独ZFは、同社のブランデンブルクの拠点に1億€超の投資を行い、最先端の生産技術と工程プロセスを導入。デュアルクラッチトランスミッション(8DT)の生産を開始した。
「イベント」カテゴリーアーカイブ
「ボルボ・カー西宮」、新CI「VOLVO RETAIL EXPERIENCE」で刷新
ボルボ・カー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木村隆之)と株式会社ナビアモータース(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長:阿部徳行)は、兵庫県西宮市にあるボルボの販売拠点「ボルボ・カー西宮」をリニューアルオープンし、2016年6月18日(土)よりグランドオープンフェアを開始する。
ポルシェ、ル・マンにおける18度目のポールポジションを919ハイブリッドで獲得
ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)のポルシ919ハイブリッドは、FIA世界耐久選手権(WEC)の2016年シリーズ第3戦として開催されている第84回ル・マン24時間レースの予選に於いて、ポールポジションを獲得した。
メルセデス・ベンツ沼津、6月18日 ・19日にオープニングフェアを開催
メルセデス・ベンツ正規販売店「メルセデス・ベンツ沼津」展示面積を約2倍に拡張し、新装オープン
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都港区、社長: 上野 金太郎、以下 MBJ)と、メルセデス・ベンツ正規販売店契約を締結している沼津ヤナセ株式会社(本社:静岡県駿東郡、社長:名取正純)は、6月13日(月)に、メルセデス・ベンツ沼津を新装オープンし。6月18日(土)~6月19 日(日)にオープニングフェアを開催する。
VGJ、時速200km超の世界を体験できるバーチャルリアリティ・プロモーションを開始
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県 豊橋市、代表取締役:ティル シェア、以下、VGJ)は、6月17日(金)より仮想空間(バーチャルリアリティ、以下:VR)を活用したプロモーションをフォルクスワーゲン正規販売店(※1)にて順次実施する。(※1)各店舗での実施状況については最寄りのフォルクスワーゲン正規販売店までお問い合わせされたい。
NEXCO東日本、第10回記念開催「アクアライン探検隊」隊員募集
隊員数2,000名突破。君たちも隊員になってアクアラインの秘密を探索しよう
NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:廣瀨博、以下、NEXCO東日本)及び、東京湾横断道路株式会社(東京都品川区)は、8月4日(木)に東京湾アクアライン海ほたるパーキングエリア(以下「PA」)で開催する「2016サマーフェスティバル in 海ほたる」の『アクアライン探検隊』参加者を6月18日より350名募集する。
WEC第3戦 ル・マン24時間予選、ポルシェPP獲得。トヨタは3、4番手
決勝レースは3、4グリッドスタート。予選2回目、3回目は降雨に翻弄されタイム更新ならず
6月16日からフランスのサルト・サーキットで第84回ル・マン24時間耐久レースの予選セッションが開始。初日からポルシェ919ハイブリッドが最速タイムを刻む中、トヨタ勢は3、4番手。
明けて6月16日(木)には予選2、3セッションが行われたが、両セッション共に断続的な強い雨に見舞われ、ほとんどの車両が前日の公式予選1回目のタイムを更新出来ず、結果、TOYOTA GAZOO Racingの2台のTS050 HYBRIDは、公式予選1回目にマークしたタイムにより、3、4番手グリッドから24時間の決勝レースへとスタートを切る事となった。
カワサキNinja H2Rが、全国発明表彰「発明賞」を受賞
川崎重工業株式会社(本社:東京都港区海岸・神戸市中央区東川崎町、代表取締役社長:村山滋、以下、川崎重工)並びに株式会社カワサキモータースジャパンが開発したハイパフォーマンススポーツモデル「Ninja H2R」の意匠が、公益社団法人発明協会主催の平成28年度全国発明表彰に於いて、「発明賞」を受賞した。
JFEスチール、「全国発明表彰」を3年連続で受賞
ルノー・ジャポン、「第8回 ルノーパッションデイズ 2016」開催
真夏に熱くクルマを楽しむイベント、ネコ・パブリッシング主催のティーポ オーバーヒート ミーティング 2016が、3連休の中日となる7月17日に岡山国際サーキットで開催される。今年で16回目を迎える恒例の同イベントに、ルノー・ジャポンが今年も協賛。このなかで第8回目となるルノーオーナーが集う「ルノーパッションデイズ」を開催する。
フェラーリFXX Kが、ADIコンパッソ・ドーロ賞を受賞
