スーパーGTもてぎ決勝、2位入賞のMOTUL AUTECH GT-Rがシリーズ連覇


2015 AUTOBACS SUPER GT第8戦(最終戦)「MOTEGI GT 250km RACE」の決勝レースが、栃木県のツインリンクもてぎで11月15日に開催された。

GT500クラスはNo.37 KeePer TOM’S RC F(アンドレア・カルダレッリ/平川亮)が、GT300クラスはNo.31 TOYOTA PRIUS apr GT8嵯峨宏紀/中山雄一)が優勝し、GT500クラスのドライバーズタイトルはNo.1 松田次生/ロニー・クインタレッリ組が獲得。チームタイトルはNo.1 NISMOが連覇を達成している。

決勝のコースコンディションはウエット。天候は気温20度・路面温度19度。しかし曇り空からの回復も考えられる微妙な展開の中、全車レインタイヤを装着してスタートを切った。

ポールポジションのNo.37 KeePer TOM’S RC F(アンドレア・カルダレッリ)が、そのまま首位を守ったままコースに進入。これにNo.64 Epson NSX CONCEPT-GT(ベルトラン・バゲット)が続く。

super-gt-motegi-race-second-place-prize-of-motul-autech-gt-r-series-straight-victory20151117-5

背後には、No.100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT(山本尚貴)、No.38 ZENT CERUMO RC F(立川祐路)、No.12 カルソニック IMPUL GT-R(ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)、No.36 PETRONAS TOM’S RC F(ジェームス・ロシター)が控えていたが、1位・2位の2台が1分50秒台のタイムで後方を引き離しに掛かる。

その後、序盤になって、No.36 PETRONAS TOM’S RC Fが、マシントラブルでリタイヤとなってしまう。

レースが20周目に入る頃、次第に乾いてきたコースコンディションの変化に合わせて、No.6 ENEOS SUSTINA RC F(大嶋和也>国本雄資)がピットインしてタイヤ交換を実施。

以降、No.46 S Road MOLA GT-R(柳田真孝>本山哲)、No.24 D’station ADVAN GT-R(ミハエル・クルム>佐々木大樹)、No.38 ZENT CERUMO RC F(立川祐路>石浦宏明)、No.37 KeePer TOM’S RC F(平川亮)、No.100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GTと次々とピットストップを実施した。

super-gt-motegi-race-second-place-prize-of-motul-autech-gt-r-series-straight-victory20151117-1

この間、No.64 Epson NSX CONCEPT-GT(バゲット)が大差をつけ走り続けていたが、No.46 S Road MOLA GT-Rが、GT300クラスのマシンを追い越した際のアクシデントで車体後部が損傷してパーツが散乱。セーフティカー導入となる。

結果、31周を終えたところで敢えなくレースは再リスタート。以降、各車接近戦状態のまま残り20周のレース突入した。

しかしリスタートの第1コーナーで、No.37 KeePer TOM’S RC Fがオーバーラン。これでNo.1 MOTUL AUTECH GT-Rが首位に立つ。ただ各車GT300の処理に手こずり、レースは膠着状態に。

結果、後方から追い上げてきたNo.1 MOTUL AUTECH GT-Rが追いつきレース終盤を迎えたにも関わらず接戦にもつれ込む。最終的には、首位獲得に拘ったNo.37 KeePer TOM’S RC Fが、開幕戦以来の2勝目。

super-gt-motegi-race-second-place-prize-of-motul-autech-gt-r-series-straight-victory20151117-3

2位No.1 MOTUL AUTECH GT-R、3位No.100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT、4位No.12 カルソニックIMPUL GT-Rが続く。

これによりNo.1 MOTUL AUTECH GT-Rの松田次生/ロニー・クインタレッリがドライバーズチャンピオン獲得。No.1 NISMOがチームタイトルに輝いた。

super-gt-motegi-race-second-place-prize-of-motul-autech-gt-r-series-straight-victory20151117-11

