ブランド誕生60周年を記念した限定3モデルを同時発売、296万円より
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は10月21日、新しく立ち上げられたフランス・パリ発祥のブランド、DS AutomobilesのDS 3、DS 4、DS 5にそれぞれブランド誕生60周年を記念した限定車「DS EDITION 1955」を設定、11月7日より全国のシトロエンディーラーネットワークより各モデル数量限定にて発売すると発表した。
1955年のパリモーターショーでのセンセーショナルなデビューから60年、DSは新ブランド「DS Automobiles」として日本でもそのスタートを切ったが、その国内第1弾となる限定車は、ブランド60周年を記念した「DS EDITION 1955」となった。
続きを読む プジョー・シトロエン・ジャポン、「DS EDITION1995」3モデルを限定発売 →
日本自動車耐久品質調査で、ブランドランキングではレクサスが第1位
株式会社J.D. パワー アジア・パシフィック(代表取締役社長 鈴木郁、以下、J.D. パワー)は10月21日、自動車耐久品質調査SM(Vehicle Dependability Study、略称VDS)の実施結果を発表した。
J.D. パワーの自動車耐久品質調査は、世界各国で実施され、車両の耐久品質を調べる業界のベンチマークの役割を果たしており、日本では本年が初めての実施となる。
同調査により、国産ブランドが耐久品質ランキングで上位を占め、セグメントランキングでも国産車がランキングトップとなることが、J.D. パワー アジア・パシフィック2015年日本自動車耐久品質調査SM(Vehicle Dependability Study、略称VDS)によって明らかになった。
続きを読む J.D. パワー調査、国産ブランドの耐久品質の高さが明らかとなる →
曙ブレーキ工業株式会社(本店:東京都中央区、本社:埼玉県羽生市、代表取締役社長:信元久隆)は、10月30日(金)から11月8日(日)まで、江東区・有明の東京ビッグサイトにて開催される、第44回東京モーターショー2015にブースを出展する。
今年の注目ポイントは、高性能車両向けに開発した世界初のオポーズドタイプ*110ポットブレーキキャリパー*2とオポーズドタイプ6ポットブレーキキャリパーだろう。
続きを読む 曙ブレーキ、第44回東京モーターショー2015に出展 →
スマートフォンアプリで充電スポットの満空情報の提供を開始
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下、三菱自動車)は10月21日、「三菱自動車 電動車両サポート」会員専用の充電スポット検索用スマートフォンアプリを改良したと発表した。
スマートフォンアプリ改良イメージ
具体的には、充電スポットの満空情報の提供を同日より開始するとともに、電動車両ライフを充実させるガイドブック型ロードマップ「三菱自動車 電動車両サポート おでかけBOOK 2015-2016」を発行する。
続きを読む 三菱自動車「電動車両サポート」のサービスを拡充 →
KYB株式会社は、同社グループで「第44回東京モーターショー2015」に出展する。
自動車・二輪車用機器としては「80周年の感謝と2020年への飛躍」をコンセプトに、コアコンピタンスである「振動制御技術」「パワー制御技術」に加え、「電子制御技術」を駆使した『安心と快適な走りを届ける』KYBの製品ラインナップを展示する。
続きを読む KYB、第44回東京モーターショー2015出展概要 →
来る12月6日(日)、岡山国際サーキット(岡山県美作市)に於いて株式会社ビースポーツ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:三城 伸之)主催による「MAZDA FAN FESTA 2015 in OKAYAMA(マツダファンフェスタ2015イン岡山)」が開催される。
前売り入場料は2160円で、中学生以下は、保護者同伴に限り入場無料。駐車料金は2・4輪共通で1台500円。その他、マツダ車限定パレード走行参加券やラウンジ ランチ券、前日開催のマツダファン サンクスパーティーの参加チケットなどもある。
続きを読む マツダ ファンフェスタ2015イン岡山、12/6開催 →
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッド(本社:バークシャー州ブラックネル、社長:神子柴 寿昭)は、10月16日(欧州中央時間時間)、新開発の水冷・4ストローク・OHC・直列2気筒998cm3エンジンを搭載した本格的なアドベンチャーモデル「CRF1000L Africa Twin」を発表した。
続きを読む ホンダ、「CRF1000L Africa Twin」を発表 →
「スマートロジスティクス」の実現に向けたビジョンを、2台の世界初公開車両と共に展示
UDトラックス株式会社(本社:埼玉県上尾市、代表取締役社長:村上吉弘)は、第44回東京モーターショー(10月29日(木)~11月8日(日)におけるコンセプト、「Going the Extra Mile for Smart Logistics(スマートロジスティクスの実現に向けて、さらに一歩先の未来へ)」に向けた取り組みをご紹介する予告映像を公開した。
https://www.youtube.com/watch?v=OwPC9N14Egk
続きを読む UDトラックス、第44回東京モーターショーの予告映像を公開 →
クラリオン株式会社(本社:埼玉県さいたま市中央区、代表取締役社長:川本英利、以下、クラリオン)は、第44回東京モーターショー2015(東京ビッグサイト、10月29日から11月8日)に出展する「クラリオンブース」(東5ホール、小間No.:E5114)の概要を発表した。
続きを読む クラリオン、第44回東京モーターショー2015出展概要 →
ボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)は、全く新しいコンパクト・モジュラー・アーキテクチャー(CMA)のプラットホームをベースに、コンパクトカーのラインアップを拡大し、これを基礎に新セグメント市場に参入すると発表した。
CMAは、ボルボのSPAプラットホームの小型車版で、SPA同様の先進性を備えており、CMAから生み出される最初の新型車は、2017年の発売を予定している。
