トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)は、Vitz Hybridの新たなショートムービー/CMシリーズとして、お笑い芸人の渡辺直美を起用した「Vitz for Ladies」を2017年5月8日(月)より特設サイト並びに地上波にてオンエアした。
https://www.youtube.com/watch?v=5tNP2hfUu-o
トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)は、Vitz Hybridの新たなショートムービー/CMシリーズとして、お笑い芸人の渡辺直美を起用した「Vitz for Ladies」を2017年5月8日(月)より特設サイト並びに地上波にてオンエアした。
https://www.youtube.com/watch?v=5tNP2hfUu-o
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、DS 3 の限定モデル「DS 3 INES DE LA FRESSANGE」(DS 3 イネス・ド・ラ・フレサンジュ)を限定 80台にて、5月8日から全国のDS およびシトロエンのディーラーネットワークを介して販売する。
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)は、ジープ・ブランドのフラッグシップモデル「Jeep® Grand Cherokee(ジープ・グランドチェロキー)」の限定モデル「Jeep® Grand Cherokee Trailhawk(ジープ・グランドチェロキー・トレイルホーク)」を、5月13日(土)から全国のジープ正規ディーラーを介して100台限定で発売する。
人気のFiat 500にカーナビゲーションを初装備し、利便性とコストパフォーマンスを兼ね備えたモデル
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム)は、「Fiat 500(フィアット500)」に、限定車「500 Navigation Package(500ナビゲーションパッケージ)」を、5月13日(土)より全国のフィアット正規ディーラーにて150台限定で販売する。
購入特典として「スター・ウォーズ」のキャラクターとの特別体験を提供
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社:東京都品川区、社長:上野金太郎)は、スター・ウォーズの世界観を表現した特別仕様車「CLA 180 STAR WARS™ Edition」を発表し、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて5月2日から注文受付を開始した。
アウディジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、アウディラインナップで最もコンパクトなSUV、Audi Q2の日本での発売を記念して、Audi Q2 1st editionを全国280台限定で販売する。発売は他のAudi Q2モデル同様、6月中旬を予定している。
世界的オーディオブランドBeatsとのコラボ第2弾「up! with beats」と、ルーフと外装色の異なるツートンカラーの「roof up!」
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(本社:愛知県 豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)は、若者を中心に支持を集めるオーディオブランド“Beats”とのコラボレーション限定車「up! with beats(アップ! ウィズ ビーツ)」と、ルーフと外装色の異なる限定車「roof up!(ルーフ アップ!)」の 2 モデルを4月27日から全国のVW正規ディーラー網から販 売する。
専用アプリ Volkswagen “maps + more”によるスマートフォンとのコネクティビティを強化。シティエマージェンシーブレーキ等の安全・快適装備を充実
フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社(本社:愛知県 豊橋市、代表取締役:ティル シェア、略称:VGJ)は、フォルクスワーゲンの最も小さなクルマ、「up!」(アップ!)を5年ぶりに刷新した。
京都大学発の電気自動車(EV)メーカーで、スポーツカータイプのEV(スポーツEV)の量産に日本で初成功させたGLM株式会社(本社:京都市、代表取締役社長:小間裕康、以下GLM)は、同社初の量産スポーツEV「トミーカイラZZ(ジージー)」の試乗車を東京・赤羽橋のショールーム(東京都港区芝公園4)に常設する。
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:斎藤 徹)は、アウディラインナップで最もコンパクトなSUV、Audi Q2の日本向けモデルの商品概要と価格を発表し、4月26日から本格受注を開始した。
https://www.youtube.com/watch?v=DtC4iji4swY&t=10s
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)は、ドイツのニュルブルクリンク北コースで新型「CIVIC TYPE R (シビック タイプアール)」の最終的な性能評価のための走行テストを行い、FFモデル最速の7分43秒80のラップタイムを記録した。
今回の走行テストは量産前の最終開発車両で行われ、先代のシビック TYPE Rが記録したタイムを7秒近く更新し、モデルチェンジによりシビック TYPE Rの運動性能がさらに向上したことを示した。
新型シビック TYPE Rは、先代モデルに対して「2.0L VTEC TURBO エンジン」の進化(最高出力320馬力、最大トルク400N・m)や6速マニュアルトランスミッションのローレシオ化によって加速性能を向上。
加えて、新プラットフォームの採用によるねじり剛性の大幅向上(プラス38%)やボディーの軽量化(マイナス16kg)、マルチリンク式リアサスペンションの採用によるステアリングの応答性やコーナリング性能がさらに向上を遂げており、これらにより運動性能が大幅に上がっている。
また、ホンダによると新型シビック TYPE Rは、サーキットでの走行性能だけではなく、一般公道でのグランドツアラー性能も大幅に進化しており、新たに設定したコンフォートモードを含む、3つのドライビングモードによって、市街地からサーキットまで、より幅広い走行シーンにマッチしたダイナミック性能を提供するとしている。
なお生産は、ホンダオブザユー・ケー・マニュファクチュアリング・リミテッド<Honda of the U.K. Manufacturing Ltd.>で行われ、2017年夏より欧州と日本・北米を含む世界各国で販売される予定だ。
タイムアタックの関連動画リンク
http://www.honda.co.jp/CIVIC/new/ ![]()
モナコ公国・モンテカルロ区(プランシポテ・ドゥ・モナコ/Principauté de Monaco)で、先の4月20日から23日まで開催されているプレミアム製品の展示会「トップ・マークス・モナコ(TOP MARQUES MONACO)」に於いて、これまで延べ20年間に亘って、中央ヨーロッパのスロバキア共和国で永らく開発が続けられてきたエアロモービル(Aero-Mobil)社による「空飛ぶクルマ」の先行受注が遂に開始された。
https://www.youtube.com/watch?v=g5wMFtawn7I
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)傘下の本田技研工業(中国)投資有限公司(本社:北京 総経理:水野泰秀)は、中国・上海で開催されている2017年上海モーターショー(第17回上海国際自動車工業展覧会、プレスデー:4月19日〜20日、一般公開日:4月21日〜28日)に於いて、新型SUV「CR-V HYBRID(ハイブリッド)」を世界初公開した。
ショー開催に合わせ「ポルシェ クラブ チャイナ」および「ポルシェ モータースポーツ アジア・パシフィック」の誕生を宣言
独・ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:オリバー・ブルーメ)は、4月19日から開催された上海モーターショー2017で、アジア市場向けのニューモデル5車種を発表した。
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、社長CEO:益子 修、以下、三菱自動車)は、ミニバン『デリカ D:5(ディーファイブ)』に「ACパワーサプライ(AC100V)」を標準装備するグレードを拡大するなど一部改良を施し、4月21日(金)から全国の系列販売会社を通じて販売する。
独フォルクスワーゲン AG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:マティアス・ミューラー、以降VW)は、来る2020年の格的生産開始に向けて、未来の新型電気自動車(EV)を連想させる車両を2017年上海モーターショー(4 月 19 日~29 日)で世界初披露した。
https://www.youtube.com/watch?v=Lh83nBnBaMU
「i-ACTIVSENSE」標準装備化の第一弾、全機種「安全運転サポート車(サポカーS・ベーシック)」に該当
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は4月20日、小型乗用車『マツダ デミオ』の全機種にマツダの先進安全技術「i-ACTIVSENSE*1(アイ・アクティブセンス)」を標準装備して全国のマツダ販売店より発売する。