一方、GT300では、No.31 TOYOTA PRIUS apr GTが逃げ切って優勝。開幕戦以来の2勝目を挙げた。

super-gt-motegi-race-second-place-prize-of-motul-autech-gt-r-series-straight-victory20151117-14

2位No.0 グッドスマイル初音ミクSLS、3位No.11 GAINER TANAX SLSとなった。今季で参戦終了を表明しているNo.55 ARTA CR-Z GTのラストリザルトは4位となっている。

GT500 決勝1位 No.37 KeePer TOM’S RC F
「ハードタイヤを選び最初は難しい状況だった」 アンドレア・カルダレッリ
優勝することができて、とてもいい気分です。今日のレースではいい走りができました。スタートはウエット路面で、タイヤチョイスに悩みました。

ハードタイヤを選んだため、最初は難しい状況でした。そんな中で、一生懸命、後続車とのギャップをつくっていきました。ちょうどいいタイミングでピットインできたので、それが良かったと思います。

(開幕戦、最終戦とハンデなしで勝ち)僕たちのマシンはウエイトハンデがなければ、いい走りができることを証明できました。1シーズンの中で速さに違いがあったわけではありません。SUPER GTにはウェイトハンディのシステムがあるため、いい成績を上げると、難しい戦いが強いられることになり、マシンの速さが変化していくレース。その厳しさがありました。

GT500 決勝1位 「ライバルとのバトルを楽しみながら走れました」 平川亮
僕のスティント(走行)では、アウトラップも速く走ることができました。

セーフティカーは入ったことで、後続とのギャップがなくなってしまいましたが、そんな状況の中でも僕自身はライバルとのバトルを楽しみながら走ることができました。

リスタートの際は、目の前に周回遅れがいる状況で、1コーナーでそれに詰まってイン側に寄ったら路面が濡れていてコースを(飛び)出てしまいました。リスタートなのに(周回遅れがいるという本来ならあり得ない)こんな状況には、今後ならないようにして欲しいです。

開幕戦と最終戦で2回優勝でき、シーズンをいい形で締め くくることができました。来シーズンもミスなく走りたいと思います。

決勝2位 No.1 MOTUL AUTECH GT-R ロニー・クインタレッリ
「連覇の実感はまだないけど4回のチャンピオンはすごいこと」
とんでもないレースでした。

僕のキャリアの中で一番ドキドキ&ハラハラしたレースでした。スタート前に雨が降ってきてくれて、それが恵みの雨になりました。そのおかげでミシュランのウエットタイヤがうまく働いてくれました。

序盤はグリップが少し足りなかったんですけど、そこをガマンしているうちにどんどんペースが上がってきて、ドライラインができた時にフルプッシュしました。その時がウチのタイヤにとってベストな状況で、おかげでタイムを稼げたと思います。

NISMOのスタッフのみんなも素晴らしいピット作業をしてくれましたし、ツギオ(松田 次生)もチャンピオンらしく強い気持ちで粘ってくれました。

今年は本当にチームのみんなや応援してくれているみなさん、そして家族とか、サポートしてくれたみんなのおかげで勝てました。2連覇、4度目のチャンピオンはまだ実感できていませんが、5年で4回のチャンピオンはすごいことですね。

決勝2位 松田 次生「レースではすごい恵みの雨になった」
いやぁ、(逆転チャンピオン獲得は)ミラクルだよね。だって12番手からのスタートですよ。まさに恵みの雨でした。

もちろん、その雨に予選では翻弄もされました。ただ昨日の朝の公式練習では良かった(終盤で一度トップに立ち、最終2番手で終了)ので、雨が少ないときは絶対に行ける、という自信を持っていたんです。だからレースではすごい恵みの雨になりました。

すごい良かった! とはいえ、後半を任されたぶん、勢いがつきすぎて(ポジション争いの攻防で)何回か危ないところもありました。ただ2台(12号車と)揃って飛んでいっちゃうわけにもいかないし、僕らもチャンピオンが獲れないし…。もう大変でしたよ。でもまぁその後はキチンと抑え切れて良かったです。

今日の涙は自然に出てきました。だって、オートポリスでは向こう(12号車)がポール(ポジション)を獲って流れとしては完全に負けているという感じだったでしょう? でもこの前のレースもそうですが、あそこで優勝したことで流れが来てると思えたし、自分を信じて行きました。それが良かったですね。

最終ラップはみんなへの感謝の気持ちを感じながら走っていました。ロニー、チーム、応援してくれたファンの皆さんに感謝です!

