「自動車文化」カテゴリーアーカイブ

モーガン、英国のモーターフェスで電動3輪車「EV3コンセプト」を公表

morgan-and-published-the-electric-three-wheeled-vehicles-ev3-concept-in-the-british-motor-fes20150628-4-min

モーガン(所在地:イングランド・ウスターシャー・マルヴァーン、代表取締役社長:チャールズ・モーガン)は、イギリスのサセックス州グッドウッドで、2015年6月26日(金)~28日(日)に開催される世界最大級のヒストリック・モータースポーツイベント「2015年グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」(2015 Goodwood Festival of Speed)に於いて、プロトタイプモデルの電動3輪、EV3コンセプトを公開する。

グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードは、かつて所領を構えていたウェスト・サセックス・グッドウッド内の現私有地を開放して、古き良き時代のレーシングマシンの魅力を楽しむことのできるイベントを企画したのが始まり。毎年、6月下旬から7月初旬に開催される暦年クラシックイベントだ。

morgan-and-published-the-electric-three-wheeled-vehicles-ev3-concept-in-the-british-motor-fes20150628-3-min

公開されるモーガンEV3コンセプトは、モーガンモーターカンパニーによって企画された「プラスE」に続く同社2番目の電気自動車だ。 続きを読む モーガン、英国のモーターフェスで電動3輪車「EV3コンセプト」を公表

浅間ヒルクライム2015、5/30-31開催、直前情報

tommykaira-zz-capital-increase-synthetic-running-sound-equipped-vehicles-this-fall20150526-4-min

国内唯一のヒルクライムイベント5月30日〜31日開催

来る5月30日・31日の2日間、長野県小諸市高峰高原アサマ2000パーク・チェリーパークラインにて「浅間ヒルクライム」がいよいよ開催される。

この浅間ヒルクライムとは、一般公道を閉鎖して行われる日本国内では、唯一の公道ヒルクライムイベントである。

具体的には、日本のサーキット発祥の地である長野県・浅間山(長野県小諸市高峰高原)(※)を舞台に、マニア垂涎のクラシックカーや、最新鋭のスポーツカー、また本来はクローズドサーキット専用のレーシングマシンなどが、浅間山麓をデモンストレーション走行する。

tommykaira-zz-capital-increase-synthetic-running-sound-equipped-vehicles-this-fall20150526-7-min

(※)1955年(昭和30年)、公道を閉鎖して第1回浅間高原レース(全日本オートバイ耐久レース)行われた。 続きを読む 浅間ヒルクライム2015、5/30-31開催、直前情報

DS生誕60周年を記念するイベント「DS WEEK」パリで開催される

ds-birth-60th-anniversary-event-ds-week-held-in-paris20150526-2-min

LA DS WEEK, À PARIS, POUR CÉLÉBRER 60 ANS D’HISTOIRE

5月19日から24日(欧州現地時間)までの6日間、DS WEEKことシトロエンDSの一大イベント「LA DS WEEK, À PARIS, POUR CÉLÉBRER 60 ANS D’HISTOIRE」が、パリで開催された。ds-birth-60th-anniversary-event-ds-week-held-in-paris20150526-8-min1955年に、パリサロンでデビューしたDSは、今年の本イベントで丁度、誕生60周年を記念する日を迎え、この6日間は、まさにDSブランドにとって、記念すべき一週間となった。ds-birth-60th-anniversary-event-ds-week-held-in-paris20150526-23-minその賑わいは、会場となったルーブル美術館を有するチュイルリー公園だけでなく、シャンゼリゼ通りに至っても、新旧DSが集結し、大賑わいを見せた。 続きを読む DS生誕60周年を記念するイベント「DS WEEK」パリで開催される

オートバックス、全日本学生フォーミュラ大会の出走チームを支援

autobacs-and-support-the-student-formula-sae-competition-of-japan-team20150515-1-min

東北大学、名古屋大学の2チームの支援を決定

株式会社オートバックスセブン(本社:東京都江東区、代表取締役社長執行役員:湧田 節夫、以下オートバックス)は、公益社団法人自動車技術会が主催する「全日本学生フォーミュラ大会」に出場予定の東北大学、名古屋大学の2チームの支援を決定した。

autobacs-and-support-the-student-formula-sae-competition-of-japan-team20150515-7-min

全日本学生フォーミュラ大会は、学生が自ら構想・設計・製作した車両により、ものづくりの総合力を競うもので、産学官民で支援することで自動車技術ならびに産業の発展・振興に資する人材を育成することを目的に開催される。 続きを読む オートバックス、全日本学生フォーミュラ大会の出走チームを支援

