米EV大手テスラ傘下のテスラジャパン合同会社は5月22日、最多販売で主力車種となる「モデル3(Model 3)」の価格攻勢に乗り出す。
ここにきて価格攻勢を打ち出した理由には、様々な要因があると考えられる。例えば、日本国内に於ける根強いハイブリッド車への支持。BEV販売に関するBYD等の海外勢の台頭。
またテスラブランドに対する国際的な不買運動のうねり。米中の関税問題に係る中国国内に於けるテスラ車製造と、海外輸出・販売の課題など、幾つかの懸念がある。
さて同社が「特別価格調整」と称する価格の引き下げ幅は、最大55万円。これにEV購入時に国から出るCEV補助金を勘案すると、多くの地域での最安値(地域により助成は異なる可能性がある)は実質399万円から。
テスラジャパンでは、「当社は、より多くの方にテスラの魅力をご理解頂き、持続可能なエネルギーへの移行を加速させることを目指しています。
そこでこの度、Model 3の在庫車を6月30日までのご注文で、最大55万円(Model 3 RWD:45.3万円、Model 3 ロングレンジ:55万円、Model 3 パフォーマンス:34.9万円)特別価格調整を実施し、これまでよりもお求めやすい価格でご購入頂けるようになりました。
令和7年度のCEV補助金と今回の特別価格調整を活用することで、Model 3はこれまで以上に価格競争力に優れた一台となり、より多くのお客様にとって魅力的な選択肢となります」と呼び掛けている。
Model 3車両本体価格
車両本体価格(消費税込み)
——————————————————
Model 3 RWD:¥4,860,000〜
(特別価格調整45.3万円適用後の上記価格)
– CEV補助金額87万円
——————————————————
Model 3 ロングレンジAWD:¥5,669,000〜
(特別価格調整55万円適用後の上記価格)
– CEV補助金額87万円
——————————————————
Model 3 パフォーマンス:¥6,910,000〜
(特別価格調整34.9万円適用後の上記価格)
– CEV補助金額87万円
——————————————————
上記の説明を踏まえるとCEV補助金を活用すれば、「モデル3 RWD」の実質車両本体価格は399万円から。
更に東京都など自治体が独自に行っている補助金、助成金を活用した場合、例えば東京都千代田区在住者が「モデル3」を購入するケースでは最大、 国(87万円)+ 都(最大80万円)+ 区(20万円)の合計187万円が助成される計算となる。
但し日本国内に於いては、今後、時間を掛けて内燃車のBEV化が進んでいくため、あくまでも選択肢は、消費者側の賢い選択に委ねられる。
昨今のBEVは、進化を重ねる毎に搭載バッテリーの基礎性能が上がっているため消費者にとっては、他人が買っているからとか、安いからということではなく、個々の購入検討者が「本当に心からBEVユーザーになりたい」と思った時が「買い時」ということになるのだろう。
なお併せてテスラジャパンでは、新Model Yのデビューを記念し、広島と湘南平塚に新店舗がオープンすることもアナウンスしている。
——————————————————
広島県 テスラ広島 ※期間限定ストア
住所:広島県広島市西区扇2-1-45 広島T-SITE 2F スクエアギャラリー 内
期間:5月31日(土)〜 8月31日(日)
展示/試乗車: Model 3、Model Y
——————————————————
神奈川県 テスラ湘南平塚
住所:神奈川県平塚市天沼10-1ららぽーと湘南平塚 1F
展示/試乗車: Model 3、Model Y
試乗予約、お問合せ
電 話:0120-966-774 試乗予約:https://tesla.com/ja_JP/drive
——————————————————
併せてテスラジャパンでは、自社が設計したスーパーチャージャーは、旅行や移動中に充電で停車する回数、時間を最小限に抑えるよう戦略的に配置されている。
スーパーチャージャーは、現在日本で展開されているあらゆる充電技術よりも高性能であり、最大250kWの出力で約15分で最大275km走行分を充電できる。
スーパーチャージャーネットワークは、北米、ヨーロッパ、そしてアジア太平洋地域の主要ルートを繋ぎ、合計で 60,000 基以上が設置され、国内では130箇所 661基が稼働していると結んでいる。
*ちなみに、テスラ車の場合、日本国内に於いて主力で目下設置拡大中のCHAdeMO(チャデモ)規格の充電器も、専用のアダプターを経由すれば利用可能ではあるが、現時点では充電速度が大きく低下することを留意されたい。
但し自宅や勤務先、普段の活動範囲内に、上記のテスラジャパンが説明しているテスラ製スーパーチャージャーネットワークがあるケースでは何ら問題はない。