決勝3位 No.100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT山本 尚貴
「最後までしぶとく戦うことができた」
天候とコンディションがすごく難しい中で、最後までしぶとく戦うことができました。今日は前半で64号車(Epson NSX CONCEPT-GT)を抜ければ良かったんですが、難しかったし…。なんとかコース上に残って今のポジションをしっかりとキープして、伊沢(拓也)選手にバトンを渡すことが大事だと思っていました。

代わった伊沢選手はスリックタイヤでラインが1本しかない中で走るのは、このレースウィークで初めてだったわけですが、すごく難しい中でちゃんとレースをしてくれました。ただ、本人は優勝を目指していた、とすごく悔しそうで…。その気持ちはすごくわかりますね。

ただ外から見ればとてもおもしろいレースだったと思います。緊迫した戦いの中でしっかりと結果を残せるかどうかがすごく重要だと思うし。タイトルは獲れず、また最終戦で優勝もできませんでしたが、弾みをつけて来シーズンを迎えることはできると思います。

決勝3位 伊沢 拓也「あの位置で戦っていたから勝ちたかった」
難しいコンディションでの戦いとはいえ、まぁみんな同じ状況ですからね…。ただ僕の中では、自分のクルマが他よりも速かろうが遅かろうがあの位置で戦っていたからにはホントに勝ちたかったんです。でもそれができなかったから悔しいですね。ちょっとミスもあったし、悔しいなぁ。

今回、少なからずともチャンピオンの可能性もあった僕らにとって、まず勝つことでしか(タイトル獲得)可能性がなかったわけなので、勝たなきゃいけないレースだったんですよね。

相手の順位がどうであれ、今日の僕らの順位ではチャンピオンが獲れなかったことは事実だし。(流れやコンディションが)良かったとはいえ、ポール(ポジション)も獲れず、レースでも勝てなかったわけですから、これが今週の僕らの力だったんだなと思います。来年につなげないといけないですね。

super-gt-motegi-race-second-place-prize-of-motul-autech-gt-r-series-straight-victory20151117-6GT500ドライバーズチャンピオン No.1 MOTUL AUTECH GT-R
「チャンピオンを獲れたのはオートポリスで勝てたから」松田次生
2014年、2015年と2年連続のチャンピオンを獲ることができましたが、正直言って、まだ実感はありません。信じられない気分です。

今シーズンは開幕戦でのリタイアから始まったのですが、第2戦富士で勝つことができました。

その後、第6戦まではポイントを取るのが精いっぱいの状況でした。しかし、、第7戦オートポリスで勝てた。チャンピオンを獲れたのは、このオートポリス戦で勝てたからだと思います。

このレース、ロニー(クインタレッリ)もがんばってくれて、ピット作業も完璧でした。チーム、ニスモ、ミシュランなど、みんなに感謝しています。

「12号車が見えてきて、チャンピオンが見えてきた」 ロニー・クインタレッリ
今回のチャンピオン獲得で、4回目のドライバーチャンピオンを獲得することができました。今シーズンはチャンピオン獲得は難しいかもしれないと思っていましたが、チャンピオンを獲得することができました。

実際のところ、スタート前には、状況的に勝つのは難しいかもしれないと思っていました。その上、ウエット路面が乾いてきたことで、タイヤチョイスに迷っていましたが、ウエットタイヤを選択しました。