首都高を守るピンクの新パトカー、5月5日(火・祝)デビュー

「コミュニケーションの力で首都高の交通事故を減らすイベント」リーダー、装いも新たに登場

「東京スマートドライバー」は、ゴールデンウィークの5月5日(火・祝)9時~18時の間、首都高速道路内での交通事故件数ゼロを目指す史上最大の社会実験『TOKYO MIRAI JUNCTION』を実施する。

この「TOKYO MIRAI JUNCTION」は、東京スマートドライバーが主催する5月5日(火・祝)東京都内で開催されるソーシャルイベントだ。

新ホメパトの完成お披露目のほか、ラジオ特番、社会実験、銀座柳祭交通安全パレード、パーキングエリアでのイベントなど、首都高の事故ゼロを目指す様々な活動が行われる。

東京スマートドライバーは市民主体型の交通安全プロジェクト

東京スマートドライバー(発起人:小山薫堂、賛同者数 約150,000人/賛同企業159社/ご当地プロジェクト37団体で構成)は、コミュニケーションの力で首都高速道路の事故を減らす市民主体型交通安全プロジェクト。

new-police-car-debut-of-pink-to-protect-the-capital-high20150430-1-min
4月28日(火)付の朝日新聞夕刊に掲載されたプロジェクトの全面広告

続きを読む 首都高を守るピンクの新パトカー、5月5日(火・祝)デビュー

VW、ピエヒ会長辞任。モータースポーツ活動に変化はあるか

4月25日、フェルディナント・ピエヒ氏、監査役会長職を退く

我々、一般の自動車ファンにとっては最も馴染み深い輸入車メーカー「フォルクスワーゲン」こと、ドイツのVolkswagen AG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、CEO:マルティン・ヴィンターコーン、以降VW)は、4月25日、フェルディナント・ピエヒ監査役会長(78)が、同日付で辞任したと発表した。

vw-dr-piech-resigned-or-changes-in-the-motor-sports-activities-there20150427-1-min

ピエヒ氏の母親は、ポルシェ創業者の娘にあたる。つまりピエヒ氏は、フェルディナント・ポルシェの孫にあたる続柄だ。

20年以上に亘って、VWグループの最高権力者として君臨

フェルディナント・ピエヒ氏は、1993年にVWの社長に就任。まさに創業家一族、直系のひとりとして、ドイツ最大の自動車メーカーの采配を振るい、2002年に監査役会長に退いてからも、社長を含めた幹部人事を取り仕切るなど、約20年以上の永きに亘って、VWグループの最高権力者としての玉座に座り続けてきた。

vw-dr-piech-resigned-or-changes-in-the-motor-sports-activities-there20150427-2-min

一方、ピエヒ氏は事業経営に長けた一面も見せ、在任期間とは前後するものの、 続きを読む VW、ピエヒ会長辞任。モータースポーツ活動に変化はあるか

第26回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル開催

26th-toyota-automobile-museum-classic-car-festival20150422-23-min
過去開催時の会場の様子

トヨタクラシックカー・フェスティバルは5月24日(日)開催

トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)では、自動車文化の醸成と継承を目的とし、地域に根ざしたイベントとして「第26回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」を5月24日(日)に開催する。

26th-toyota-automobile-museum-classic-car-festival20150422-19-min
2014年時の公道パレードの様子

本イベントは、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)をメイン会場とし、1985年以前の日米欧の一般参加のクラシックカー約100台による恒例の公道パレードを行う。

ナショナルカラーを纏う戦前のレーシングカーのバレードも

併せて「ナショナルカラーをまとった戦前のレーシングカー」をテーマに、国の威信をかけた「ブガッティ タイプ35B」などのクラシックレーシングカー3台や 続きを読む 第26回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル開催

「クルマはアート」を掲げるマツダのモノ造りが自転車や家具になる

mazda-monotsukuri-becomes-bicycles-and-furniture20150414-3

ミラノデザインウィークに先駆け、モノ造りへのこだわりを発表

マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、4月14日からイタリアのミラノで開催される『Mazda Design クルマはアート』に先立ち、独自の自転車作品「Bike by KODO concept(バイク・バイ・コドーコンセプト)」やソファ「Sofa by KODO concept(ソファ・バイ・コドーコンセプト)」などのアートワークを初公開した。

mazda-monotsukuri-becomes-bicycles-and-furniture20150414-1

マツダは近年、「魂動(こどう)-Soul of Motion」というデザインテーマのもと、動き・躍動感の表現に一貫して注力し、野生の生き物のように生命力に満ちた力強い動きを、クルマのデザインで表現してきた。

mazda-monotsukuri-becomes-bicycles-and-furniture20150414-4

「凛」や「艶」を体現する「Mazda Design クルマはアート」をミラノの地で 続きを読む 「クルマはアート」を掲げるマツダのモノ造りが自転車や家具になる

トヨタ自動車、2015年度トヨタコミュニティコンサート開催概要を決定

2015-toyota-community-concert20150412-41981年のスタート以来、今年で35年目を迎えた「トヨタコミュニティコンサート」

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)と全国のトヨタの販売店は、社会貢献活動の一環として開催する「トヨタコミュニティコンサート」の2015年度開催概要を決定した。

