「社会」カテゴリーアーカイブ

国土交通省、外国人技能実習制度へ自動車整備職種を追加

自動車整備技能・技術の途上国への移転による国際貢献のために

国土交通省は4月1日、外国人技能実習制度に於いて、3年間の実習を可能とする職種に自動車整備が4月1日に追加されたと発表した。

日本における自動車の定期点検や車検等による整備作業は、路上故障の未然防止など、自動車の安全確保等に重要な役割を果たしている。

続きを読む 国土交通省、外国人技能実習制度へ自動車整備職種を追加

ゼンリンデータコムの4月1日企画、肉球を痛めて作成した犬の、犬による、犬のためのお散歩ナビ発表

(エイプリルフール企画)全国約30万もの「路面データ調査犬」が肉球を痛めて作成した「いぬもNAVI」をゼンリンデータコムがリリース

株式会社ゼンリンデータコム(所在地:東京都港区港南、代表取締役社長:清水辰彦)は、予てより好評を得ていた人間用ナビゲーションアプリ「いつもNAVI」の第2弾として、犬用お散歩ナビ「いぬもNAVI」をリリースしたというエイプリルフール企画を発信した。

続きを読む ゼンリンデータコムの4月1日企画、肉球を痛めて作成した犬の、犬による、犬のためのお散歩ナビ発表

昭和シェル石油、女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画策定

-from-royal-dutch-shell20150802-2

全社員が活躍できる組織風土の更なる進化を目指して

昭和シェル石油株式会社(所在地:東京都港区:代表取締役社長・グループCEO:亀岡剛、以下、昭和シェル)は3月31日、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(以下、女性活躍推進法)」に基づき行動計画を策定した。

showa-shell-sekiyu-kk-female-employees-of-the-initiatives-from-the-bottom-up20151020-1
昭和シェル石油は、2015年10月20日、女性社員のさらなる活躍推進への取り組みとして、「昭和シェルWomen’sネットワーク」を立ち上げるなど、ダイバーシティプランには積極姿勢を見せている

続きを読む 昭和シェル石油、女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画策定

パーク24、新本社建設に向けて新日鉄興和不動産と事業用定期借地権設定で合意

times-24-begin-in-hiroshima-prefectural-parking-management-of-april-120160404-3

パーク24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は3月31日、当社グループの創業の地である東京都品川区西五反田に新本社ビルを建設する。

これを踏まえ同新築ビル建設予定地として、新日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、社長:永井幹人)と事業用定期借地権設定で合意したと発表した。

park-24-agreed-leasehold-setting-for-nippon-steel-kowa-real-estate-and-business-towards-the-new-headquarters-construction20160331-1

続きを読む パーク24、新本社建設に向けて新日鉄興和不動産と事業用定期借地権設定で合意

日本グッドイヤー、2016年モータースポーツ活動計画を発表

goodyear-44th-tokyo-motor-show-2015-exhibition-overview20151018-5

日本グッドイヤー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金原雄次郎)は、2016年のモータースポーツ活動計画を発表した。併せてに、各種モーターイベントをファンと共に盛り上げていく「グッドイヤーエンジェル2016」メンバーも発表した。

日本グッドイヤーの主な該当活動概要は以下の通り 続きを読む 日本グッドイヤー、2016年モータースポーツ活動計画を発表

DS、4月12日から開催される「ボンジュール フランス」のパートナーとして参加

ds-participation-as-a-partner-of-the-bonjour-france-to-be-held-from-april-12-20160331-4

フランスの生活美学を紹介する各種イベントでDSがオフィシャルビークルとして参加

プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、4月12日から行われる在日フランス商工会議所(CCIFJ)主催、在日フランス大使館後援のイベント、「Bonjour France(ボンジュール フランス)」にDS Automobiles がオフィシャルパートナーとして参加することを発表した。

ds-participation-as-a-partner-of-the-bonjour-france-to-be-held-from-april-12-20160331-3

https://www.youtube.com/watch?v=cbgZU0lTgc8

※ 上記映像は、昨秋開催された伊勢丹新宿・フランス展(Bonjour France Isetan)のニュース映像(Quote: the video shooting, production, and delivery AFPBB News)

続きを読む DS、4月12日から開催される「ボンジュール フランス」のパートナーとして参加

横浜ゴム、新型道路ジョイント「YHT-N」型が首都高速1号羽田線で採用

yokohama-rubber-premium-studless-tire-ice-guard-five-plus-for-passenger-cars-sale20150622-4-min

横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は3月31日、道路橋用伸縮装置(道路ジョイント)「YHT-N」型が、2016年1月に首都高速1号羽田線の道路ジョイント交換品として採用され、このほど設置工事が完了したと発表した。

adoption-yokohama-rubber-new-road-joint-yht-n-type-is-in-the-metropolitan-expressway-no-1-haneda20160331-2

