「イベント」カテゴリーアーカイブ

ふたつのヤマハが、ひとつのテーマを共同で組み立てていく新プロジェクト発足

楽器・音響機器のヤマハ株式会社(本社:東京都港区高輪、代表取締役社長:中田卓也、以下、ヤマハ)と、二輪車などの移動体に関わるヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)の2社は、楽器と移動体という異なるプロダクトデザインを手掛ける両社のデザイン部⾨が、あえてひとつのテーマを共同でデザインしていく試み、プロジェクト「&Y(アンディ)」の活動に取り組んでいる。

two-yamaha-to-design-one-of-the-themes-in-the-joint-project20150924-3

今回は、その「&Y」では、⾳を奏でる電動アシスト⾞いす「&Y01」をテーマに新たなコンセプトモデル 3台を制作した。 続きを読む ふたつのヤマハが、ひとつのテーマを共同で組み立てていく新プロジェクト発足

ブレンボ、IAA2015でインホイールモーター技術による新システムを提案

brembo-the-proposed-new-system-with-the-in-wheel-motor-technology-in-iaa201520150923-4

Brembo S.p.A. (本社:伊Stezzano、President and CEO: Alberto Bombassei、以下、ブレンボ)は、独フランクフルトで開催中の第66回フランクフルト国際モーターショー(IAA2015)に於いて、自律走行車のための新たなインホイールモーターシステムを発表した。

brembo-the-proposed-new-system-with-the-in-wheel-motor-technology-in-iaa201520150923-3

同システムは、各4つのホイール内のそれぞれに、4つの独立した電動モーターを格納し、4つのモーターからの動力が組み合わさって車両の推進力を得る仕組みだ。

brembo-the-proposed-new-system-with-the-in-wheel-motor-technology-in-iaa201520150923-2

続きを読む ブレンボ、IAA2015でインホイールモーター技術による新システムを提案

ガリバー、カーフェス in イオンモール木更津、第2弾9/27開催

株式会社ガリバーインターナショナル(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:羽鳥兼市、以下:ガリバー)は9月27日(日)、HUNT(ハント)主催のカーフェスティバル(以下:カーフェス)を、イオンモール木更津特設会場で開催する。

gulliver-kafesu-in-aeon-mall-kisarazu-2nd-927-held20150922-3イオンモール木更津でのカーフェスは今回で二度目。2015年5月31日に同会場で行われたカーフェスでは、約3000名のユーザーが来訪した。

カーフェスとは
どんなクルマでも、誰でも参加することができ、すべての参加者が主役になることができる。愛車のエピソードを語り、さらに専門家が詳しい解説をすることで、誰もがクルマの知識を得ることができるイベントを、ガリバーではカーフェスと呼んでいる。 続きを読む ガリバー、カーフェス in イオンモール木更津、第2弾9/27開催

八千代工業の土田選手、第27回全国車いすマラソン大会に出場

八千代工業株式会社(本社:埼玉県狭山市、代表取締役社長:笹本裕詞、以下、八千代工業)に所属する車いすアスリートの土田和歌子選手が9月27日(日)、兵庫県篠山市にて開催される第27回全国車いすマラソン大会ハーフマラソンの部(9時00分スタート)に出場する。

土田選手は、2009年に当大会で49分08秒の大会記録を樹立しており、同タイムはハーフマラソンの自己記録でもある。このためリオデジャネイロパラリンピックを目指す土田選手には、記録更新の期待が掛かっている。 続きを読む 八千代工業の土田選手、第27回全国車いすマラソン大会に出場

クラリオン、新デジタルサウンドシステムをIAA2015でデモ公開

クラリオン株式会社(本社:埼玉県さいたま市中央区、代表取締役社長:川本英利)は、車載用フルデジタルサウンドシステムとして、デジタルプロセッサーとフルデジタルスピーカーで構成する新たなシステムを開発した。

clarion-the-demo-published-in-iaa2015-a-new-digital-sound-system20150922-1

新システムは、プロセッサー/ツィーター/コマンダーで構成する「Z3」、フルデジタルスピーカー「Z7」、フルデジタルサブウーファー「Z25W」で、今回、この新システムをフランクフルトモーターショー「クラリオンブース」(現地9月17日~27日、ドイツ・フランクフルト)でデモ公開し、来春以降、順次、日・米・欧・豪州で発売する。

新システムは、フルデジタルサウンドの再生音質向上をポイントに開発された。加えて幅広い機器との接続が可能な汎用性の高さ、直感的に行えるサウンドチューニング機能が特長。 続きを読む クラリオン、新デジタルサウンドシステムをIAA2015でデモ公開