「トヨタコミュニティコンサート」は“音楽を通じて地域文化の振興に貢献すること”を目的に、(公社)日本アマチュアオーケストラ連盟と連携し、各地で活動しているアマチュアオーケストラの公演を、地元のトヨタの販売店とトヨタとで支援するもので、1981年のスタート以来、今年で35年目を迎える。

これまでの実績は全国45都道府県、185市町村で通算1505回(2015年3月末現在)開催し、延べ121万5,000人を超える来場がある。 続きを読む トヨタ自動車、2015年度トヨタコミュニティコンサート開催概要を決定

トヨタ博物館のクラウン60周年記念展4月25日から

from-crown-60th-anniversary-exhibition-april-25-toyota-museum20150403-14

トヨタ博物館「クラウン60周年記念展」を開催

トヨタ自動車株式会社(愛知県豊田市、社長:豊田章男)の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)は、2015年4月25日(土)から7月5日(日)まで「クラウン60周年記念展」を開催する。

本記念展では、今年発売60周年を迎えたクラウンの歴史を13台の実車展示で紹介する。

最新技術と装備で綴っていく日本の高級車の歴史

国産乗用車としては、もっとも歴史が古く、お客様と共に育ってきたクラウン。そのクルマづくりは「継承と革新」の歴史であり、お客様の要望や時代の要請に合わせ、当時の最新技術と装備で、日本の高級車市場を築いてきた。

今回は、クラウンの派生車であるクラウン カスタムと、初代マジェスタの初展示を含め、歴史を彩った歴代クラウン13台を展示。歴代クラウンのCM映像放映や、ギャラリーでの「クラウン ポスター展」と併せ、それぞれの時代を振り返る内容としている。 続きを読む トヨタ博物館のクラウン60周年記念展4月25日から

日産自動車、こども自動車のダットサン・ベビイを再生

nissan-child-car-datsun-bebii-Play20150401-2

こどもの国開園50周年記念に活用、日産ギャラリーでも展示

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は、かつて1964年から翌年に掛けての期間。神奈川県横浜市青葉区にある「こどもの国」へこども自動車の「ダットサン・ベビイ」100台を寄贈した。

今回は現存していた寄贈車のうち保存していたクルマの1台を、こどもの国・開園50周年を機に再生。同園の50周年記念イベント等へ活用する。これに併せ3月28日からは、こどもの国・開園50周年にちなんだ写真展と、同車の展示イベントを日産グローバル本社ギャラリーにて開催する。

現天皇のご成婚に併せ誕生した「こどもの国」

そもそも「こどもの国」は、皇太子明仁親王殿下(現在の天皇陛下)・美智子妃殿下のご成婚に併せ、「次世代を担うこどもの健全育成のため児童福祉法に基づく児童厚生施設」というコンセプトで1965年5月5日にオープンした。

nissan-child-car-datsun-bebii-Play20150401-1

ダットサン・ベビイの寄贈は、日産が同園の設立意義と社会的使命に強く共感して実現。子どもたちは、運転免許を持つ大人の運転で乗車するほか、園内で有効な「免許証」を取得すれば小学5年~中学3年は1人で運転できた。 続きを読む 日産自動車、こども自動車のダットサン・ベビイを再生

シボレー誕生から100年を超えた、この時代に想うこと

Louis-Joseph Chevroletという人物

●今から遡ること3年余りの2011年11月3日に、ブランド生誕100年を迎えたシボレー。しかし日本では同ブランドの源流について、あまり広く知られていないように思う。

●シボレーのブランドマーク誕生の諸説は、既稿の別テーマをご覧頂くとして、この「Chevrolet」というブランドそのものの足跡を丹念に辿っていくと、1878年12月25日のクリスマスに、スイス・ベルンジュラ地方(ヌーシャテル州ラ・ショー=ド=フォン)で時計職人の家に生まれた「ルイ-ジョセフ・シボレー(Louis-Joseph Chevrolet)」という人物に行き当たる。 続きを読む シボレー誕生から100年を超えた、この時代に想うこと