続きを読む 横浜ゴム、新型道路ジョイント「YHT-N」型が首都高速1号羽田線で採用

東京海上日動、国際NGOルーム・トゥ・リードへ10万ドルの寄付金拠出

tokio-marine-nichido-fire-insurance-sale-of-private-revenue-passenger-transport-operators-for-car-insurance-20160312-1

東京海上日動火災保険株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:永野 毅、以下、東京海上日動)は3月31日、2010 年度より参加している国際 NGO「ルーム・トゥ・リード(以下:Room to Read)」が行う途上国の教育支援プログラムに、今年度も約10万ドル(約1000 万円)の寄付を実施した。

続きを読む 東京海上日動、国際NGOルーム・トゥ・リードへ10万ドルの寄付金拠出

トヨタ、ミラノデザインウィーク2016に出展する木製コンセプトカーの全容公開

toyota-whole-picture-the-public-of-the-concept-car-of-the-tree-to-be-exhibited-at-the-milan-design-week-201620160331-2

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、4月12日(火)~17日(日)イタリア・ミラノにて開催されるミラノデザインウィーク2016に出展する「木」を用いて具現化したコンセプトカー「SETSUNA」の車両概要を公開した。

toyota-whole-picture-the-public-of-the-concept-car-of-the-tree-to-be-exhibited-at-the-milan-design-week-201620160331-3

toyota-whole-picture-the-public-of-the-concept-car-of-the-tree-to-be-exhibited-at-the-milan-design-week-201620160331-14

4月12日~17日にイタリア・ミラノで開催されるミラノデザインウィークに出展するコンセプトカー「SETSUNA」は、クルマを新しさだけを追い求める工業製品として捉えたものではないと云う。

続きを読む トヨタ、ミラノデザインウィーク2016に出展する木製コンセプトカーの全容公開

神奈川県の環境プロジェクト、ソーラーレースカーが箱根を快走

神奈川県と東海大学との包括連携協定による「再生可能エネルギーの導入等の促進」の一環として、平成28年3月27日の箱根に於いて、ソーラーカーの走行や展示の「ソーラーカー芦ノ湖スカイライン走行プロジェクト」が行われた。

続きを読む 神奈川県の環境プロジェクト、ソーラーレースカーが箱根を快走

ENEOS、東京2020オリンピック・パラリンピックスペシャルサイト開設

JXエネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉森 務、以下、JXエネルギー)は3月30日、同社ホームページ内にENEOS東京2020オリンピック・パラリンピックスペシャルサイトを開設した。

jx-energy-specified-in-based-on-the-disaster-countermeasures-basic-law-designated-public-institutioneneos20150906-1

続きを読む ENEOS、東京2020オリンピック・パラリンピックスペシャルサイト開設

国土交通省、第9回ベトナム高速道路セミナーの開催結果を報告

高速道路に関する日本・ベトナム両国の協力関係の強化を確認

国土交通省では、ベトナム国ハノイにおいて、ベトナム交通運輸省とともに、第9回ベトナム高速道路セミナーを3月24日に開催した。同セミナーでは、南北高速道路等の整備推進のため、高速道路に関する両国の課題・経験を共有するとともに、引き続き、両国の協力関係を継続していくことを確認した。

ministry-of-land-infrastructure-and-transport-reported-to-hold-the-results-of-the-9th-vietnam-highway-seminar20160330-3
セミナー関係者の開会式

続きを読む 国土交通省、第9回ベトナム高速道路セミナーの開催結果を報告

国交省、平成27年に販売した「低燃費乗用車ベスト10」及び「自動車燃費一覧」を公表

ministry-of-land-infrastructure-and-transport-mlit-mandatory-labeling-is-clarification-of-the-license-plate20151229

国土交通省は平成28年3月30日、平成27年末時点で販売されている乗用車の燃費ベスト10及び平成27年版「自動車燃費一覧」を取りまとめた。

平成27年末時点で販売されている乗用車のうち、最も燃費の良い乗用車は、普通・小型自動車ではプリウス(トヨタ自動車株式会社)、軽自動車ではアルト(スズキ株式会社)及びキャロル(マツダ株式会社)となった。

suzuki-alto-alto-lapin-won-the-2016-annual-rjc-car-of-the-year20151111-1

続きを読む 国交省、平成27年に販売した「低燃費乗用車ベスト10」及び「自動車燃費一覧」を公表

トヨタ、ミス・インターナショナルを起用したグリーンキャンペーンを全国展開

toyota-nationwide-green-campaigns-featuring-the-miss-international20160330-6

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)は、2016年4月から2017年3月までの1年間、全国のトヨペット店と共同で、「第41回 トヨペットふれあいグリーンキャンペーン」を実施する。

