン16型セダンをヤフオク出展
富士通テン、イクリプスの製品コンセプトムービーを公開
富士通テン株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:山中 明)は3月1日、同社が展開するカーナビ・ドライブレコーダーブランド「イクリプス(ECLIPSE)」の製品コンセプト(※)を伝えるウェブムービー「パパは宇宙人」を公開した。(※)「ドライブをもっと楽しく、アクティブに。」
ウェブムービー「パパは宇宙人」(3:47)
https://youtu.be/EVLYzPGB87w
ECLIPSEスペシャルサイト
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/brand/uchuujin/
日産、2016年に日本で自動運転機能を搭載した車種発売へ
日産、クルマの電動化・知能化をリードする「日産インテリジェント・モビリティ」発表
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は3月1日(欧州中央時間)、ジュネーブモーターショーにて「ゼロ・エミッション」・「ゼロ・フェイタリティ」の実現に向けたビジョン「日産インテリジェント・モビリティ」を発表した。
https://www.youtube.com/watch?v=AXeY9uq6nyo
日産自動車、女性活躍パワーアップ大賞「奨励賞」を受賞
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は1日、公益財団法人日本生産性本部主催の「女性活躍パワーアップ大賞」※1において、当社の生産部門が「奨励賞」を受賞したと発表した。
オートバックス、インドネシア 2 号店を首都ジャカルタへ出店
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)は3月1日、インドネシア 2 号店となる「オートバックス プリインダ店」を、にインドネシアの首都ジャカルタに新規オープンした。
マツダ、車両全展示及び開発者レクチャーや同乗試乗会を開催
「Be a driver. Experience at Tosu」鳥栖プレミアム・アウトレットにて
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、3月25日(金)から3月27日(日)に掛けて、鳥栖プレミアム・アウトレットで「Be a driver. Experience at Tosu」を開催する。
日産の販売店に着任した「Pepper」が、様々なお仕事に挑戦するムービー公開
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)が昨年12月17日から、自社の販売店「レディー・ファーストショップ」のマスコットとして配属した人型ロボットのPepper(ペッパー)たち。同社オリジナルのアプリケーションを搭載して、上記同日より本格的な顧客対応を開始した。
今回、そんなPepperのうち、店舗に配属前の1体のPepperが、事前のトレーニングに励む様子『Pepper Job Training(ペッパー ジョブ トレーニング)』や、配属先の活躍ぶりを映像化した『とあるPepper 配属先の山形から』の2本をリリースした。 続きを読む 日産の販売店に着任した「Pepper」が、様々なお仕事に挑戦するムービー公開