米・シボレーのボウタイマークにまつわる伝説

chevrolet-corvette-bowtie people20150330-21

お気に入りのクルマ、その選択肢はさまざま

●もう随分前のハナシになるが、かつて調査会社、GfK Automotive社が調査した米国自動車オーナーが「次に購入したい新車ランキング」というものがあった。

●これによると、米国男性が指名した首位のクルマが「Porsche 911」、一方、女性の指名首位は「Pontiac G6 Convertible」と、男性がクルマに対して絶対性能の高さやデザインを好む一方で、女性は堅実に車両価格や実用性を重視する傾向が表れたという。

●どうやら世の東西を問わず、速く美しいリアルスポーツカーを求める男のわがままは尽きることがないようだ。

では日本が誇るべきリアルスポーツカーとは 続きを読む 米・シボレーのボウタイマークにまつわる伝説

ホンダ新型オープンスポーツS660、4月2日発売198万円から

honda-s660-announcement20150330-1

話題のS660がいよいよリアル環境で走り出す

本田技研工業(以下、ホンダ)は、すでにWebメディア上での先行試乗記等で話題を蒔いていた新型2シーター・オープンスポーツの「S660(エスロクロクマル)」を、いよいよ来る4月2日(木)から発売する。

同時に特別限定車「S660 CONCEPT EDITION(エスロクロクマル コンセプト エディション)」を660台限定数で発売すると発表した。

honda-s660-announcement20150330-3

S660の開発責任者はホンダ史上最年少

3月30日のAM10時間30分。S660の発表会場となったホンダ青山本社では、同社の4輪開発責任者としては最年少の22歳時に、S660の開発責任者となった椋本陵氏(現26歳・本田技術研究所四輪R&Dセンター所属)が冒頭で、「S660は見て楽しい、乗って楽しい、あらゆる場面でいつでもワクワクする、心が昂ぶる本格スポーツカーを追求し、Heart Beat Sportをキーワードにホンダらしい走る喜びの実現を目指して開発しました」と語った。

honda-s660-announcement20150330-2

軽自動車枠ありきではなかった純粋なスポーツカー開発

開発当初の車体設計段階では、S660プロトを軽自動車枠へ無理に収めることはあえて意識せず、純粋なコンパクトスポーツカーとして高い旋回性能を与えることに拘り続けてきたという。

honda-s660-announcement20150330-11

このためドライバーが着座する「ヒップポイント」と、ドライビング操作上の要となる「アクセルヒールポイント」の最適位置を探り、また「そのエンジンレイアウト以外には頭になかった」というミッドシップエンジン・リアドライブを採用。

honda-s660-announcement20150330-4

名だたるスパースポーカーを仮想ライバルに据える

これらにより、競合各社(あえて競合と謳う)を代表するスーパースポーツカーと比較しても、想定外に低い重心位置と、前45:後55の理想的な前後重量配分を達成。

honda-s660-announcement20150330-5

ホンダの市販車として最小径となるφ350mmの軽めのステアリングを握ってのコーナリング姿勢では、ロールセンター高と重心高の関係を最適化したことで、ロールを極力抑えた安定した走りを実現している。

重心高が低いためかミッドシップレイアウトながら、走りは総じて過度な姿勢変化が起こり難く、走りを愉しんでいるなかで姿勢変化を押さえ込むなどの神経質な対処を必要とする場面はそうそう起きることはないだろう。

honda-s660-announcement20150330-6

何から何まで専用設計という贅沢なつくり

専用開発となったボディーは、オープンエアな空間を確保するため、ボディ中央部に大きな空間が生まれてしまうオープンカー独特の不利な構造を、60パーセント以上のハイテン材(高張力鋼板)を採用することによって、高剛性と軽量化を両立した車体骨格を実現。

honda-s660-announcement20150330-7

加えて安全面の配慮でも抜かりなく、万が一の横転時対策として北米法規を参考に独自基準を設定。フロントピラーとセンターピラーに補強材を追加したことで横転事故の高い乗員保護性能も達成している。

honda-s660-announcement20150330-8

動力源のチューニングにも妥協しない姿勢

搭載されるパワーユニットは、低回転域から力強いアクセルレスポンスを可能とするため直列3気筒横置き、ロングストローク方向(内径64mm・内程68.2mm)のDOHCエンジンユニットに、低いアクセル開度にも反応する専用の小型コンプレッサーを持ったターボチャージャーを組み合わせている。

