二輪車世界耐久選手権・第1戦「ル・マン24時間」 スズキフランスが833周して優勝
フランスのル・マンで、4月19日に開催された世界耐久選手権第1戦「第38回ル・マン24時間耐久レース」において、「スズキGSX-R1000」に乗ったヴァンサン・フィリップ、アンソニー・デラール、エティエンヌ・マッソンが属するスズキフランスのチーム「SERT(Suzuki Endurance Racing Team)」が833周して優勝した。 続きを読む スズキ、二輪世界耐久ル・マン24時間と鈴鹿2&4でW優勝
二輪車世界耐久選手権・第1戦「ル・マン24時間」 スズキフランスが833周して優勝
フランスのル・マンで、4月19日に開催された世界耐久選手権第1戦「第38回ル・マン24時間耐久レース」において、「スズキGSX-R1000」に乗ったヴァンサン・フィリップ、アンソニー・デラール、エティエンヌ・マッソンが属するスズキフランスのチーム「SERT(Suzuki Endurance Racing Team)」が833周して優勝した。 続きを読む スズキ、二輪世界耐久ル・マン24時間と鈴鹿2&4でW優勝
4月17日よりHondaCars・無限パーツ取扱店から
無限(株式会社M-TEC、埼玉県朝霞市、代表取締役:永長眞、以下無限)は、この度、一部改良され本田技研工業株式会社から発表、発売される「N-WGN」に対して、カスタマイズ用の各種パーツを発表し、4月17日(金)より全国のHondaCarsおよび無限パーツ取扱店から発売した。 続きを読む 無限、ホンダN-WGN専用のカスタマイズパーツ群を発表
ドライ路面での運動性能を追求したハイグリップタイヤ
ダンロップブランドの住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下ダンロップ)は、一般車用タイヤとして、シリーズの頂点に立つスポーツタイヤ「DIREZZA ZII★」をラインナップしている。 続きを読む ダンロップ、ハイグリップスポーツタイヤのDIREZZA ZII★ベータ02発売
その大きさで世界最大の新聞折込広告としてギネス世界記録®に
アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多寛、以下アウディ・ジャパン)が、4月17日(金)付けの朝日新聞朝刊に折り込んだ「A3スポーツバックの正面実物大の新聞広告が「Largest newspaper insert advertising」 (最大の新聞折込広告)としてギネス世界記録に認定されたと、株式会社朝日新聞社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:渡辺雅隆)が発表した。 続きを読む アウディジャパンの実物大広告ギネス世界記録®に認定、19日まで体験イベントも実施中
WTCC第2戦はアフリカ・モロッコの市街地サーキット
世界ツーリングカー選手権(WTCC)2015は、3月の開幕戦(アウトドルモ・テルマス・デ・リオ・オンド)から約ひと月のブランクを経て、いよいよ第2ラウンドを迎える。
今週末、4月18~19日、アフリカ・モロッコの「ムーレイ・エル・ハッサン・サーキット」で第二戦が開催されるのだ。
このムーレイ・エル・ハッサン・サーキットは、モロッコ第4の都市・マラケシュの雄大なアトラス山脈のふもとに位置し、公道を閉鎖して設けられた市街地サーキットだ。 続きを読む シトロエン、WTCC第1戦に続きモロッコでの連覇を狙う
ダットサン・ベビイ乗り込み体験や、わくわくエコスクールイベントも実施
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン、以下日産)は、4月25日から5月6日の期間、日産グローバル本社ギャラリーにて「ゴールデンウィーク・ファミリーイベント」を開催する。 続きを読む 日産、グローバル本社ギャラリーでゴールデンウィーク・ファミリーイベント開催
ポルシェ911 RSRに新しいドライバーの組み合わせ
来る5月2日、スパ・フランコルシャンで開催される世界耐久選手権(WEC)第2戦。
同レースは、チュードル・ユナイテッド・スポーツカー選手権(USCC)のラグナセカ戦が同時期に開催される。
これを受けて、ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:マティアス・ミューラー、以下ポルシェ)のポルシェ・チーム・マンタイは、レギュラースタイルとは異なるドライバーによるWEC第2戦(スパ・フランコルシャン6時間レース、以下スパ)への参戦布陣を発表した。 続きを読む ポルシェ、WEC第2戦、ベルギー・スパのドライバー体制を発表