ボルボは、将来のCMAから生まれるニューモデルの発売によって、世界新車販売台数の大幅な引き上げを目指す。スウェーデンの自動車メーカーは、この新プラットフォーム導入を契機に、真のグローバルブランドとなり、エキサイティングな新セグメントに参入する。
VIDEO
続きを読む ボルボ、新しいグローバルコンパクトカーレンジ開発へ →
日立オートモティブシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区大手町、取締役社長兼COO:関 秀明)並びに日立グループは、10月29日(木)から11月8日(日)まで東京ビッグサイトで開催される「第44回東京モーターショー2015」において、『Moving Forward! 人・クルマ・社会がつながる未来へ』をテーマに、自動運転やコネクテッドカー等の次世代ビークルの進化に貢献する日立グループの先進技術を紹介していく。 続きを読む 日立グループ、第44回東京モーターショーで次世代ビークルの進化を公開 →
古河電工グループの株式会社KANZACC(本社:大阪市、社長:石橋久和)は、非接触充電対応型の着座型屋内用ビークル「BPHOENIX evon(ビーフェニックス・エボン)」を新たに開発し、プロトタイプを完成させた。同社では今後、工場・イベント会場での移動や、わずかな荷物の運搬用途として展開を図っていくとしている。
続きを読む 株式会社KANZACC、非接触充電装置搭載の室内用モビリティのプロト発表 →
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、2015年10月28日~11月8日※1の期間、東京ビックサイト(東京都江東区)で開催される「第44回東京モーターショー2015」に出展する。 続きを読む ブリヂストン、「第44回東京モーターショー」に出展 →
米Green Car Journal< http://greencarjournal.com >はロサンゼルス・オートショー< http://laautoshow.com/ >(LA Auto Show、R )で、同誌の著名な2016年Green Car of the Year(R)賞ファイナリスト5車種を発表した。
候補となった2016年モデルの5車種はAudi A3 e-tron、シボレーボルト、ホンダ・シビック、ヒュンダイ・ソナタ、トヨタ・プリウス。 続きを読む 2016 Green Car Of The Yearのファイナリスト5車種発表 →
株式会社J.D. パワー アジア・パシフィック(代表取締役社長 鈴木郁、以下、J.D. パワー)は10月19日、日本リプレイスタイヤ顧客満足度(Replacement Tire Customer Satisfaction Index)調査の実施結果を発表した。同調査は今年で7回目の実施となる。
本調査は、市販タイヤ(冬用タイヤを除く)を新品で購入後、3~14ヶ月が経過した乗用車ユーザーを対象に、市販夏用タイヤの顧客満足度を測定した。 続きを読む J.D. パワー、2015年日本リプレイスタイヤ顧客満足度調査 →
ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、クラシック音楽の知的で上品な世界観を彷彿とさせるBMW 5シリーズ セダンの限定モデル「BMW 5シリーズ MAESTRO(マエストロ)」を、全国合計99台の台数限定で、11月7日(土)より販売を開始すると発表した。
続きを読む BMW、ブラック・サファイアの99台限定車「MAESTRO」発売 →
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス ヘグストロム)は、本年6月24日にアルファ ロメオ・ブランドが創業105周年を向かえたことを記念し、7月より「Giulietta(ジュリエッタ)」の記念モデルを105台限定で販売した。
この記念モデルが好評だったことを受け、第2弾として「Alfa Romeo Giulietta Quadrifoglio Verde 105th Anniversary Edition Ⅱ」を50台、2015年10月15日(木)より全国のアルファ ロメオ正規ディーラー店舗にて販売を開始した。 続きを読む 「Alfa Romeo Giulietta 105周年記念限定車」第2弾発売 →
日本グッドイヤー株式会社(本社:東京都港区赤坂1-9-13三会堂ビル3F、代表取締役社長:ダイル・ブラッキン)は、2015年10月28日(水)~11月8日(日)東京ビッグサイト(東京都江東区有明)にて開催される「第44回東京モーターショー2015」に出展する。
続きを読む グッドイヤー、第44回東京モーターショー2015出展概要 →
株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、10月30日(金曜日)から11月8日(日曜日)まで東京ビッグサイトで一般公開される第44回東京モーターショーに出展する。
今回は、「地球と生命を守り、次世代に明るい未来を届けたい。」というテーマで、安心・安全および環境分野の製品、技術を幅広く展示していく。 続きを読む デンソー、「第44回東京モーターショー」に出展 →
大型トラック2台、小型トラック1台 計3台の車両を展示
三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEOマーク・リストセーヤ、以下 MFTBC)は、10月30日(土)から東京ビックサイトで一般公開する「第44回東京モーターショー2015」の出展概要を発表した。
今回のMFTBCブースは、“Running ahead ( for the drivers of our tomorrow ) ~走り続ける。明日をドライブする人のために~”をテーマに、これから「お客様のために」変わっていく「三菱ふそう」を表現している。 続きを読む 三菱ふそう、第44回東京モーターショー2015出展概要 →
投稿ナビゲーション
自動車ニュースマガジン、MOTOR CARS.jp(モーターカーズ.jp)は、新型車(ニューモデル)・技術解説(カーテクノロジー)・モータースポーツ・自動車ビジネスなどのクルマ情報を網羅。自動車ファンに向けたNEWSだけでなく、オピニオンリーダーのコラムやインタビューも掲載