都心部の公共交通とカーシェアリングの組み合わせ利用を促進
ジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区、社長:佐藤 俊和)と、オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:亀井 克信)及びカーシェア・マップ株式会社(本社:東京都新宿区、社長:松田 行泰)は8月5日より、ジョルダンが提供するスマートフォンアプリ『乗換案内』と、カーシェア・マップが開発したオリックス自動車専用スマートフォンアプリ『カーシェアマップ for オリックスカーシェア』の連携を開始した。 続きを読む オリックス、乗換案内とカーシェアアプリを連携。経路検索からカーシェア利用が最速30秒 →
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)は、7月30日(木)の新型A6シリーズ発表会で紹介したAudi A6 / Audi 100のヒストリー「The new Audi A6 デビュー – その歴史」綴った2分半程度の動画を、YouTubeのAudi Japan公式チャンネルに公開した。
このThe new Audi A6スペシャルサイトは、アウディジャパンがWebプロモーションで設置したもの。 Audi A6やAudi 100の歴史を紹介する動画や、各分野の識者のコメント動画などが掲載されていた 。 その他、現存する関連リンク 。
続きを読む アウディ ジャパン、Audi A6 / Audi 100のヒストリーを紹介した動画を公開 →
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)は、同社とアウディ正規販売店契約を締結している、フォーシーズングループ傘下の株式会社シースクエア(代表取締役社長:佐藤 賢一 本社:東京都練馬区)が、都内アウディ正規ディーラーとしては最大規模のAudi 練馬 を新規オープンし、8月8日より営業を開始すると発表した。 続きを読む アウディ正規販売店 「Audi 練馬」を新規オープン、最新CI/CDを導入した新店舗 →
8月7日より日本で公開される、パラマウント・ピクチャーズとスカイダンスの製作による人気アクション・シリーズ最新作「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」が、ウィーン国際歌劇場でワールド・プレミアを迎えた。 続きを読む BMW、ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイションのワールド・プレミアに登場 →
ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)は、155ccの軽二輪スクーター「マジェスティ S XC155」の仕様とカラーリング設定を変更した2016年モデルを2015年9月10日より発売する。 続きを読む ヤマハ、マジェスティ S XC155にツートン塗装のSPと創業60周年記念カラー登場 →
アシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:エリック・デュシュマン、以下アシェット・コレクションズ)は8月27日より、『週刊 ラ フェラーリをつくる』を創刊、8月3日より、特設ウェブサイトにて先行定期購読予約を開始した。 続きを読む 週刊「ラ フェラーリをつくる」先行予約販売開始 →
株式会社トップ・ギア(本社:東京都墨田区、代表取締役:車健太)は、バケツ半分の水で洗車が出来る洗車溶剤、最新洗車スタイル「MUSUI」のプロモーションビデオに天龍源一郎氏を起用した。
数々のバラエティー番組で取り上げられる「日本一滑舌の悪い」声で「MUSUI」の特長を説明する。また、8月5日(水)より天龍源一郎 引退試合招待Twitterキャンペーンも開催される。 続きを読む 洗車溶剤「MUSUI」PVに、プロレスラー 天龍源一郎氏。引退試合招待キャンペーンも実施 →
ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)は8月4日、2015年12月期・第2四半期連結業績を発表した。
それによると第2四半期連結の累計売上高は、8,211億円(前年同期比 651億 円・8.6%増加)となった。 続きを読む ヤマハ発動機、2015年12月期 第2四半期連結業績の概要 →
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、昨年9月から神戸市中央区当社敷地内で建設に着手していた技術研究センター5号館が完成。
8月4日に竣工式を実施した。竣工式には黒田取締役常務執行役員、小野執行役員、小松執行役員が出席した。 続きを読む 住友ゴム、技術研究センター5号館の竣工式を実施 →
株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区豊洲、代表取締役 社長執行役員:湧田節夫、以下、オートバックス)は、 2015年7月30 日(木 )から2016年1月31日(日)までの6ヵ月間の予定で、福岡県久山町の大型複合ショッピングセンター「 トリアス 」に 、車買取・販売の拠点を開設した。 続きを読む オートバックス、福岡県の複合商業施設 「トリアス」に車買取・販売拠点を期間限定開設 →