このタイヤのマッチングが良く、ペースアップできました。ピットインの5周前に前を行く12号車が見えてきて、チャンピオンが見えてきました。でも今回のレースで5年寿命が縮まりました(笑)。もちろん、次生にも感謝しています。

 

GT500チームチャンピオン
「目標をふたりのドライバーが形にしてくれた」No.1 NISMO 鈴木豊監督
我々のシーズン前の目標だったロニー(クインタレッリ)の4度目のチャンピオン獲得(最多記録)が達成できて、とてもうれしいです。

今年の目標は「強いチームを作る」として、(ディフェンディングチャンピオンとして)強いチーム、強いドライバーとして戦うということを目指してきましたが、歯車が噛み合わないレースが続いてしまいました。

それをオートポリス戦で修正でき、ふたりのドライバーが形にしてくれました。チャンピオン獲得で、今シーズンの目標が達成できました。

 

GT300 決勝1位 No.31 TOYOTA PRIUS apr GT
「試行錯誤をしながら戦ってきたシーズンでした」 嵯峨宏紀
今回の優勝はすごくうれしいです。それもポール・トゥ・ウインなのでなおさらです。スタート前は微妙な天候になっていて、路面が少し濡れた状況でスリックタイヤで走ったのですが、ちょっと苦手意識がありました。でも、(スタート前に)雨が降ってきて、レインコンディションになったので、救われました。

セーフティカーのタイミングがあまり良くなかったので、ピットに入る予定が少し狂いましたが、なんとか同じ周回で戻ることができ、こうして勝つことができました。

今シーズンはウェイトハンディがない開幕戦で実力を発揮することができ、優勝できましたが、(シーズンが進みウェイトハンディが増え)マシンが重くなってくると、失速してしまう状況でした。

走ってみないとわからないという状況の中で、試行錯誤をしながら、戦ってきました。ツインリンクもてぎでの最終戦でウェイトハンディがゼロになって、本来のマシンの力が確認できました。今後はウェイトを積んだ状態を想定したクルマ作りをしていきたいと思っています。

GT300 決勝1位 「セーフティカーで振り出しに戻るかと思った」 中山雄一
開幕戦と最終戦、今シーズンは2回勝つことができて、とてもうれしいです。レースはセーフティカーが入ることになり、残念ながら、振り出しに戻ってしまうのかと思いました。

でもコースに戻ったら、4番手になっていて、トップが8秒前にいるということを無線で聞き、スリックタイヤのパフォーマンスが少し心配でしたが、追い上げることができました。

CR-Z(55号車)やメルセデス(0号車、11号車)もかわすことができ、いいレースになりました。終盤は(2番手の0号車との)差もあったので、(追い上げをしのいで)なんとかポジションをキープすることができました。

プリウスにはハイブリッドシステムが組み込まれていますが、走っていても、モーターのパワー感を感じることができ、V字コーナーやヘアピンなどで(前走者に)仕掛けることができました。

GT300決勝2位 No.0 グッドスマイル 初音ミク SLS 谷口 信輝
「クラス違いのクルマがいてまったく勝負にならなかった」
チャンピオンチームとして今年は不甲斐ない成績ばかりで、応援してくださっている方たちには申し訳ないなと思っていました。

だからこそベンツと相性がいいこのもてぎで(優勝を)狙っていたんですけど、クラス違いのクルマ(31号車)がいてまったく勝負にならなかったですね。ただ去年のラップペースよりは断然速く走っているので、僕ら的にはいい仕事ができたと思っています。

一番救われたのはライバルの11号車に勝てたことかな。11号車との勝負しか燃えるところがなかったですからね。でも(11号車は)タイヤ選びに失敗しちゃったのかな? あとは運が良かった。セーフティカーが入ってくれて差がなくなりましたからね。僕たちは運が良かったけど、不運にも勝てるヤツがいたってことですね。

GT300決勝2位 片岡 龍也「プリウスが速すぎて、“優勝みたいなもの”だと思っている」
事前のテストからウエットもドライも自信があったんですけど、コンディションの微妙な変わり際にちょっと不安要素がありました。

