「イベント」カテゴリーアーカイブ

コロナ禍を機にクルマの体験意識に変化、デルフィス調査

〝自動車を買いたい人〟が、〝購入中止・延期した人〟を上回る

トヨタ100%出資の広告会社デルフィス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長: 棚田京一)は、コロナ禍真っ只中のGW中2度に別け(第1回:1,000名、第2回:600名)、人口構成比に沿った18歳~69歳の男女に対して〝移動〟をテーマとした意識調査を実施した。(坂上 賢治)

この調査は、政府が「緊急事態宣言延長」を発表した5月4日を中心に、GW前半(4月28日と29日)と、GW終了後(5月11日と12日)に行われた。

続きを読む コロナ禍を機にクルマの体験意識に変化、デルフィス調査

ベライゾン、20年版モバイルセキュリティインデックス公開

事業に関わる8割強の回答者が事業運営上に於けるモバイルの重要度を認識

米情報通信大手系列のベライゾンジャパン合同会社(東京都千代田区)は5月15日、モバイルセキュリティに関するオンライン会見を開いた。それによると、モバイルデバイスの侵害が年々、増え続ける一方で4割強の企業がセキュリティ投資を犠牲にしており、コネクテッドカーの進化などに寄与する5G(第5世代移動通信システム)の本格的な実用化を迎えるなか、確実なセキュリティ対策の重要性を訴えた。(佃モビリティ総研・松下次男)

続きを読む ベライゾン、20年版モバイルセキュリティインデックス公開

ボルボとダイムラー、燃料電池の合弁量産事業を始動

世界の自動車産業に於いて商用車大手の一角を占める独ダイムラートラックAGとスウェーデンのボルボ・グループは4月21日、燃料電池の量産化に向けた合弁事業設立で法的拘束力をもたない予備的合意に署名した。(坂上 賢治)

続きを読む ボルボとダイムラー、燃料電池の合弁量産事業を始動

コロナ禍で「第3回TOMODACHIホンダプログラム」が中止に

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は歴年、同社がスポンサーとなって実施。今年も2020年8月15日から29日までの日程を組んでいた「第3回・TOMODACHI Hondaグローバル・リーダーシップ・プログラム」を中止する。

続きを読む コロナ禍で「第3回TOMODACHIホンダプログラム」が中止に

アウディ、車体鋼板工場で社会連帯を呼び掛けるコンサートを実施

アウディは、世界がコロナ禍に立ち向かっている中、4月14日(日本時間15日)に独・インゴルシュタットから連帯を呼びかけるメッセージイベントを発信する。その手段はヴァイオリニスト、リサ バティアシュヴィリ氏などの著名ミュージシャンがアウディの車体プレスの工場内でコンサートを開催するというもの。(坂上 賢治)

https://youtu.be/F8D4HaxkA6o

出演者はジョージア出身でミュンヘン在住のリサ バティアシュヴィリ氏。さらに彼女の夫であり有名なオーボエ奏者のフランソワ ルルー氏と共に4月14日午後8時(中央ヨーロッパ標準時、日本時間4月15日午前3時)からステージに登場する。

続きを読む アウディ、車体鋼板工場で社会連帯を呼び掛けるコンサートを実施

自動車工業4団体、コロナ禍に挑むメッセージを発信

日本自動車工業会を筆頭に、自動車産業関連4団体は4月10月の13時30分から、新型コロナウイルスに係る肺炎感染の拡大並びに日本政府の緊急事態宣言発令を受け、現況さらに未来に向け国内外へ共同メッセージを映像発信した。(坂上 賢治)

共同メッセージに参加したのは「日本自動車部品工業会」「日本自動車車体工業会」「日本自動車機械器具工業会」に「日本自動車工業会」を加えた4団体。

続きを読む 自動車工業4団体、コロナ禍に挑むメッセージを発信

日産の臨時株主総会、無配による怒号のなか前途多難の船出

日産自動車は2月18日の午前10時、パシフィコ横浜の国立横浜国際会議場(国立大ホール)で臨時株主総会を開いて、内田誠社長兼CEO(最高経営責任者)、アシュワニ・グプタCOO(最高執行責任者)ら4人を新たな取締役に選任した。(坂上 賢治)

これにより西川広人・元社長兼CEO、山内康裕・前COOらが退任。ゴーン事件に関わる役員が一掃されて、今日から新たな船出を迎えることとなった。

続きを読む 日産の臨時株主総会、無配による怒号のなか前途多難の船出

日産自動車、2020年モータースポーツ活動概要

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠 以下、日産)とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社(本社:神奈川県横浜市鶴見区、社長:片桐 隆夫 以下、ニスモ)は2月16日、日産グローバル本社ギャラリーでファンイベントを開催し、日産/ニスモの2020年のモータースポーツ活動概要を発表した。

https://youtu.be/fJt6qkgB-oA

続きを読む 日産自動車、2020年モータースポーツ活動概要

日産自動車、GT-Rの激走シーンをランデブー撮影

日産が最新「Nissan GT-R NISMO」の激走動画撮影のため、もう一台のGT-Rを高性能カメラーカーに仕立上げる

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は最新2020年モデルの「Nissan GT-R NISMO」のサーキット走行を撮影するため、もう一台のGT-Rを究極のカメラカーに仕立て、そのランデブー走行動画を2月7日に一般に向けて公開した。