MTG宮城トヨタグループ、モーターフェスティバル in SUGO開催

宮城トヨタ自動車株式会社(本社:仙台市宮城野区、代表取締役社長:後藤誠)は、9月26日(土)・27日(日)の2日間、宮城県・スポーツランドSUGOに於いて、「MTG宮城トヨタグループ、モーターフェスティバル in SUGOを開催する。

行われる主なイベント内容並び開催概要は以下の通り。 続きを読む MTG宮城トヨタグループ、モーターフェスティバル in SUGO開催

トヨタ、IAAフランクフルトモーターショー発表車両・動画フラッシュ

toyota-march-and-2014-production-domestic-sales-and-export-performance20150424-1-min

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、ドイツ・フランクフルトで開催中の第66回フランクフルト国際モーターショー(IAA2015)にコンセプトカーを含む複数の新型車両を発表した。

toyota-iaa-frankfurt-motor-show-announced-vehicle-and-video-flash20150921-4

ここではトヨタの、2015 IAAに於ける発表車両を、同社公式の動画投稿サイトからまとめた。 続きを読む トヨタ、IAAフランクフルトモーターショー発表車両・動画フラッシュ

マツダの三次自動車試験場が開業50周年、マツダファンミーティング開催

implementation-of-mazda-all-star-game-2015-dream-kids-challenge20150517-2-min

ファンの方々を中心に構成された実行委員会が記念イベントを開催

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は9月21日、「三次自動車試験場」(広島県三次市)が開業から50年を迎えたことを記念して、9月20日に同試験場でマツダファンによって「三次試験場50周年マツダファンミーティング」が開催されたことを発表した。

opening-the-tertiary-automobile-proving-ground-of-mazda-50th-anniversary20150921-2
「三次試験場50周年マツダファンミーティング」ロゴマーク

このイベントは、マツダファンの方々を中心に構成された「三次試験場50周年マツダファンミーティング実行委員会」が主催し、マツダは特別協賛として参画した。 続きを読む マツダの三次自動車試験場が開業50周年、マツダファンミーティング開催

最高賞金10万円、道路での危険な場面やヒヤリとした体験募集中

秋の全国交通安全運動 第6回「ヒヤリ体験」投稿キャンペーン『危なかッター』開催

一般社団法人 東京指定自動車教習所協会(本部:東京都品川区、以下 東京指定自動車教習所協会)は、警視庁、一般財団法人 東京都交通安全協会の後援を受け、「秋の全国交通安全運動」の一環として道路での危険な場面やヒヤリとした体験を投稿・投票する“秋の全国交通安全運動 第6回「ヒヤリ体験」投稿キャンペーン!!『危なかッター』”を、2015年9月21日(月)から開始した。

東京指定自動車教習所協会では、毎年、様々な活動を通じて交通安全への貢献を行っており、その中でも、春と秋の「全国交通安全運動」期間に実施している、『交通安全川柳コンテスト』と『危なかッター』は、幅広い年齢層の方々から多くの応募がある。 続きを読む 最高賞金10万円、道路での危険な場面やヒヤリとした体験募集中

日本GP「スーパーフォーミュラ映像で語る鈴鹿のコース戦略」開催

全日本選手権スーパーフォーミュラのシリーズの開催・運営を行う株式会社日本レースプロモーション(所在地:東京都千代田区九段南2-3-25、代表取締役社長:白井 裕)は、日本GPの期間、鈴鹿サーキット内に於いてスーパーフォーミュラ関連イベントを開催する。

開催概要は以下の通り。

中嶋悟×中嶋一貴スペシャルトークライブ
日本人初のF1ドライバー中嶋悟さんと、元F1ドライバーで今年スーパーフォーミュラに参戦中の中嶋一貴選手(2012年と2014年のチャンピオン)によるトークイベントを開催。

toyota-engine-podium-monopoly-in-the-fourth-round-super-formula20150824-3

国内最高峰のフォーミュラレースの魅力を、日本を代表するトップドライバーの二人が迫力のオンボード映像を交えながら、紹介していく。 続きを読む 日本GP「スーパーフォーミュラ映像で語る鈴鹿のコース戦略」開催

スーパーオートバックス・ナゴヤベイ走行会開催10/11

スーパーオートバックス・ナゴヤベイ(所在地:愛知県名古屋市港区木場町9番地51、代表取締役社長:小池豊)は2015年10月11日(日曜日)、美浜サーキット(愛知県知多郡美浜町野間字馬池16)に於いて走行会を開催する。

super-autobacs-nagoyabei-run-meeting-held-1011-20150919-3super-autobacs-nagoyabei-run-meeting-held-1011-20150919-4

対象は上級者のみならず、初心者や女性にもチューニングからドラテクまで、プロドライバー×チューニングショップ×パーツメーカーなどが、その場で丁寧に教えていく走行会になるという。

