帝人、松山に高機能素材のソリューション開発中核拠点「技術開発センター」開設

帝人株式会社(本社:大阪市中央区、社長:鈴木 純)は、高機能素材のソリューション開発拠点として、松山事業所(愛媛県松山市)内に「技術開発センター」を開設し、8月5日より本格稼働した。

同センターは、これまで大阪研究センター(大阪府茨木市)が担ってきた高機能繊維素材開発機能、本年4月に技術開発部門内に新設された「加工・ソリューションセンター」が担う全社横断的なソリューション開発機能、およびエンジニアリング機能の融合の場として設立するもの。 続きを読む 帝人、松山に高機能素材のソリューション開発中核拠点「技術開発センター」開設

ジヤトコ、静岡県初の「プラチナくるみん」企業に認定

自動車用変速機(AT・CVT)の専門メーカー、ジヤトコ株式会社(本社:静岡県富士市、社長:中塚晃章、資本金:299億3,530万円)は、厚生労働省静岡労働局の改正次世代育成支援対策推進法に基づく特例認定(通称:プラチナくるみん認定)制度において、同社が静岡県に本社を置く企業として初めて「プラチナくるみん」企業に認定され、認定証交付式が8月5日に行われたと発表した。 続きを読む ジヤトコ、静岡県初の「プラチナくるみん」企業に認定

パーク24、「路上駐車」に関する意識調査を実施

park-24-conduct-awareness-survey-on-street-parking20140808-4

2年以内の路上駐車経験者の比率は減少傾向に

パーク24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、8月9日「駐車場(パーク)の日」を前に、路上駐車防止の啓発活動の一環として、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」(※1)の会員を対象に、駐車に関する意識調査を実施した。 続きを読む パーク24、「路上駐車」に関する意識調査を実施

自動車IoTのGMS、第三者割当増資を実施

 国内外でIoTサービスプラットフォームサービスを展開するため 3億円を調達

自動車IoTのベンチャー企業、グローバルモビリティサービス(本社:東京都中央区、代表取締役社長兼CEO:中島 徳至、以下「GMS」)は、SBIホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:北尾 吉孝)の子会社で、ベンチャーキャピタルファンドの運用・管理を行うSBIインベストメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:川島 克哉)が運営する投資事業有限責任組合を引受先とする3億円の第三者割当増資を実施した。 続きを読む 自動車IoTのGMS、第三者割当増資を実施

キャンピングカーユーザー、雨天時過ごし方調査。雨を気にせず旅行するのが全体の6割

キャンプ場の管理人などに話を聞くと、キャンピングカーユーザーの予約のキャンセル率は、テントキャンパーよりも低いといわれている。

そこで一般社団法人日本RV協会(所在地:東京都町田市、会長:増田 浩一)では、2015年6月18日から7月17日にかけて、約270名のユーザーを対象に、キャンピングカーユーザーの雨天時における旅行での過ごし方を調査した。 続きを読む キャンピングカーユーザー、雨天時過ごし方調査。雨を気にせず旅行するのが全体の6割

日本自動車工業会、アセアン自動車連盟による共同声明

一般社団法人日本自動車工業会(以下、JAMA)池史彦会長は、8月3日にカンボジアにて開催された日本とアセアン各国の自動車産業分野に関する官民合同会議、アセアンMETI経済産業協力委員会自動車産業ワーキング・特別セミナーにキーノートスピーカーとして出席した。 続きを読む 日本自動車工業会、アセアン自動車連盟による共同声明

ハーマンインターナショナル、企業ロゴおよび事業名称を変更

ハーマンインターナショナル株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:仲井一雄)は、この度、ハーマンインターナショナル(米国本社/Harman International Industries, Incorporated)のコーポレートブランド再構築にともない、全世界的に企業ロゴと事業名称を変更すると発表した。 続きを読む ハーマンインターナショナル、企業ロゴおよび事業名称を変更

工学院大学ソーラーカープロジェクトの新車両(OWL)がテストコースを試走

kogakuin-university-solar-car-project-of-the-new-vehicle-owl-is-test-run-on-a-test-course20150808-4

東京・新宿区西新宿並びに八王子市中野町にキャンパスを配する工学院大学(学長:佐藤 光史)は、先の7月24日、世界最大級のソーラーカーレース「ブリヂストン・ワールドソーラーチャレンジ2015(WSC2015)」(開催期間:2015年10月18〜25日)への参戦に先駆け、ソーラーカープロジェクトを始動させた。 続きを読む 工学院大学ソーラーカープロジェクトの新車両(OWL)がテストコースを試走

住友ゴム、新たな天然ゴム資源として米社と「ロシアタンポポ」の共同研究を開始

sumitomo-rubber-industries-founded-a-sales-company-in-australia20150501-2

住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は、より環境に配慮した高性能な商品提供を目指すため、従来のパラゴムノキ由来の天然ゴムに代わる、新たな天然ゴム資源として「ロシアタンポポ」に着目し、米ベンチャー企業であるKultevat(カルテヴァット)社(アメリカ・ミズーリ州セントルイス)とその実用化検討のための共同研究を開始した。 続きを読む 住友ゴム、新たな天然ゴム資源として米社と「ロシアタンポポ」の共同研究を開始