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、乗用車用スタッドレスタイヤブランド「iceGUARD(アイスガード)」の新商品「iceGUARD 5 PLUS(アイスガード ファイブ プラス)※」の発売にあわせ、2015年8月3 日から「アイスガード」のオフィシャルウェブサイト( http://www.iceguard.jp/ )をリニューアルオープンする。※:愛称:「アイスガード ファイブ プラス」 製品名:「アイスガード アイジーゴジュウ プラス」 続きを読む 横浜ゴム、スタッドレスタイヤ「アイスガード」のオフィシャルウェブサイト刷新 →
カッコいい父を瑛太が熱演!「父から子へ」「夫から妻へ」WEBムービー2本公開
株式会社トヨタマーケティングジャパン(東京本社:東京都文京区、代表取締役社長:河本二郎)は7月31日(金)より、 2014年ミニバン販売台数No.1(※)を記録した“トヨタ VOXY”のスペシャルムービーをYouTubeトヨタ公式チャンネルで公開した。 続きを読む トヨタVOXYスペシャルムービー企画で妻300人調査、夫に言って欲しいひとこと第1位は? →
セルシオ(UCF3#)MC後/アリスト(JZS16#)/クラウンマジェスタ(UZS18#)用のエアロパーツを再販売
トヨタ自動車のオフィシャルチューナーのTOM’S(株式会社トムス、本社:東京都世田谷区等々力6丁目13番10号、代表取締役社長:大岩 湛矣、以下、TOM’S)は、2015年7月よりセルシオ(UCF3#)MC後/アリスト(JZS16#)/クラウンマジェスタ(UZS18#)用エアロパーツの価格を求め安い価格帯に変更し、再販売を開始したと発表した。 続きを読む TOM’S、セルシオMC後/アリスト/クラウンマジェスタ用エアロパーツ再販開始 →
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、液晶ディスプレイのバックライトに使用されるLED光源から発せられるブルーライトをカット(減衰)しながら、無色・透明で液晶ディスプレイの本来の色彩を損なうことなく再現できるフィルム「YF-Rシリーズ」を開発した。
無色・透明のフィルムで、ブルーライトの波長域全体を効果的にカットできる技術は世界初。 続きを読む 横浜ゴム、液晶画面のブルーライトを減衰しつつ本来の色彩再現できるフィルム開発 →
夏の行楽シーズンに、イマドキ女子はバイクに注目!?
ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)が販売中のフロント2輪構造を持つ「トリシティ(TRICITY)」のファンサイト『LMW部(リーニング・マルチ・ホイール)』は、若い女性のバイクに対する意識調査行い、全国の20代~30代の女性600名を対象にアンケート調査を実施した。 続きを読む 20~30代女性2人に1人がバイクを運転してみたい、バイク女子の免許予備軍は3人に1人 →
アユダンテ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:安川洋)が、2014年9月より提供する電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)向けに充電スポットを検索サービス【 EVsmart 】< http://evsmart.net/ >が、テスラ デスティネーションチャージング(目的地充電)スポット表示が出来るver.1.6となった。 続きを読む EV・PHEV充電場所検索「EVsmart 」、目的地での駐車中充電スポットの表示機能追加 →
株式会社光岡自動車(本社:富山県富山市、代表取締役社長:光岡章夫、以下、光岡自動車)は7月27日(月)から8月2日(日)まで、同社の麻布ショールーム/ミツオカギャラリー麻布(所在地:東京都港区麻布台2丁目3-3)にて、エヴァンゲリオン オロチを特別展示する。 続きを読む 光岡自動車、麻布ショールームでエヴァンゲリオン オロチ特別展示 →
アルパイン株式会社(東京都品川区、宇佐美 徹社長)と、その国内マーケティング部門であるアルパインマーケティング株式会社(東京都大田区、岩渕 和夫社長、以下、併せてアルパイン)は、車種専用カーナビの「EX10・EX9・EX8・X9・X8」シリーズに於いて、7月21日より、ソフトウエアのアップデートプログラムVer.1.02の配信を実施致した。 続きを読む アルパイン、車種専用カーナビEX10・9・8、X9・8アップデートプログラム配信 →
EVバスによる環境に優しい都市交通システムを実証へ
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構・所在地:神奈川県川崎市幸区大宮町1310番、理事長:古川一夫)は7月22日、マレーシアのプトラジャヤ市と、EV(Electric Vehicle)バスによるスマートコミュニティの実証と普及に向け協力を進めていくことで合意、基本協定書(MOU)を締結した。 続きを読む NEDO、マレーシア・プトラジャヤ市とスマートコミュニティ事業を展開 →
クムホタイヤ(本社:光州広域市光山区、代表:キム・チャンギュ)は、アメリカのスポーツカーの代表車種である「ダッジ・バイパーACR(2016年モデル)」に新車装着用タイヤとして「ECSTA V720」を供給すると発表した。 続きを読む クムホタイヤ、「ダッジ・バイパー」に新車装着用タイヤを供給 →
投稿ナビゲーション
自動車ニュースマガジン、MOTOR CARS.jp(モーターカーズ.jp)は、新型車(ニューモデル)・技術解説(カーテクノロジー)・モータースポーツ・自動車ビジネスなどのクルマ情報を網羅。自動車ファンに向けたNEWSだけでなく、オピニオンリーダーのコラムやインタビューも掲載