エンジン出力は47KW(64PS)と自主規制値に抑えられているが、その分、低速トルク域が厚く、扱い易さに富んだ特性といえるだろう。加速性能も体感的には、軽スポーツカーに相応しい力強さを持っている。

honda-s660-announcement20150330-9

トランスミッションには、軽自動車として初の6速マニュアルトランスミッションを採用したのに加え、スポーツモードを備えた7速パドルシフト付CVT(無段変速オートマチックトランスミッション)も設定されている。

honda-s660-announcement20150330-10

生産工程そのものも本物のスポーツカーの造り方

なおS660の車両生産は、ホンダ傘下の「八千代工業株式会社」にて月産800台を目標に計画的に作り続けていく(本田技研工業、伊東孝紳社長)」意向という。

この数字は1年365日稼働と考えても、日産わずか26台という数字であり、実際には八千代工業の中で、日産40台を目処に人の手を必要とする少量生産体制下で、S660が一台一台丁寧に作られていく。

気になる販売価格は、最もスタンダードなβグレードで198万円。最も高額帯となる限定車S660 CONCEPT EDITIONで238万円となる。

honda-s660-announcement20150330-12

●販売計画台数(国内・月間)、S660、800台
(S660 CONCEPT EDITION、660台限定)

●全国メーカー希望小売価格

honda-s660-announcement20150330-13

<S660>
○ボディーカラー(全6色)
プレミアムスターホワイト・パール(新色)、プレミアムミステ
ィックナイト・パール、アドミラルグレー・メタリック、プレミアムビーチブルー・パール(新色)、カーニバルイエローII(新色)、フレームレッド

○シートバリエーション(カラー)
α:本革×ラックス スェード(運転席:ライトグレー×助手席:ダークグレーまたはブラック)
β:メッシュ×ファブリック(ブラック)

<S660 CONCEPT EDITION>
○ボディーカラー
・プレミアムスターホワイト・パール(新色)

○シートバリエーション(カラー)
・本革×ラックス スェード(運転席:ライトグレー×助手席:ダークグレー)
<S660の発売を記念した特別限定モデル「S660 CONCEPT EDITION」について>
S660の発売を記念した「S660 CONCEPT EDITION」が660台限定で発売される。この特別限定モデルは、2013年の「東京モーターショー2013」で公開した「S660 CONCEPT」をモチーフにした車両だ。

【S660 CONCEPT EDITIONの主な特長】
〈エクステリア〉
・ボルドーレッド ロールトップ、2トーンカラーサイドミラー、内部ブラック塗装エキパイフィニッシャー
・撥水ボディーコート「ウルトラグラスコーティングNEO」
・ドアガラス 撥水ガラスコート

〈インテリア〉
・専用レッドステッチ:アシンメトリーカラースポーツレザーシート(運転席)、本革巻ステアリングホイール、シフトブーツ、[6MTのみ]本革巻MTシフトノブ(シフトパターン刻印:レッド)
・シリアルナンバー(1〜660)付アルミプレート
・センターディスプレイ(internavi POCKET連携対応)

〈安全性〉
・シティブレーキアクティブシステム(低速域衝突軽減ブレーキ+誤発進抑制機能<CVT車のみ>)

HONDA S660 Webサイト

なお、発注納期に関しては、原時点(2015年3月30日現在)でもα、βともに、2015年7月以降の工場出荷の予定。納期見通しに関しては、4月2日(木)11:00より、S660特別WEBサイト「GATE660」にて確認できる予定だ。

MOTOR CARS.jp サイトTOPに戻る

鈴鹿8耐、BS12ch TwellVで今年もBS独占生中継が決定

suzuka8h-20150328-1

BS12ch TwellVで2015年7月26日(日)ひる11:00から生放送

全国無料放送のBS12ch TwellVは、鈴鹿サーキット(三重県)で開催される『”コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第38回大会』(以下、鈴鹿8耐)を、2015年7月26日(日)11:00から、生中継で放送することを決定した。

鈴鹿8耐は国際格式、世界耐久選手権レースの1戦

鈴鹿8耐は、1台のマシンを2名または3名のライダーで乗り継ぎ、8時間という限られた時間内でどれだけ長い距離を走れたかを競うレースだ。

1978年から鈴鹿サーキットで毎年開催され、1980年からは世界耐久選手権レースの1戦として組み込まれているが、「8時間でどれだけ長い距離を走れたかを競うこと」、「午前11時30分にル・マン式スタートでレースが始まり、午後7時30分にチェッカーが振られる」ルールは一貫して不変で、今年38回目の開催を迎える。

8時間を走りきる過酷さは耐久史上でも最高峰に

日本でもっとも歴史のあるロードレースのひとつで、これまでに多くのドラマを生み、多くのファンの心を惹きつけてきた。日本ではF-1やMotoGPより永い歴史を誇る国内有数の集客を誇るモータースポーツイベントである。

このため世界からビッグネームのレーシングライダーの参戦が相次ぎ、優勝するためには通常の耐久レースで用いられる走行ペースではなく、スプリントレースに匹敵する速さが求められる。これこそが、鈴鹿8耐が他の世界耐久レースと決定的に違うところであり、スプリント耐久と呼ばれる過酷さの真髄だ。