開催概要は以下の通り。 続きを読む スーパーオートバックス・ナゴヤベイ走行会開催10/11

日本自動車工業会、東京モーターショー発祥の地で60周年記念パレードを実施

jama-announces-automobile-production-results-of-june-and-the-first-half-january-june20150802-5

一般社団法人日本自動車工業会(所在地:東京都港区芝大門1丁目1−30、会長:池史彦、以下、自工会)は、第44回東京モーターショー2015(会期:10月29日(木)から11月8日(日)、一般公開は10月30日(金)から)の開幕前週の10月24日(土)に「東京モーターショー60周年記念パレード」を実施すると発表した。

the-44th-tokyo-motor-show-2015-exhibitors-is-determined-by-all-of-the-exhibition-department20150521-1-min
第1回全日本自動車ショウは、総裁に高松宮殿下のご就任を得て昭和29年4月20日、東京・日比谷公園内広場で開催された。当時、家庭の「3種の神器」は電気冷蔵庫、洗濯機、掃除機とされていた時代だった。
the-44th-tokyo-motor-show-2015-exhibitors-is-determined-by-all-of-the-exhibition-department20150521-2-min
第44回東京モーターショー2015は、会期:10月29日(木)から11月8日(日)、一般公開は10月30日(金)からの開幕となる。

第1回全日本自動車ショウ(1954年)が東京・日比谷公園で開催され、その後は、後楽園競輪場、晴海国際見本市会場、千葉・幕張メッセ、そして現在の東京ビッグサイトと歴史を重ね、昨年2014年に東京モーターショーは、60周年を迎えた。 続きを読む 日本自動車工業会、東京モーターショー発祥の地で60周年記念パレードを実施

アクサダイレクト、胸部プロテクターをバイク保険新規加入者に提供開始

2015-axa-insurance-co-ltd-the-first-quarter-of-key-performance20150808-2

アクサ損害保険株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長兼CEO:藤井 靖之、以下、アクサダイレクト)は、二輪車(バイク)の事故時における被害を最小限にとどめるための「胸部プロテクター」をオリジナルで制作し、無料で提供することを決定した。

第一弾として、ハーレーダビッドソン ジャパン正規ディーラー網を通じて販売している『HARLEY | モーターサイクル保険(TM)』に新規加入される契約者に10月から配布。今後も配布先の拡大を予定している。 続きを読む アクサダイレクト、胸部プロテクターをバイク保険新規加入者に提供開始

京セラ、CEATECでドライブアシスト貢献の車載技術を公開

京セラグループ(本社:京都市伏見区、代表取締役社長:山口 悟郎)は、10月7日(水)~10日(土)までの4日間、千葉県・幕張メッセにて開催されるアジア最大級の最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2015」に出展する。

kyocera-and-published-an-in-vehicle-technology-of-drive-assist-contribution-in-ceatec20150919-1同展では、“2020年、5年先の未来につながる京セラのテクノロジー”をコンセプトに、幅広い技術・製品・サービスを展示し、京セラグループの技術力・総合力を紹介する。

これを踏まえ同社ブースでは、“ドライブアシストに貢献する京セラの車載技術”の体感を演出するべく、業界トップクラスの性能を実現した高透過率ヘッドアップディスプレイや高画質車載カメラのほか、高精細車載ディスプレイ、リアルなボタンの触感を再現できるハプティヴィティを搭載したハンドルなどの開発品を集めたコックピット体験デモを実施していく。 続きを読む 京セラ、CEATECでドライブアシスト貢献の車載技術を公開

JAF、日本グランプリで「会員限定ホスピタルラウンジ」などのPRブースを出展

jaf-reproducible-fear-of-reverse-running-vehicle-publish-sequel-video20150429-3-min

JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 小栗七生)は、9月24日から9月27日に鈴鹿サーキットで開催される「2015 FIA F1世界選手権シリーズ第15戦 日本グランプリレース」(プロモーター:㈱モビリティランド、オーガナイザー:鈴鹿モータースポーツクラブ)へPRブースを出展する。

jaf-and-exhibited-the-pr-booth-such-as-members-only-lounge-hospital-in-japan-grand-prix20150919-1

ブースでは、JAF会員証を提示すると入場できる「JAF会員限定ホスピタルラウンジ」を設置、ソフトドリンクサービスなど、寛げるエリアを提供していく(会員証を持っていない同伴者も入場可能)。 続きを読む JAF、日本グランプリで「会員限定ホスピタルラウンジ」などのPRブースを出展

MINI、野外フェス「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN」に協賛

the-new-mini-clubman-appearance20150625-7-min

ビー・エム・ダブリュー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ペーター・クロンシュナーブル、以下BMW)は、9月27日(日)に横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区新港1-1)において一夜限りで開催される『Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN』に協賛する。
mini-the-sponsor-of-the-outdoor-festivals-blue-note-jazz-festival-in-japan20150918-4