ミラノで、フェラーリがデザイン界の権威あるアワードを獲得
フェラーリの顧客向けレース部門である「コルセ・クリエンティ」が開発したサーキット走行専用車「Ferrari FXX K(エフエックスエックス ケー)」が6月14日、デザイン界の羨望の的であり、最も誉れ高いアワードのひとつ、イタリア工業デザイン協会こと「ADI」が制定するコンパッソ・ドーロ賞に輝いた。
メガウェブ、ヒストリーガレージ特別企画展「トヨタWRC参戦の系譜」開催
トヨタ車のテーマパーク「MEGA WEB(メガウェブ)」を運営する株式会社アムラックストヨタ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大野睦彦、以下、メガウェブ)では、6月24日(金)より9月4日(日)まで、ヒストリーガレージにて特別企画展『 トヨタ WRC 参戦の系譜~2017 年新たな挑戦へ~ 』を開催する。
「東京キャンピングカーショー2016」7月開幕。東京ビックサイトに過去最多の約160台が集結
東京キャンピングカーショー2016実行委員会(所在地:東京都渋谷区・株式会社TSOイノベント内)は、2016年7月2日(土)~3日(日)の2日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて、過去最多約160台のキャンピングカーを展示する「東京キャンピングカーショー2016」を開催する。
住友ゴム、全日本モトクロス選手権・第5戦・神戸エアポートにDUNLOPブースを出展
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、7月2日(土)~3日(日)に神戸空港特設会場で開催される神戸開港150年・神戸空港開港10周年記念、全日本モトクロス選手権 第5戦・神戸大会「スーパーモトクロス in 神戸エアポート」に協賛し、DUNLOPブースを出展する。
タイムズ24、「エコドライブ選手権」実施の結果内容発表
1位のエコドライブ走行距離は6,335km、参加者のエコドライブ総距離は、地球71周分
タイムズ24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、カーシェアリングサービス「タイムズカープラス」で4月1日(金)~5月31日(火)に実施した「エコドライブ選手権」の結果を発表した。
続きを読む タイムズ24、「エコドライブ選手権」実施の結果内容発表
ブリヂストン、飲料購入を通じてアスリートを支援
JOCオリンピック支援自販機を本社や他事業所に設置
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、「JOCオリンピック支援自販機」からの飲料購入を通じてアスリートの強化活動を支援する。
ブリヂストン、JAFと共同で安全運転・環境貢献啓発イベントを開催
イオンモール高崎でセーフティー&エコステーションを展開
株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区京橋、代表取締役CEO 兼 取締役会長:津谷正明、以降、ブリヂストン)は、6月18日(土)~19日(日)の2日間、JAF(一般社団法人日本自動車連盟・本部所在地:東京都港区、会長:小栗 七生、以下、JAF)と共同で、イオンモール高崎で「ブリヂストン・JAF セーフティー&エコステーション」を開催する。
カーメイト「クルットシリーズ」クチコミNo.1獲得記念モニターキャンペーン実施
株式会社カーメイト(本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:村田隆昭)は、マタニティ・ベビー雑誌『リクルート 赤すぐ』2016年7月号、先輩ママが教えるクチコミNo.1育児ブランド調査で『クルットシリーズ』が多くの先輩ママに支持されチャイルドシート部門で1位を獲得した。
横浜ゴム、掛川市の海岸防災林再生支援で苗木を提供。植樹祭へもボランティア参加
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)は、6月11日に掛川市の沖之須地内掛川モデル施行地で開催された「掛川潮騒の杜植樹祭」に苗木775本を提供した。
ホンダ、小型水素ステーションシステムで「平成28年度全国発明表彰 日本商工会議所会頭賞」を受賞
小型水素ステーション向け「差圧式電解方式による高圧水素製造システムの発明」
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)の技術者が、小型水素ステーション向け「差圧式電解方式による高圧水素製造システムの発明」の業績に関して、「平成28年度全国発明表彰 日本商工会議所会頭賞」を受賞すると同時に、Hondaとしても同表彰の「発明実施功績賞」を受賞した。