昨年は雷雨によるスタート時間の変更という波乱の幕開けに始まり、劇的に変わる路面コンディションに各チームが悪戦苦闘するレース展開となったが、今年も真夏のサーキットで興奮と熱い感動のドラマが期待される。

放送日時:2015年7月26日(日)11:00~20:30(予定)
決勝レーススタートからゴールまでを生中継
(決勝レースは11:30スタート、19:30フィニッシュ予定)

番組関連ウェブサイト
BS12ch 番組ウェブサイト
BS12ch facebook
『鈴鹿8耐』公式ウェブサイト

■BS12ch TwellV(トゥエルビ)について
三井物産株式会社100%出資子会社が運営する24時間全国無料のBSデジタル放送局。スポーツ中継や大人の趣味教養など、上質なエンタテインメント番組を総合編成で配信。TwellVはBS12チャンネル3桁番号222チャンネル。

MOTOR CARS.jp サイトTOPに戻る

マツダ、ミラノデザインウィーク2015に出展

mazdamilandesignweak20150318-2

「Mazda Design クルマはアート」をテーマに据える

マツダ株式会社(以下、マツダ)は、イタリアのミラノにおいて4月14日から19日の期間で開催される「ミラノデザインウィーク2015」に出展する。

展開エリアは「ブレラ美術館」があり、昔ながらのクラシックなギャラリーから最新アートを展示したモダンギャラリーまでが軒を連ねるアートの拠点。特にミラノの中でもひときわシックな地域としてしられるブレラ地区において『Mazda Design クルマはアート』をテーマに開催する。

イタリアで開催されるミラノデザインウィークとは

ミラノデザインウィークとは、毎年4月、イタリアのミラノで家具の見本市「ミラノサローネ」や、市街でのデザインイベントなど、一流のデザイナーやブランドのデザインマインドが結集する1週間のことをそう呼んでいる。

具体的には、同時期に開催される「ミラノサローネ国際家具見本市」に併せて、ミラノ市内の各所で実施されるデザインイベントの総称。家具や工業製品などの展示会や、パフォーマンス、講演など、様々なデザインに関連するイベントが繰り広げられる1週間だ。

この時期のミラノは、いわばファッションにおける「パリコレ」のように、インテリアや家具、空間デザインの最新情報の発信の場となっており、様々な切り口で最新のライフスタイルとデザインが展開され、デザインを身を以て”体感”できる街になる。

mazdamilandesignweak20150318-1

人の心を動かすクルマのデザインを表現していく

マツダはこのイベントに「クルマはアート」というスローガンを掲げ、人の心を動かすクルマのデザインに日々挑戦している同社のインスピレーションを伝えていくという。

クルマは移動の道具であることから、動きのある造形や、光のうつろい等による生命感の表現を表していく必要があり、時にはクルマ以外の作品の創作を通じて、モノに魂をふき込むための技術や表現力に磨きをかけている同社のクラフトマンシップを表現していくようだ。

今回の『Mazda Design クルマはアート』においては、こうしたデザイン研鑚の過程で生まれたアートワークを、進化したデザイン表現を適用したコンパクトクロスオーバーSUV「マツダCX-3」や2人乗り小型オープンスポーツカー「マツダロードスター」といったマツダの最新モデルとともに展示。

2013年に続き今回が2回目の参加となるマツダは、『Mazda Design クルマはアート』を通じて、マツダのデザイン領域における取り組みを、世界有数のデザインイベントにおいて展開していくとしている。

以下は2013年に出品した同社の「魂動デザインをイメージしたイス」を制作した職人のこだわり連載(マツダ公式ブログ)
▲「魂動をイメージしたイス」に込められたモノづくり
・イントロダクション
・クレイモデラーが込める温もりと魂
・磨きの職人が追い求めた脚の質感
・二人の師弟ハードモデラーの挑戦

▲デザイン本部長前田が語るブランドデザインに込めた想い
・Be a driver. サイト(This is Mazda Design)
クルマに命を与える それがマツダのデザイン

MOTOR CARS.jp サイトTOPに戻る

ホンダ、日本強靭化大賞2015で優秀賞を受賞

HondaJapantougheningAward 2015-3

ホンダ、3部門の関連技術で日本強靭化大賞を獲得

本田技研工業は、水素関連技術の「スマート水素ステーション」ことSHSと、燃料電池自動車や電気自動車から家庭や様々な機器等への電力供給を行うV2X関連技術の「V2H対応DC普通充電器“Honda Power Manager”」ことHEH55、および「外部給電器“Honda Power Exporter CONCEPT”(以下、Power Exporter)」ことPowerExporterが、「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)2015」の企業・産業部門で優秀賞を受賞したことを発表した。

