日産自動車( 本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ )は8月27日、第3世代「e-POWER」向けの発電特化型エンジン「ZR15DDTe」に自動車用エンジンとして世界初となるコールドスプレー工法を用いたバルブシートを採用した。 続きを読む 日産、世界初の新工法でハイブリッドエンジンの性能を大幅刷新へ
「トピック」カテゴリーアーカイブ
シェル社、トタル社とのCTV三者間契約を締結
ブラジル沖 Cargo Transfer Vessel 普及への前進
商船三井(本社:東京都港区、社長:橋本剛)の100%子会社SeaLoading Holding AS( *1 / SeaLoading社 : CEO:久保 芳朗 )が保有し、2020年よりTotalEnergies EP Brasil Ltda.(TotalEnergies)向けに運航されている*2 / カーゴ・トランスファー・ベッセル(CTV)について、Shell Brasil Petróleo Ltda.(Shell)向けに使用を許可する三者間契約を、OSM Do Brasil Gerenciamento De Operações Marítimas Ltdaを通じてShell、TotalEnergiesと締結した。 続きを読む シェル社、トタル社とのCTV三者間契約を締結
日本通運、大阪・関西万博の輸送業務で次世代バイオ燃料RDを導入
環境配慮型輸送により、サステナブルな万博運営に貢献
NIPPON EXPRESSホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 社長執行役員:堀切智)傘下の日本通運(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:竹添進二郎)は8月25日は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に関わる輸送事業で次世代バイオエネルギーのRD(リニューアブル・ディーゼル)燃料を当該トラック車両に使用し、環境負荷低減に配慮した輸送サービスを開始した。 続きを読む 日本通運、大阪・関西万博の輸送業務で次世代バイオ燃料RDを導入
横浜ゴムと同社従業員基金、「令和7年8月6日からの大雨災害」被害支援へ
横浜ゴム(本社所在地:神奈川県平塚市、代表取締役会長兼CEO:山石昌孝)と横浜ゴムの従業員による社会貢献基金「YOKOHAMAまごころ基金」は8月25日、「令和7年8月6日からの大雨災害」の被災地に日本赤十字社を通じて、横浜ゴムから50万円、「YOKOHAMAまごころ基金」から50万円、合わせて100万円の義援金を寄付した。 続きを読む 横浜ゴムと同社従業員基金、「令和7年8月6日からの大雨災害」被害支援へ
2025年インディカー第16戦、今季王者のパロウが6度目のPP
2025年NTTインディカーシリーズも佳境を迎えるなか、ホンダのドライバー、アレックス・パロウ選手(チップ・ガナッシ・レーシングチーム)が8月24日( 米ウィスコンシン州ミルウォーキー発)、ホンダエンジン搭載車で今年6度目のポールポジションを獲得した。
ケータハムカーズ・ジャパン「K4-GP 夏 5時間耐久」に参戦
ケータハムカーズ・ジャパンは8月13日、静岡県の富士スピードウェイに於いて開催された「K4-GP 夏 5時間耐久(株式会社ウィンズアゲイン主催)」へ参戦した。
GM、未来のコルベットを示す 「CX」&「CX.RビジョンGT」を公開
ストリートでもサーキットでも究極、そんなコルベットの未来を示す
米ゼネラルモーターズ・カンパニー( GM / 本社:米ミシガン州デトロイト市、CEO:メアリー・T・バーラ )傘下のシボレーブランドは8月15日(カリフォルニア州モントレー発/日本法人による発表は21日)、2台のコンセプトカー「コルベットCX」と「コルベットCX.R ビジョングランツーリスモ」を、モータースポーツの祭典「The Quail, A Motorsports Gathering ( ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング )」で初公開し、自動車ファンやレース愛好家に向けて、来るべきハイパフォーマンスカーの未来像を披露した。
スズキら3社、インド・アフリカの自動車商流で協業覚書
第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)において発表
商船三井(本社:東京都港区、代表取締役社長:橋本 剛)、トレードワルツ(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 高廣)、スズキ(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木 俊宏)の3社は8月21日、インド・アフリカ間の自動車商流での協業に関する協力覚書を締結し、同日、横浜で開催されている第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)で公表した。 続きを読む スズキら3社、インド・アフリカの自動車商流で協業覚書
軽自動車の世帯当たり普及台数は3年振りの減少へ(全軽自協調べ)
一般社団法人全国軽自動車協会連合会 ( 全軽自協 / 会長:赤間俊一、略称:全軽自協) は8月21日、令和6( 2024 )年12月末現在の世帯当たり軽四輪車の普及台数の集計結果を明らかにした。 続きを読む 軽自動車の世帯当たり普及台数は3年振りの減少へ(全軽自協調べ)
リバースと静鉄、移動型サウナバス「サバス3号車」を運営
静岡茶をモチーフにした”茶畑サウナ” 地域パートナーと活動へ