シトロエンの春イベント「CITROE¨N SKY WEEK」を湘南T-SITEで開催
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ、以下シトロエン)は、2015年5月6日より5月11日まで湘南T-SITE(神奈川県藤沢市)において、シトロエンモデルの開放感をアピールするイベント、「CITROE¨N SKY WEEK in 湘南T-SITE」を開催する。 続きを読む シトロエンの開放感を体感する6日間、湘南T-SITEにて5月6日から5月11日まで
国際デザインコンペティション、LEXUS DESIGN AWARD
LEXUSは、豊かな社会をつくり上げる“DESIGN”と、より良い未来づくりのためのアイデアを生み出す気鋭のクリエイターの育成・支援を目的に、2013年に国際デザインコンペティション「LEXUS DESIGN AWARD」創設している。 続きを読む LEXUS DESIGN AWARD 2015グランプリを発表、Web上でのバーチャル体験は15日16時から
ミラノデザインウィークに先駆け、モノ造りへのこだわりを発表
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、4月14日からイタリアのミラノで開催される『Mazda Design クルマはアート』に先立ち、独自の自転車作品「Bike by KODO concept(バイク・バイ・コドーコンセプト)」やソファ「Sofa by KODO concept(ソファ・バイ・コドーコンセプト)」などのアートワークを初公開した。 続きを読む 「クルマはアート」を掲げるマツダのモノ造りが自転車や家具になる
僅差の激戦を戦い抜き、ポテンシャルの高さを証明
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ、以下プジョー)が販売するプジョー 208 GTiが、2015年全日本ラリー選手権開幕戦「ツール・ド・九州2015 in 唐津」に参戦。
ラリーの舞台に登場した2台のプジョー 208 GTiは、初戦ながらクラス上位争いをする健闘をみせ、ラリー関係者、観客からの注目を集めた。 続きを読む プジョー 208 GTi、全日本ラリー選手権デビュー戦でクラス4位入賞
予選時に余裕をみせていたAudi R18 e-tron quattroが勝ちを握る
【WEC速報】現地時間の4月12日(日曜日)から、英国・シルバーストーンを舞台に幕が切って落とされた2015FIA世界耐久選手権(WEC) の初戦。アウディスポーツ チームヨーストは、2台の最新ハイブリッド レースマシンAudi R18 e-tron quattroをひっさげてのスタートでありながらも、マシンの完成度が高く余裕の体制。 続きを読む 【速報】WEC英国初戦、1位アウディ・2位ポルシェ・3位トヨタ。同日開催のF-1はメルセデスのハミルトンが圧勝
D1グランプリシリーズ第2戦は、5月16日・17日に開幕
株式会社サンプロス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木賢志)は、来る5月16日(土)・17日(日)に、鈴鹿サーキット・東コース(三重県鈴鹿市稲生町7992)にて「2015 SUZUKA DRIFT」を開催する。
この2015 SUZUKA DRIFTは、日本屈指のドリフトレーサーが、全国のサーキットや特設会場でドリフト競技を繰り広げ、シリーズチャンピオンの座を争う「D1グランプリシリーズ」の本年第2戦目にあたる。 続きを読む 時速220キロ超ドリフトの競演、D1グランプリ鈴鹿いよいよ5月開催
2015年WEC開幕戦シルバーストーン6時間、公式予選は非常に接近した戦いに
昨年の開幕戦を制したTS040 HYBRID カーナンバー1号車は、アンソニー・デビッドソンと中嶋一貴が予選タイムアタックを行い、僅か0秒042差で最前列のグリッドを失う。そしてカーナンバー2号車は、6番手グリッドからのスタートとなった。 続きを読む WEC第1戦シルバーストーン予選終了、トヨタ・レーシングは4,6番手から決勝へ