正直、前半はコンディションの変化に対するペースのアップダウンが苦しかったですね。でも自分のスティントが終わる頃にかなりドライアップしてきて、だいぶペースを取り戻せたと思います。

スリックに関してもテストで好感触があったので結構いいところまではいけるんじゃないかなと思っていたので、2位という結果は悔しいのは悔しいんですけど、プリウスのペースが尋常じゃないので、“優勝みたいなもの”じゃないかなと自分の中では思ってます。それに今年の自分たちの進化とか成長が感じられましたし、11号車の前でゴールできたことも嬉しいですね。

GT300決勝3位 No.11 GAINER TANAX SLS 平中 克幸
「やり切ったので、悔しくはない」
最初のビヨン(ビルドハイム)のスティントまではすごくいいレースをしていました。セーフティカーが入ってトップには立ったのですが、そのあとはタイヤの温まりをはじめフロントタイヤのグリップがまったくなくなってしまい、厳しかったですね。

マネージメントというよりも、状況的にとにかく速く走らなければならなかった状態です。それでずっとプッシュして走ってはいましたが、谷口さん(0号車)を抑えるのは全く無理でした。

毎レース自分の力をすべて発揮しなきゃという思いはありますが、そんな中で今日は限界だったかな。やり切ったので、悔しくはないです。今年はすごく苦労したシーズンになって、ストレスが溜まるばかりでしたが、来年はそうならないことを祈ってがんばりたいです。

GT300決勝3位 ビヨン・ビルドハイム「全力で取り組み、それをやり遂げた」
いいレースウィークだったと言えます。僕らはこの戦いでやれることに全力で取り組み、それをやり遂げたと思いますね。チームは最後まで望みをもって挑みましたが、正直なところ優勝するまでの力は持っていなかったというのも事実です。

というのも、このもてぎで行われたテストでは、初音ミク(0号車)とプリウス(31号車)の2台が速かったし、レースでも上位にくるだろうということは読めていましたから。だから優勝することは決して容易いことじゃないとわかっていました。

結果を見ると、僕らは速いと警戒していたその2台のすぐ後ろでチェッカーを受けたわけなので、チームとして、またダンロップタイヤもすごくいい仕事をしたのだと思います。

レース序盤のタイヤはインターミディエイトだったのですが、これがすばらしい仕事をしてくれました。このあと路面のコンディションがだんだん乾いていきましたが、その中でもキチンと走ることができましたね。

確かにドライバーとしては優勝したいと常に思いながら戦っているわけですが、正直今シーズンはそれが難しい状態でした。でもその中でチームは完璧な仕事をしてくれたと思います。

super-gt-motegi-race-second-place-prize-of-motul-autech-gt-r-series-straight-victory20151117-16GT300ドライバーズチャンピオン No.10 GAINER TANAX GT-R
「夢が叶って本当にうれしいです」 アンドレ・クート
前戦のオートポリスでチャンピオンを獲得することができて、今も本当に最高の気持ちです。1シーズンを通じて、ダンロップタイヤは素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれました。

長い間、このSUPER GTを走っていますが、実は参戦前にはグランツーリスモ(ドライビングシミュレーション・ゲーム)で走っていました。

それがついにチャンピオンを獲得することができて、夢が叶いました。SUPER GTでチャンピオンになるという目標が果たせて、本当にうれしいです。来シーズンもチャンピオン獲得を目指して、がんばって走りたいと思います。

GT300チームチャンピオン No.10 GAINER
「すべての人のがんばりの結果です」田中哲也監督
今回のGT300でのチームチャンピオン獲得は、チーム、ドライバー、タイヤと、僕たちのチームに関わってくれた、すべての人のがんばりの結果です。

今回はドライバー部門ではアンドレ・クート、チーム部門でもチャンピオンとふたつのタイトルを獲得することができました。また、チームとしても、全戦で表彰台に上がることもできました。特に、ドライバー部門でのチャンピオンを取りたかったので、とてもうれしいです。