「イベント」カテゴリーアーカイブ

ホンダ、インドネシアで蓄電池の着脱シェアリング実証を開始

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘)とパナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:津賀一宏)は、着脱可能な可搬式バッテリー「Honda Mobile Power Pack(以下、モバイルパワーパック)」を用いたバッテリーシェアリングの実証研究をインドネシアで2018年12月(予定)から開始する。

Honda Mobile Power Pack
Honda Mobile Power Pack

続きを読む ホンダ、インドネシアで蓄電池の着脱シェアリング実証を開始

三菱ふそう、量産EVトラックのeキャンターをリスボン市へ納入

航続距離100kmを超える「eCanter」、環境に優しいソリューションとしてリスボン市当局が造園および廃棄物処理用に導入

三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:ハートムット・シック)は7月6日にポルトガル政府代表者と海外高官が出席した譲渡式でリスボン市当局に10台の電気小型トラック「eCanter」を納入した。

続きを読む 三菱ふそう、量産EVトラックのeキャンターをリスボン市へ納入

アイシンとスギ薬局、乗り合い送迎サービスの実証開始

アイシン精機株式会社(本社:愛知県刈谷市、代表取締役社長:伊原保守)と株式会社スギ薬局(本社:愛知県大府市、代表取締役社長:杉浦克典)は来る7月24日から、豊明市・健康長寿課の支援を受け、同市仙人塚地区にて高齢者を中心とした地域対象者への移動支援サービスを実証実験として開始する。

続きを読む アイシンとスギ薬局、乗り合い送迎サービスの実証開始

フェラーリ、欧州でプロダクト製品のベストデザイン賞を連続受賞

Ferrari Portofino がレッド・ドット:ベスト・オブ・ザ・ベストデザイン賞を獲得

フェラーリ(Ferrari S.p.A、本社:伊・モデナ県マラネッロ、CEO:セルジオ・マルキオンネ)フェラーリは、昨年8月23日に発表された最新V8エンジン搭載のGT車輌Portofino(ポルトフィーノ)がドイツ時間の7月9日、「レッド・ドット:ベスト・オブ・ザ・ベスト賞」を受賞したと発表した。

続きを読む フェラーリ、欧州でプロダクト製品のベストデザイン賞を連続受賞

トヨタ、ハワイで自動車販社主体のカーシェアサービスを開始

トヨタ自らが開発した技術を背景に、ハワイ州の販社「米Servco社」と新手のカーシェア「Hui」を始動。新たなビジネスモデルの胎動へ

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男)は米国時間の7月10日、自らが開発したモビリティサービスプラットフォーム(以下、MSPF)を、技術的基盤に据えた新カーシェアサービス『Hui』を米国ハワイ州で開始した。

続きを読む トヨタ、ハワイで自動車販社主体のカーシェアサービスを開始

独・ポルシェAG、”ポルシェスタジオ”をミラノに開設

独・ポルシェAG(本社:ドイツ・シュトゥットガルト、社長:オリバー・ブルーメ)は現地時間の6月28日、傘下のポルシェ・デザイン社と共同で自らのスポーツカーに加えて、独自のライフスタイル製品の習作を組み合わせた新たな拠点としてポルシェ・スタジオ(Porsche Studio)を、ここイタリア・ミラノの地に開設した。

続きを読む 独・ポルシェAG、”ポルシェスタジオ”をミラノに開設

ミシュラン、2048年迄にタイヤ素材のリサイクル比率を8割へ

2019年からフロラン・メネゴー副社長のCEO昇格を固めたコンパニー・ジェネラル・デ・ゼタブリスマン・ミシュラン(CGEM、本社:フランス・クレルモン=フェラン市、CEO:ジャン=ドミニク・スナール)は、この程、世界の環境問題に取り組む⻑期的戦略を発表した。

続きを読む ミシュラン、2048年迄にタイヤ素材のリサイクル比率を8割へ

日通、7月2日からラオス人民民主共和国で営業開始

日本通運株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤充)傘下の現地法人・南アジア・オセアニア日本通運株式会社(社長:竹添進二郎)は、ラオス人民民主共和国の首都ビエンチャン市とサバナケット県に支店を開設し、2018年7月2日(月)から営業を開始する。同事業開始により、アセアンでは同社9カ国目の同地域進出となる。

続きを読む 日通、7月2日からラオス人民民主共和国で営業開始

阪神高速、ETC乗り放題パス「2018夏-秋」販売開始

 夏や秋といった行楽シーズンに合わせて利用できる「阪神高速ETC乗り放題パス

阪神高速道路株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:幸和範)は顧客サービスの向上を図るため、夏から秋に掛けての行楽シーズン向けに「阪神高速ETC乗り放題パス【2018 SUMMER-AUTUMN】」を販売する。

続きを読む 阪神高速、ETC乗り放題パス「2018夏-秋」販売開始

KYB史料館、かながわサイエンスサマーに参加

KYB株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・執行役員:中島康輔)は、神奈川県の子供達の科学技術への興味・学習意欲を高めてもらうために、同県が推進するかながわサイエンスサマーへの応援の一環として、今年も『KYB 史料館』として参加する。