toyota-nationwide-green-campaigns-featuring-the-miss-international20160330-1
今・第41回キャンペーンでは、「2016ミス・インターナショナル日本代表 山形 純菜さん(やまがた じゅんな)」並びに「2016準ミス・インターナショナル日本代表 増田 ションフェルド 莱荊(ますだ しょんふぇるど まり)」さんが起用される。

toyota-nationwide-green-campaigns-featuring-the-miss-international20160330-2

続きを読む トヨタ、ミス・インターナショナルを起用したグリーンキャンペーンを全国展開

トヨタ、ベトナム初の「安全運転インストラクター養成プログラム」で卒業式典

トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)は交通安全を実現するため、各国で多様な社会貢献活動を行っているが、この3月30日、事業開始から20周年を迎えたベトナムトヨタで、ベトナム公安省の交通警察局と共同で実施している「トヨタ安全運転インストラクター養成プログラム」を介して、ベトナム初となる8名の安全運転インストラクターが誕生した。

toyota-graduation-ceremony-at-the-first-vietnam-safe-driving-instructor-training-program-20160330-2
クラクションが鳴りやむことのないハノイのスクランブル交差点

今日のベトナムでは、2015年に約23,000件の交通事故が発生し、8,671人の方が命を失うという厳しい交通状況にある。

続きを読む トヨタ、ベトナム初の「安全運転インストラクター養成プログラム」で卒業式典

FALKEN、豪州・ラグビー代表チームとスポンサー契約締結

欧米に於いて高い知名度を持つ「FALKEN(ファルケン)」ブランドを配する住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)の、同社豪州に於けるタイヤ販売会社であるSumitomo Rubber Australia Pty. Ltd.が3月30日、「The Qantas Wallabies」の愛称で知られるラグビーオーストラリア代表チームと公式スポンサー契約を締結したと発表した。

falken-third-overall-win-in-24-hours-nurburgring20150520-1-minfalken-australia-rugby-team-and-the-sponsor-contract20160330-1

今後、同チームの公式タイヤブランドとしてFALKENブランドを訴求し、さらなるブランド価値向上を目指す。

続きを読む FALKEN、豪州・ラグビー代表チームとスポンサー契約締結

「フォルクスワーゲン 下関」移転オープン

arbitration-court-notice-arbitrage-determined-to-terminate-the-collaboration-between-volkswagen-ag-and-suzuki-motor-corporation20150831-1

フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:ティル シェア、略称:VGJ)と、フォルクスワーゲン正規販売店の契約を締結し、山口県内で 2 店舗のフォルクスワーゲン正規販売店を運営している株式会社オージス(本社: 山口県山口市、代表取締役社長: 大原 敏之)は、既設の「フォルクスワーゲン下関」を移転し、新築店舗にて、4 月 1 日(金)より営業を開始する。

volkswagen-shimonoseki-transfer-open20160330-1

続きを読む 「フォルクスワーゲン 下関」移転オープン

住友ゴム工業、都城市と災害時の施設利用協定を締結

sumitomo-rubber-industries-founded-a-sales-company-in-australia20150501-2

住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)の宮崎工場は、3月29日に都城市と「災害時における施設利用に関する協定」を締結した。

このような後方支援を目的とした協定を、都城市が結ぶのは初のこと。

sumitomo-rubber-industries-signed-a-facilities-use-agreement-at-the-time-of-miyakonojo-and-disaster20160330-2

続きを読む 住友ゴム工業、都城市と災害時の施設利用協定を締結

ヤナセ、仙台市「ふるさとの杜再生プロジェクト」の記念植樹に参加

株式会社ヤナセ(本社:東京都港区、社長:井出 健義、以下ヤナセ)は、創立 100 周年を迎えた 2015 年 5 月に2011 年 3 月に発生した東日本大震災で、甚大な被害を受けた東北地方の被災地復興支援として1 千万円。

さらに全国のグループ社員から任意で募った 1,619,500 円を、宮城県仙台市が主催する「ふるさとの杜再生プロジェクト」(仙台市東部地域の海岸公園の再整備および植栽)に寄付した。

yanase-participated-in-the-commemorative-tree-planting-of-sendai-forest-regeneration-project-of-furusato20160330-2
仙台市で行われた記念植樹セレモニーの模様。左写真:奥山仙台市長(中央)とヤナセ 井出社長(右)、ヤナセ東北 山崎社長(左)

続きを読む ヤナセ、仙台市「ふるさとの杜再生プロジェクト」の記念植樹に参加