またイベント会場に於いて発表前の限定モデルを特別展示。同ブースでは大抽選会等も実施していく。

続きを読む MINI、野外フェス「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN」に協賛

フェラーリ、IAA2015で2台のテーラー・メイドCalifornia T展示

ferrari-tailor-made-california-t-exhibition-of-two-at-iaa20150918-5

フェラーリは、フランクフルト国際モーターショーにおいて、マラネッロのV8 エンジン・オープントップ・スポーツカーの歴史に新たな章を刻むモデル、488 Spider を公式発表したが、併せてフェラーリの全ラインナップに Apple CarPlayが搭載されることとなった。

ferrari-tailor-made-california-t-exhibition-of-two-at-iaa20150918-3

Apple 社の技術を世界で初めて搭載した FF では、シンプルかつ直感的な音声操作を提供。同タッチ機能は California T でも採用されている。

またこのCalifornia Tでは、スポーティーをテーマとした2 台のテーラー・メイド California T も展示された。 続きを読む フェラーリ、IAA2015で2台のテーラー・メイドCalifornia T展示

マツダ、中央大学で小飼社長による出張授業を実施

implementation-of-mazda-all-star-game-2015-dream-kids-challenge20150517-2-min

「No Car, No Life ! 今、私が伝えたいこと」をテーマに講演

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は10月6日(火)、中央大学の後楽園キャンパス(東京都文京区)において、小飼 雅道(こがい まさみち)代表取締役社長兼CEOによる出張授業「No Car, No Life ! 今、私が伝えたいこと」を実施する。

mazdamilandesignweak20150318-1この出張授業は、一般社団法人 日本自動車工業会が主催する「大学キャンパス出張授業2015~経営トップが語るクルマの魅力~」の一環として行っているもの。 続きを読む マツダ、中央大学で小飼社長による出張授業を実施

シトロエン、全国のネットワークでNEW C4 デビューフェア開催

citroen-c4-revamped-from-1-2l-downsizing-turbo-new-six-speed-eat-installed-2-76-million-yen20150825-2

プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、先週発売を開始したフレンチハッチバックの「シトロエンNEW C4」のデビューフェアを9月19日(土曜日)より開始する。

citroen-c4-revamped-from-1-2l-downsizing-turbo-new-six-speed-eat-installed-2-76-million-yen20150825-15

このシトロエンNEW C4に搭載された1.2リッターPureTechダウンサイジングターボエンジンは、世界34ヶ国80名のモータージャーナリストにより、1.0~1.4リッター部門に於いてインターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー2015を受賞したもの。

citroen-c4-revamped-from-1-2l-downsizing-turbo-new-six-speed-eat-installed-2-76-million-yen20150825-14

同パワーユニットは、6速マニュアルトランスミッションと組み合わせたガソリンエンジンユニットの実走行燃費で、リッターあたり35km(100km走行あたり2.85リッター)の走行燃費を記録しており、実際の実用燃費に於いても、従来の1.6リットル直列4気筒ユニット単体との比較で、21%燃費を向上させている。

citroen-c4-revamped-from-1-2l-downsizing-turbo-new-six-speed-eat-installed-2-76-million-yen20150825-1

またターボ版である同エンジンの場合、最大トルクの95%を、1500‐3500rpmの常用域で引き出す特性となっているため、日常でのパワーフィール感で動力不足を感じさせる場面は皆無だ。

https://www.youtube.com/watch?v=nosxJuVJ70o

組み合わされる変速機も、これまでの2ペダル6段MTではなく、トルコンの6段ATの組み合わせであり、MOTOR CARSでの短時間の試乗に於いての印象でも、普段使いの環境下では家族の利用など、運転者を選ばす、車両の使い勝手は大幅に向上している。 続きを読む シトロエン、全国のネットワークでNEW C4 デビューフェア開催

富士重工業、本社ショールームにて「六連星の名車展」を開催

subaru-at-the-closing-press-conference-to-speak-and-it-is-possible-to-automatic-operation-of-the-highway-in-2020-20150509-10-min

富士重工業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:吉永泰之、以下スバル)は、本日9月17日(木)から10月20日(火)までの期間、本社ショールームにて、歴代のスバル車を展示する「六連星(むつらぼし)の名車展」を開催する。

航空機製造をルーツとする富士重工業は、1958年に当社初の量産車となる軽乗用車「スバル360」を発売。

fuji-heavy-industries-ltd-and-held-the-mutsure-star-of-the-finest-cars-exhibition-at-headquarters-showroom20150917-6

その後、現在まで継承される水平対向エンジンを初搭載した「スバル1000」、国産初の乗用4WDを採用した「レオーネ」、ステーションワゴンブームを牽引した「レガシィ」。 続きを読む 富士重工業、本社ショールームにて「六連星の名車展」を開催