続きを読む KYB史料館、かながわサイエンスサマーに参加

ルノー、パティスリーショップ記念車誕生で「Café TWINGO」限定オープン

ルノー・ジャポン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:大極 司)は、フランスのパティシエ・ショコラティエの名前を冠したパティスリーショップ「ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)」の20周年を記念した限定車「ルノー トゥインゴ PH マカロン」を発売する。

続きを読む ルノー、パティスリーショップ記念車誕生で「Café TWINGO」限定オープン

FCA、ジープの2代目コンパス「ロンジチュード」を発売

上級グレードに採用の先進安全装備をすべて搭載し、7月7日(土)から16日(月)までデビューフェアを開催

FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)は、「Jeep® Compass(ジープ・コンパス・ロンジチュード)」に、安全性と機能性を高めた「Compass Safety Edition(セーフティエディション)」を設定し、7月7日(土)より全国のジープ正規ディーラーを通じて販売する。

続きを読む FCA、ジープの2代目コンパス「ロンジチュード」を発売

FCAとユーロブレッツァ、新店舗「アルファロメオ高前」でフェア開催

新CIを採用した全国で18番目のアルファロメオ専売店。新型ジュリア含むアルファロメオ計4台を展示し、サービス工場を完備

FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)とアルファロメオ販売店契約を締結している株式会社ユーロブレッツァ(本社:群馬県前橋市、代表取締役:斎藤郁雄)は、2018年6月30日(土)に「アルファロメオ高前」をグランドオープンする。

続きを読む FCAとユーロブレッツァ、新店舗「アルファロメオ高前」でフェア開催

UDトラックス、パキスタンで大型トラック「クエスター」を導入開始

内需拡大とインフラ整備で活性化するパキスタンの輸送需要に対応

ボルボ・グループ傘下のUDトラックス株式会社(本社:埼玉県上尾市、代表取締役社長:村上吉弘)は、パキスタンで新興国市場向けの大型トラック「クエスター(Quester)」の販売を開始した。

続きを読む UDトラックス、パキスタンで大型トラック「クエスター」を導入開始

バイクの日スマイル・オン2018、秋葉原で8/19に開催

一般社団法人 日本自動車工業会(所在地:東京都港区、会長:豊田 章男、以下、自工会)は8月21日、一般社団法人 日本二輪車普及安全協会(所在地:東京都豊島区、会長:伊東 孝紳)と東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」で『バイクの日スマイル・オン2016』を開催する。

続きを読む バイクの日スマイル・オン2018、秋葉原で8/19に開催

ジャガー・ランドローバー、新ブランディング拠点を銀座に開設

2018年6月30日(土)、期間限定の「JAGUAR LAND ROVER STUDIO」を介して歴史的背景や世界観の訴求へ

ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/ Magnus Hansson)は6月30日(土)から9月24日(月・祝)までの期間限定で銀座に「JAGUAR LAND ROVER STUDIO」をオープンさせた。

続きを読む ジャガー・ランドローバー、新ブランディング拠点を銀座に開設

JXTGエネルギー、大田勝幸氏が本社で社長就任挨拶

JXTGエネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、社長:杉森務)は先の4月24日の発表に沿って、6月27日の定時株主総会及び取締役会に於いて、取締役常務執行役員の大田勝幸氏が代表取締役社長・執行役員に就任した。

続きを読む JXTGエネルギー、大田勝幸氏が本社で社長就任挨拶

経産省・経団連・日科技連、公開シンポジウムで品質問題防止策を提言

公開シンポジウム「サプライチェーン全体での品質保証体制の強化に向けて」で品質問題の防止策を訴える

経済産業省、(一社)日本経済団体連合会、(一財)日本科学技術連盟は共同で先の6月25日、企業の経営層が品質保証体制の構築に率先して取り組んでいくことを促すべく「サプライチェーン全体での品質保証体制の強化に向けて」をテーマとした公開シンポジウムを開催した。

続きを読む 経産省・経団連・日科技連、公開シンポジウムで品質問題防止策を提言

米GMとACデルコ、純正パーツ出荷拠点の新設に6500万ドルを投資

米国のゼネラルモーターズ・カンパニー(本社:デトロイト、CEO:メアリー・バーラ、以下、GM)のカスタマー・ケア・アンド・アフターセールス(CCA)は米国時間の6月20日、ミシガン州バートンで自社の部品ブランドを取り扱うACデルコと共に同ブランド製品のパッケージを行う新たな拠点の起工式を実施した。

写真は、ゼネラル・モーターズ・カスタマー・ケア・アフターセールズ(CCA)グローバル・バイス・プレジデントのTim Turvey氏
写真は、ゼネラル・モーターズ・カスタマー・ケア・アフターセールズ(CCA)グローバル・バイス・プレジデントのTim Turvey氏

続きを読む 米GMとACデルコ、純正パーツ出荷拠点の新設に6500万ドルを投資

アウディAG、独インゴルシュタット地域でエアタクシー計画に参画

独・アウディAG(本社:ドイツ・バイエルン州インゴルシュタット、暫定取締役会長兼CEO:アブラハム・ショット)は6月20日、ベルリン連邦首相府傘下に於いて、多彩な産業分野からバイエルン州インゴルシュタットに集結した企業と共に「エアタクシープロジェクト」の調印書に出席した。

続きを読む アウディAG、独インゴルシュタット地域でエアタクシー計画に参画