ジャパン・レジリエンス・アワードとは

ジャパン・レジリエンス・アワードは、一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会が創設した制度。

レジリエンスジャパン推進協議会自体は、国土強靭化担当大臣私的諮問機関「ナショナル・レジリエンス懇談会」の結果を踏まえ、「国土強靭化基本計画」が円滑に達成されるよう、産、学、官、民が連携してレジリエンス立国を構築していくことを目的として設立された協議会だ。

同評議会は、次世代に向けたレジリエンス(強靭化)社会を構築するための先進的な活動を発掘して評価し表彰する。

第1回は強くてしなやかな国・地域・人・産業づくりがテーマ

第1回となる本年度は、“強くてしなやかな国づくり、地域づくり、人づくり、産業づくりに資する活動、技術開発、製品開発等”を実施している企業・団体の中から入賞した95件が表彰された。

HondaJapantougheningAward2015-1

ホンダは、「電動化モビリティを活用したV2Xによる強靭なコミュニティづくりへ貢献する機器の提案」というテーマで、自社で取り組む電動化モビリティと低炭素社会の実現化技術のコンセプト「つくる・つかう・つながる」の中から「つくる」と「つながる」に関連する3技術のSHS、HEH55、Power Exporterを提案。

HondaJapantougheningAward 2015-2

同アワード事務局より、本業との関連性において目的や方法が自社の強みを活かしたものであり、また事業に従来の企業活動と明確な差異が見られ広がりが期待できるといった点で、高い評価を受けた。

MOTOR CARS.jp サイトTOPに戻る

SUZUKIモーターサイクルショー2015の出品概要発表

suzukimotorcycleshow20150313-2

東西ふたつのモーターサイクルショー2015に出品

スズキ株式会社は、インテックス大阪で開催される「第31回大阪モーターサイクルショー2015」(3月20日~22日)、東京ビッグサイトで開催される「第42回東京モーターサイクルショー」(3月27日~29日)に以下の内容で出品する。

今回のスズキブースは「スポーツ」をテーマとし、4年ぶりにMotoGPに復帰する「チームスズキ エクスター(Team SUZUKI ECSTAR)」の参戦車両「GSX-RR」や、日本初公開となる海外向けの新型モデル「GSX-S1000 ABS」、インドで雑誌、TV局が主催するバイクオブザイヤーを9つ受賞したインド生産の150ccスポーツバイク「GIXXER」など5モデルを参考出品する。

また市販車は、3月に販売を開始する新型110ccスクーター「アドレス110」や、50ccスクーター新型「レッツ」をはじめとした国内モデル13台を出品。スズキブースでは、世界最高峰のMotoGP参戦車両「GSX-RR」にまたがることが出来るコーナーを設けるなど、実際に触れることが出来る車両を数多く展示し、スズキ二輪車の魅力を充分に体感できることを目指している。

suzukimotorcycleshow20150313-1

モーターサイクルショー2015での主な出品車両

・参考出品車・
GSX-RR(MotoGP参戦車両)
GSX-S1000 ABS/GSX-S1000F ABS(輸出モデル)
GSX-R1000(MotoGPカラー・輸出モデル)
GIXXER(インド生産モデル)

・市販車・
アドレス110(3月19日発売)
レッツ(3月13日発売)
V-Strom1000 ABS/V-Strom650XT ABS(オプション装着車)など

モーターサイクルショー2015 スペシャルサイトはこちらから

MOTOR CARS.jp サイトTOPに戻る

トヨタ自動車、IOCのTOPパートナーに決定

toyota-ioc-contract-2015-0313-2

トヨタ、2024年迄のIOC TOPパートナー契約締結を東京で発表

トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は3月13日、国際オリンピック委員会(以下、IOC)との間で、東京オリンピックを含む2024年までのIOC「TOP(The Olympic Partner)パートナー」契約を締結し、東京にて発表会を実施した。契約額は非公表だが、総額1000億円規模とみられる。

発表会にはIOCのトーマス・バッハ会長、竹田恆和(つねかず)マーケティング委員長(兼 日本オリンピック委員会会長)、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の森喜朗会長をはじめとするオリンピック関係団体の関係者、および当社代表取締役社長の豊田章男が出席した。

IOCとの間で締結されたTOPパートナー契約の詳細

IOC「TOP(The Olympic Partner)パートナー」とは、オリンピックの最高レベルのグローバルスポンサーシッププログラムで、夏季・冬季オリンピック大会および関連活動について、締結したスポンサー企業がグローバルで支援を行う。