令和時代の新たなバス事業を提案するリバースは、日本最大のサウナ検索サイト「サウナイキタイ」と連携し、バスをリブランディングさせて、どこでも本格的なサウナが体験できる移動型サウナバス「サバス」を展開してきた。そして今回、再び「サバス3号車」を製作し、完成させたことを明らかにした。 続きを読む リバースと静鉄、移動型サウナバス「サバス3号車」を運営
BMW、麻布台ヒルズアリーナで新スタイルの納涼祭を開催へ
BMW3シリーズ誕生50周年記念イベント「THE3 50th Anniversary BMW MODERNISM納涼祭in AZABUDAI HILLS」
ビー・エム・ダブリュー(本社:東京都港区、代表取締役社長:長谷川正敏)は8月20日、BMW3シリーズ誕生50年を記念したイベント「THE3 50th Anniversary BMW MODERNISM納涼祭in AZABUDAI HILLS」を、8月23日(土)から29日(金)まで、麻布台ヒルズアリーナにて開催する。
公共交通サービスの「ヤドカリドライブ」、沖縄県多良間村で出発式
住民と共に創る未来のモビリティ、子ども体験会や意見交換会も開催
東海クラリオン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:安部 源太郎)が提供する後のせ自動運転システム「YADOCAR-i(ヤドカリ)ドライブ」を搭載した4人乗り電動カートが、沖縄県宮古郡多良間村で運行を開始した。2025年8月6日には村役場前で出発式を行い、無人運転によるデモ走行を披露した。 続きを読む 公共交通サービスの「ヤドカリドライブ」、沖縄県多良間村で出発式
日産、全固体電池の技術開発でLiCAP社とのパートナーシップを締結
日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は8月20日、全固体電池(ASSB)の正極電極のプロセス技術開発に際し、米国のLiCAP社とパートナーシップを締結したことを発表した。 続きを読む 日産、全固体電池の技術開発でLiCAP社とのパートナーシップを締結
ブリヂストン、ランボルギーニ・フェノーメノの独占タイヤパートナーに
ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO兼 取締役会長:石橋秀一)傘下のブリヂストンアメリカスは8月18日(米東部標準時)、ランボルギーニ(本社:伊サンターガタ・ボロニェーゼ、CEO:ステファン・ヴィンケルマン)の新型スーパーカー「フェノーメノ」の独占タイヤパートナーに選ばれたことを明らかにした。 続きを読む ブリヂストン、ランボルギーニ・フェノーメノの独占タイヤパートナーに
SkyDrive、吉村府知事が搭乗しての海上デモフライトを実施
SKYDRIVEの機体搭載カメラの映像を初公開
SkyDrive(本社:愛知県豊田市、代表取締役CEO 福澤知浩)は8月18日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて、「SKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)」の海上デモフライトを実施した。 続きを読む SkyDrive、吉村府知事が搭乗しての海上デモフライトを実施
イスパノ・スイザ、ペブルビーチ・コンクール・デレガンスで最優秀賞
第74回を迎えた「Pebble Beach Concours d’Elegance( ペブルビーチ・コンクール・デレガンス )」は8月17日(カリフォルニア州ペブルビーチ発)、2025年のベストオブショーにHispano-Suiza(イスパノ・スイザ)を選出した。 続きを読む イスパノ・スイザ、ペブルビーチ・コンクール・デレガンスで最優秀賞
ベントレーEXP 15、モントレー・カー・ウィークで初披露
ベントレー モーターズは8月17日(カリフォルニア州ペブルビーチ発)、「モントレー・カー・ウィーク」に参加し、自社最新のラグジュアリービジョン コンセプト「EXP15」を初披露した。
このEXP15は、ベントレーが思い描く未来のデザインビジョンを具現化したモデル。そのスタイリングは、20世紀初頭のグランドツアラーにインスパイアされ、それを21世紀に相応しい形で再解釈してものだという。 続きを読む ベントレーEXP 15、モントレー・カー・ウィークで初披露
T2、プレシリーズBラウンドで50億円の資金調達を完了
レベル4自動運転トラックの実現に向けた取り組みをさらに加速へ
T2(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:熊部 雅友)は8月18日、プレシリーズBラウンドで併せて9社から50億円の資金調達を完了した。これにより累計調達額は110億円を超えた。 続きを読む T2、プレシリーズBラウンドで50億円の資金調達を完了
豊田合成、大丸東京店で自動車部品の端材商品をテスト販売へ
豊田合成(本社:愛知県清須市、社長 兼 CEO:齋藤克巳)のオリジナルエシカルブランド「Re-S(リーズ)」は、関東圏での認知拡大のため、8月20日から11月11日まで東京駅に隣接する大丸東京店9階の複合型体験ストア「明日見世(あすみせ)」に初出品する。 続きを読む 豊田合成、大丸東京店で自動車部品の端材商品をテスト販売へ
ペブルビーチ・コンクール・デレガンスのLIVE配信は、18日4時30分から
「Pebble Beach Concours d’Elegance( ペブルビーチ・コンクール・デレガンス )」は、8月17日(日)午後12時30分(太平洋時間/日本時間8月18日4時30分)から、YouTube公式サイトを介して同ショーのライブ配信を行う。 続きを読む ペブルビーチ・コンクール・デレガンスのLIVE配信は、18日4時30分から