続きを読む 日産自動車、GT-Rの激走シーンをランデブー撮影

東京オートサロン2020、幕張メッセで今年も開幕

2020年は、過去最多の来場者33万6,060人(前回比101.6%)を達成

1983年に「東京エキサイティングカーショー」としてスタートし、87年のタイトル変更に伴い現名称となった東京オートサロン2020(TOKYO AUTO SALON2020/主催:東京オートサロン実行委員会/東京都新宿区)が今年も1月10日の金曜日に開幕した。(坂上 賢治)

続きを読む 東京オートサロン2020、幕張メッセで今年も開幕

トヨタ、東富士のスマートシティ建設をCES2020で宣言

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)は米国時間の1月6日、米国ネバダ州ラスベガスで開催するCES 2020(開催期間、1月7日~10日)に先駆け、あらゆるモノやサービスがつながる実証都市「コネクティッド・シティ」のプロジェクト概要を発表した。(坂上 賢治)

続きを読む トヨタ、東富士のスマートシティ建設をCES2020で宣言

スズキ、軽乗用車ハスラーを刷新。消費志向の変化に迎合

スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏)は12月24日、都内に於いて記者発表を行い、軽ワゴンとSUV(スポーツ用多目的車)を融合させ2014年に発売した軽乗用車「ハスラー」を全面改良し、2020年1月20日から発売する。

https://youtu.be/jvKbp0pxjRs

続きを読む スズキ、軽乗用車ハスラーを刷新。消費志向の変化に迎合

いすゞとABボルボ、商用車分野で戦略的提携へ

いすゞ自動車株式会社(本社:東京都品川区、社長:片山正則、以下いすゞ)とスウェーデンに本拠を置くABボルボ(AktieBolaget VOLVO/本社:ヴェストラ・イェータランド県イェーテボリ、CEO:マーティン・ルンドステット)は、商用車事業の戦略的提携に向け両社で覚書を締結した。(坂上 賢治)

この戦略的提携の第一弾として両社は、日本およびアジア地域での事業を強固にしていくことを目的に、ABボルボが保有するUDトラックス株式会社(以下UD、旧・日産ディーゼル工業)と、UDブランドで海外展開している事業を、いすゞ側に譲渡するための手続きを開始する。

続きを読む いすゞとABボルボ、商用車分野で戦略的提携へ

トヨタTRI-AD、東京・日本橋のオフィスを本格稼働

同拠点から、レベル4のMaaS向け自動運転車を、2020年にお台場で公開させる意向

トヨタ自動車の自動運転に関わるソフトウェアの先行開発などを行うトヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント(TRI-AD)は12月17日、東京・日本橋の本社オフィスを本格稼働させた。(佃モビリティ総研・松下 次男)

続きを読む トヨタTRI-AD、東京・日本橋のオフィスを本格稼働

独VWとカタール、最先端モビリティ社会をサッカーW杯で実現へ

独・フォルクスワーゲン AG(以降、VW)と、ペルシア湾の立憲君主制国家カタールの同国投資庁(以降、QIA)は、米国時間の12月14日、双方による協働事業「プロジェクト・カタール・モビリティ(Project Qatar Mobility)」に署名した。(坂上 賢治) 続きを読む 独VWとカタール、最先端モビリティ社会をサッカーW杯で実現へ

WECバーレーン8時間決勝、トヨタ勢が1・2位独占

FIA世界耐久選手権(WEC)の第4戦・バーレーン8時間(開催地:バーレーン・サヒール、バーレーン・インターナショナル・サーキット、1周5.412km、開催期間:12月11~14日)が開催された。(坂上 賢治)

https://youtu.be/-Ql3oyFig70

https://youtu.be/-Ql3oyFig70

https://youtu.be/L38EbZA4IsE

続きを読む WECバーレーン8時間決勝、トヨタ勢が1・2位独占

日産自動車の内田誠社長、COOを率いて就任会見を開く

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、代表執行役兼最高経営責任者:内田 誠)は12月1日付で社長兼最高経営責任者(CEO)に東風汽車有限公司・総裁として活躍した内田誠氏が就任。その翌日となった2日の午後5時から同社横浜グローバル本社で社長就任会見を実施した。(坂上 賢治)

続きを読む 日産自動車の内田誠社長、COOを率いて就任会見を開く

ルノー・日産・三菱自、アライアンス事務局長を任命へ

ルノー、日産自動車と三菱自動車工業は11月28日、フランス・ブローニュ=ビヤンクールにて、アライアンス オペレーティング ボードの月例会議を開催した。

続きを読む ルノー・日産・三菱自、アライアンス事務局長を任命へ

アウディ、渋谷パルコでA1スポーツバック導入イベント実施

アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:フィリップ・ノアック)は、先の11月1日に南青山のSHARE GREEN MINAMI AOYAMAで記者発表を行ったプレミアムコンパクトハッチバック「新型Audi A1 Sportback(アウディA1スポーツバック)」の日本国内への初導入を記念して、今度は渋谷パルコを拠点に、渋谷駅周辺地域で車両発売記念イベント「Audi A1 Sportback EPIC MODE ON produced by HYPEBEAST」を12月1日まで開催した。

続きを読む アウディ、渋谷パルコでA1スポーツバック導入イベント実施

ミシュランガイド東京2020、11月29日から販売開始

日本ミシュランタイヤ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ポール・ペリニオ)は11月26日、東京都港区のホテルで東京エリアの飲食店・レストラン・ホテルなどを厳選・紹介する最新版「ミシュランガイド東京2020」のセレクションの概要と書籍を発表した。(坂上 賢治)

続きを読む ミシュランガイド東京2020、11月29日から販売開始