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)と全国のトヨタの販売店は、社会貢献活動の一環として開催する「トヨタコミュニティコンサート」の2015年度開催概要を決定した。
「トヨタコミュニティコンサート」は“音楽を通じて地域文化の振興に貢献すること”を目的に、(公社)日本アマチュアオーケストラ連盟と連携し、各地で活動しているアマチュアオーケストラの公演を、地元のトヨタの販売店とトヨタとで支援するもので、1981年のスタート以来、今年で35年目を迎える。
これまでの実績は全国45都道府県、185市町村で通算1505回(2015年3月末現在)開催し、延べ121万5,000人を超える来場がある。 続きを読む トヨタ自動車、2015年度トヨタコミュニティコンサート開催概要を決定
クリス・ホイ、LM P3プロトタイプマシンで、ELMSシルバーストン戦に挑む
オリンピック自転車競技オリンピックチャンピオンのクリス・ホイは、現地時間の今日(4月11日・土曜日)、英国シルバーストンで開催されるヨーロピアン・ル・マン・シリーズ(EUROPEAN LE MANS SERIES、以下ELMS)の開幕戦に挑む。
同じELMSに出走するライバルのひとりは、2014年「ニッサンGTアカデミー」ヨーロッパチャンピオンのガタン・パレトウだ。
クリス・ホイは、かねてよりル・マン24時間レース挑戦を目指しており、今回はそのステップとして、現地時間の今日(土曜日)、ヨーロッパルマンシリーズの開幕戦に臨む。 続きを読む 英国の元五輪メダリスト、英国耐久レースでプレステのトッププレーヤーと激突
先行予約は4月10日(金)から受付開始
三菱自動車工業(本社:東京都港区、代表取締役会長兼CEO:益子修、以下三菱自動車)は、高性能4WDセダン、ランサーエボリューションX最後の特別仕様車「ランサーエボリューションファイナルエディション」の発売に先駆け、4月10日(金)より全国の系列販売会社を通じて先行予約の受付を開始する。 続きを読む ランサーエボリューションX、最終モデル1000台の予約開始
トヨタ、モータースポーツ活動とクルマ造りを直結へ
トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下、トヨタ)は、TOYOTA Racing、LEXUS Racing、GAZOO Racingを通じて取り組んできたモータースポーツ活動を、2015年4月11日から「もっといいクルマづくり」の根幹に据え、「GAZOO Racing」の傘のもと、強力に推進していくことを発表した。
トヨタはモータースポーツ活動を、クルマの持つ「夢」や「感動」を自動車ユーザーにもたらす大切な存在と位置づけ、TOYOTA Racing、LEXUS Racing、GAZOO Racingを通じてFIA世界耐久選手権(WEC)、日本におけるSUPER GT、ニュルブルクリンク24時間耐久レースなど、さまざまなカテゴリーに挑戦してきた。 続きを読む レースでクルマ造り。トヨタ版「走る実験室」の始まりか
マツダ、モータースポーツジャパン2015でデミオ モータースポーツ コンセプトを初公開
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡、社長:小飼雅道、以下、マツダ)は、来る2015年4月11日~12日に開催される「モータースポーツジャパン2015 フェスティバル イン お台場」(東京都江東区青海特設会場)にて、「デミオ モータースポーツ コンセプト」(参考出品)および「Mazda Women in Motorsport Project 2015」(マツダ・ウィメン・イン・モータースポーツ・プロジェクト2015)で使用するトレーニング用車両を初公開する。 続きを読む マツダ、デミオベースのモータースポーツ車両を初提案
雨の岡山は、KeePer TOM’S RC Fが2014開幕戦に続き連覇
4月5日、雨の岡山国際サーキット(岡山県美作市)で、2015 AUTOBACS SUPER GTシリーズの開幕第1戦「OKAYAMA GT 300km RACE」の決勝レースが行われた。
GT500クラス開幕戦の勝利は、No.37「KeePer TOM’S RC Fのアンドレア・カルダレッリ/平川亮組」が獲得。GT300クラスでは、No.31「TOYOTA PRIUS apr GTの嵯峨宏紀/中山雄一組」が優勝を果たした(GT300レース内容はこちら)。 続きを読む GT500開幕戦、KeePer TOM’S RC Fが勝利