ルノー・日産アライアンスは2月4日、2015年暦年のグローバル販売実績を発表した。
それによると2015年暦年は、米国、中国、欧州で記録した過去最高の販売台数が寄与し、グローバル販売台数は、前年同期に対して約1%増の8,528,887台となった。
ルノー・日産アライアンスは2月4日、2015年暦年のグローバル販売実績を発表した。
それによると2015年暦年は、米国、中国、欧州で記録した過去最高の販売台数が寄与し、グローバル販売台数は、前年同期に対して約1%増の8,528,887台となった。
中古車の一括査定依頼サービス「ズバット 車買取比較」を運営する株式会社ウェブクルー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤島義琢)は、サイト利用者のアンケートを基に「年式・走行距離」と「平均売却金額」の関係を調査し、【年式・走行距離と車の価値の関係】と題したインフォグラフィックを公開した。
中央発條株式会社(本社:名古屋市、取締役社長:髙江 曉)は中国湖北省孝感市の 100%子会社孝感中星汽車零部件有限公司(英文名:Xiaogan Zhongxing Automotive Components Co., Ltd.)の増資を実施し、増資分全額を台湾六和機械グループの六和機械投資(中国)有限公司が引受け、当該子会社を合弁会社とすることを決定した。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、2月11 日(木)から14日(日)までの5日間、「幕張メッセ」にて開催される「ジャパンキャンピングカーショー 2016」に、2台の「NV350キャラバン」を出展する。
「NV350キャラバン」は2012年6月に発売を開始し、今月23日には、小型貨物車4ナンバーバンクラスで初めてエマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)を採用したグレードを追加設定し、更に安全性を向上させている。
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘、以下、ホンダ)が、2月8日に東京都・千代田区合同で実施される「平成27年度 東京都・千代田区合同帰宅困難者対策訓練」(※1会場:東京駅、飯田橋駅、四ツ谷駅、秋葉原駅など各駅周辺)に参加し、電気自動車と外部給電器による災害時を想定した電力供給の実演を行う。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は、2月8日に実施される「平成27年度 東京都・千代田区合同帰宅困難者対策訓練」に参加する。
この帰宅困難者対策訓練は、堅牢なビルが集積する東京駅周辺や地域協力会の事業者が、地域の特性に沿った訓練を、各地区で並行して実施するもの。
帰宅支援としては、要配慮者のバス及び船舶による搬送訓練が行われる予定。
メルセデス・ベンツ日本株式会社(本社: 東京都港区、社長: 上野 金太郎)と、メルセデス・ベンツ正規販売店契約を締結している株式会社シュテルン三重(本社:三重県四日市市、社長:橋本みどり)は、メルセデス・ベンツ津を移転し、2月6日(土)にメルセデス・ベンツ三重中央として新装オープンする。
また、2月6日(土)~7 日(日)の2 日間、オープニングフェアを実施する。
三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼COO:相川哲郎、以下、三菱自動車)は1月3日、2015年度(2016年3月期)第3四半期決算及び2015年度通期の業績見通しを発表した。
株式会社フィッツコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役:富樫 康博)は2月1日、男性用香水ブランドのライジングウェーブより「ライジングウェーブ ゼロ GT-R オードトワレ」の同社公式通販サイト「EFFE」< http://effe.fits-japan.com/GTR >を介した先行予約受付を開始した。一般販売は、3月5日(土)より実施される。
サイオンは、若い新規顧客をトヨタブランドに呼び込むことに大きく貢献した
トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男、以下、トヨタ)は2月3日(米国中央時間)、米国に於けるサイオンブランドを、トヨタブランドに移行することを決定した。
サイオンは、若年層向けにこれまでにない商品やビジネスを試行するため、2003年に創設している。今回の発表にあたってトヨタによると、「独自の商品やビジネスでトヨタに若く新しいお客様を呼び込むという目標を達成した」としている。
実際、これまでに販売したサイオンブランドのクルマは100万台を超えテオリ、同社調査によると、そのうち70%はトヨタの新規顧客が占めている。また、サイオンのお客様の半数が、35歳を下回っていると云う。
プロトタイプタイヤがヴィッツォーラとバロッコのテストコースで走行
ピレリは、先頃ヴィッツォーラとバロッコのテストコースで、新型プロトタイプタイヤを装着したマセラティ・ギブリによるテスト走行を行った。
このプロトタイプタイヤは、ピレリにとって初のグアユール由来の天然ゴムを使用したウルトラ・ハイパフォーマンスタイヤで、高性能かつ環境に極めて優しい革新的な素材を使用していることが特徴。
テスラモーターズは(本社:米国カリフォルニア州パロアルト、会長兼CEO:イーロン マスク、以下テスラ)は、新型SUVモデルXの純正タイヤとして、ピレリのSCORPION ASIMMETRICOを選択した。
関西ペイント株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:石野 博)は、平成 28 年 2 月 6 日・7 日に大阪扇町にて開催されるワン・ワールド・フェスティバルに出展する。
同イベントは、日本の国際協力活動を活発化しより充実した活動を展開していくために、市民を対象に、NGO/NPO や地方自治体・企業などの取組みを紹介し、国際協力活動の裾野を拡げる
ことを目的としているもの。
無限(株式会社M-TEC、本社:埼玉県朝霞市、代表取締役:橋本朋幸、以下、無限)は、2016年5月28日(土)~6月10(金)に掛けて、 マン島で行われる2016年マン島TTレース TTゼロチャレンジクラスへ「TEAM 無限」として今年も参戦する。
グローバルな自動車部品メーカーで広報業務を一日体験
自動車部品サプライヤー、ヴァレオジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:齋藤隆次)は、2月17日と2月25日に本社(東京都渋谷区)にて大学生および大学院生を対象に自動車業界の広報業務を一日体験する「ヴァレオ・コミュニケーション・インターンシップ」を開催する。
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は1日、日本テレビ放送網株式会社(本社:東京都港区、社長:大久保好男)による「第10回 日テレCM大賞」にて、同社のテレビCM「自動ブレーキ標準化矢沢篇(2015年8月よりオンエア)」が、大賞作品に選ばれた。
https://www.youtube.com/watch?v=0un-CnJeRvM
横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)のインド現地法人であるヨコハマ・インディアは、2016年2月3日から9日(3-4日はプレスデイ)までインドのグレーターノイダで開催される「第13回オートエキスポ2016モーターショー」に出展する。
同モーターショーは隔年開催で、ヨコハマ・インディアは2008年から5回連続で出展している。
自動車用変速機(AT・CVT)の専門メーカー、ジヤトコ株式会社(本社:静岡県富士市、社長:中塚晃章、以下ジヤトコ)は、今後3年間かけて岳南電車「ジヤトコ前」駅を、花の名所に育てる「花咲く*ジヤトコ前駅」プロジェクトを実施していく。
今回のプロジェクトは、環境・教育・福祉の3分野を重点に実施している、同社の社会貢献活動の一環。
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表:ポンタス ヘグストロム)の正規ディーラーであるファーストオート株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表:金子 光雄)による「アバルト埼玉」が、2016年2月6日(土)にグランドオープンする。