具体的には、五輪マークを使って世界的な宣伝などができるようになる。また競技場などで対象となった製品を使うことで、企業名や製品、ブランドの認知度向上にもつなげられるが、支援対象は1業種1社に限られており、今回はIOCが新たに「モビリティ分野」を設け、初めてトヨタが選ばれた恰好だ。

toyota-ioc-contract-2015-0313-1

同プログラムは1985年に始まり、日産自動車が大会組織委員会に協賛する16年リオデジャネイロ五輪の翌年から全世界で権利を行使できる見込み。

今回締結の対象期間は、東京オリンピックを含む2015年~2024年(2015年~2016年の16年までの権利対象国は日本国内に限られる。2017年からはグローバルの権利)。

支援を行う主な対象製品は、モビリティ分野のVehicles(乗用車、小型モビリティ、商用車など)と、Mobility Services(ITS、テレマティクスサービスなど)となっている。

契約締結を発表した会場での各位のコメント内容

発表会においては、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の副会長も務めるトヨタの豊田章男社長は、「栄誉あるTOPパートナーの名に恥じないように、皆さまに『トヨタを選んでよかった』と思っていただけるように、オリンピック・ムーブメントの推進に貢献してまいりたいと思います。オリンピックの旗のもと、関係者、自動車業界の皆さまと心ひとつに、スポーツの力を『平和で差別のない、より良い社会づくり』に役立てていくお手伝いをしてまいりたいと思います」と述べた。

toyota-ioc-contract-2015-0313-3

一方IOCのトーマス・バッハ会長は、「『オリンピック・アジェンダ2020』は、オリンピック・ムーブメントの未来に向けた戦略的ロードマップです。IOCは、本アジェンダに掲げられている持続可能なモビリティ・ソリューションを提供する重要なパートナーとして、トヨタの参加を歓迎いたします。今回の合意は、IOCとオリンピック・ムーブメントの未来に対する、トヨタの強力なコミットメントの現れであると共、『オリンピック・アジェンダ2020』を推進するうえで重要な役割を果たすものと受け止めています」と結んだ。またトヨタの燃料電池車「ミライ」に試乗したことも自ら明かした。

toyota-ioc-contract-2015-0313-4

IOC TOPパートナーが支える現代のオリンピック

IOCのTOPパートナープログラムは、商業化路線で成功した1984年のロサンゼルス五輪組織委員会の制度を参考に翌1985年にスタート。協賛金収入の半分が各五輪の大会組織委に、40%が各国・地域の国内オリンピック委員会に配分される。

またこれとは別に五輪の組織委は個別に国内でマーケティング活動を展開でき、2020年東京五輪・パラリンピック組織委はこれまでNTTなどの5社と契約している。

なお現段階では、TOPパートナーとして米コカ・コーラなどが契約を結んでおり、トヨタで12社目。日本企業としてはパナソニック、ブリヂストンに次いで3社目となる。

MOTOR CARS.jp サイトTOPに戻る

ピレリワールドチャレンジ開幕戦、新型キャデラックATS-V.Rは3位スタート

1426149419125 のコピー

新型「キャデラックATS-V.R」今シーズン開幕を3位で飾る

キャデラックレーシングは、3月6日~8日に米国テキサス州オースチンで開催されたSCCAピレリワールドチャレンジ開幕戦で新型キャデラック『ATS-V.R』がデビューした。初日の7日はカーナンバー3番のジョニー・オコネル選手が3位、2日目はカーネンバー3番のジョニー・オコネル選手が7位となった。

キャデラックATS-V.Rは、新型キャデラック『ATS-V』をベースとしたレーシングカー。最高出力600psを発揮する3.6リットルV6ツインターボ「LF4.R」エンジンを搭載し、FIA GT3レギュレーションを満たすもの。

cq5dam.web.1280.1280 (1)

1986年から続くSCCAピレリワールドチャレンジ

SCCAピレリワールドチャレンジは1986年から続くシリーズ。キャデラック・レーシングは2004年にチームを立ち上げて以来、チーム・キャデラックは26勝し、91度の表彰台と22度のポールポジションを獲得している。
チームは2005年、2007年、2012年、2013年、2014年と5度のワールド・チャレンジ・マニファクチャラー・チャンピオンシップを獲得。ワールド・チャレンジ・ドライバーズ・チャンピオンシップでは、2005年にアンディ・ピルグリム選手。2012年、2013年、2014年は、ジョニー・オコネル選手が獲得した。

cq5dam.web.1280.1280

次回レースは、3月27日~29日にフロリダ州のセントピーターズバーグにあるSt. Petersburg Cadillac Grand Prixで開催。

MOTOR CARS.jp サイトTOPに戻る