ZMP、車載CANデータをUSB経由で取得・モニター・保存できるパッケージ製品を販売

自動車診断用コネクタOBDIIからの車載CANデータをUSB経由で取得できるパッケージ「カートモ UP USB」販売開始

-実車走行実験時の各種車載CANデータの手軽な計測に-

株式会社ZMP(東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒)は本日、自動車診断用コネクタOBDIIからの車載CANデータをUSB経由で取得・モニター・保存できるパッケージ製品「カートモ(R) UP USB」の販売を開始致した。 続きを読む ZMP、車載CANデータをUSB経由で取得・モニター・保存できるパッケージ製品を販売

アウディ ジャパン、Audi A6 / Audi 100のヒストリーを紹介した動画を公開

audi-japan-and-published-a-video-that-introduces-the-history-of-the-audi-a6-audi-100-20150807-1

アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)は、7月30日(木)の新型A6シリーズ発表会で紹介したAudi A6 / Audi 100のヒストリー「The new Audi A6 デビュー – その歴史」綴った2分半程度の動画を、YouTubeのAudi Japan公式チャンネルに公開した。

このThe new Audi A6スペシャルサイトは、アウディジャパンがWebプロモーションで設置したもの。Audi A6やAudi 100の歴史を紹介する動画や、各分野の識者のコメント動画などが掲載されていたその他、現存する関連リンク

続きを読む アウディ ジャパン、Audi A6 / Audi 100のヒストリーを紹介した動画を公開

コンビ、シックなカラーのチャイルドシート、ミニマグランデ エッグショックUF発売

小さなボディに大きな安心感のエッグショック搭載タイプに新カラー

コンビ株式会社(本社:東京都台東区元浅草2-6-7、代表取締役社長:五嶋啓伸)は、新生児時期から使えるコンパクトチャイルドシート「ミニマグランデ」の衝撃吸収素材『エッグショック』搭載タイプをリニューアルした。 続きを読む コンビ、シックなカラーのチャイルドシート、ミニマグランデ エッグショックUF発売

辛い渋滞を子供と楽しく過ごす方法ランキングベスト3

インプレスグループで、女性向けインターネット事業を手がけるStyle us(スタイラス)株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎綾)は、自社で展開する暮らしの口コミ共有サイト「gooppy(グーピー)」に寄せられた、辛い渋滞を子どもと楽しく過ごす方法に関する投稿を集計し発表した。 続きを読む 辛い渋滞を子供と楽しく過ごす方法ランキングベスト3

イクリプス9型大画面ナビ、アルファード・ヴェルファイア専用取付キット発売

カーナビゲーションブランド「ECLIPSE(イクリプス)」を展開する富士通テン(株)(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:山中 明)の販売子会社富士通テン販売(株)(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:大野 義彦)は、ECLIPSEの9型大画面カーナビULTRA AVN「AVN-SZX04i」「AVN-ZX04i」を、2015年1月にフルモデルチェンジしたトヨタ自動車株式会社の「アルファード」「ヴェルファイア」に取り付けできる車種専用取付キットを、2015年9月下旬より発売する。 続きを読む イクリプス9型大画面ナビ、アルファード・ヴェルファイア専用取付キット発売

裾野市・トヨタ自動車、災害支援協定を締結

大規模災害時における地域連携・支援を強化

裾野市(静岡県裾野市、市長 : 髙村 謙二)、トヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田 章男 以下トヨタ)は、本日、裾野市生涯学習センターにおいて、裾野市の髙村市長、トヨタの定方常務理事が出席のもと「大規模震災時における支援協力に関する協定書」(以下、協定)に署名し、協定を締結した。 続きを読む 裾野市・トヨタ自動車、災害支援協定を締結

ヤマハ発動機、米国シリコンバレーにおける新会社設立・稼動

ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市、社長:柳弘之、以下、ヤマハ発動機)は、新事業開発のためのテーマ探索・育成、事業化推進、および新たなビジネスモデル開発を目的とした新会社Yamaha Motor Ventures & Laboratory Silicon Valley Inc. (略称YMVSV)を、このたび米国シリコンバレーに設立し、現地時間の8月5日に稼動した。 続きを読む ヤマハ発動機、米国シリコンバレーにおける新会社設立・稼動

日産のこども自動車「ダットサン・ベビイ」、半世紀ぶりの復活を動画で取材

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は1965年、横浜市の複合施設「こどもの国」が開園した際、子供専用乗用車「ダ­ットサン・ベビイ」を設計・開発し100台を寄贈。この際は、車両だけでなく、専用走行コースの­監修や交通教育の教材提供も実施した。 続きを読む 日産のこども自動車「ダットサン・ベビイ」、半世紀ぶりの復活を動画で取材

WTCC JAPAN、GO! CITROËN MOTEGI CAMPAIGN応募締切8/17迄

citroen-the-1day-owner-special-experience-campaign-implementation20150702-1-min

GO! CITROËN MOTEGI CAMPAIGN、イベント開催日9月12日(土)・9月13日(日)

9月12日(土)よりツインリンクもてぎにて開催される世界ツーリングカー選手権(WTCC)の日本ラウンドが開催される。

これにあたって、プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:クリストフ・プレヴォ)は、世界ツーリングカー選手権(WTCC)の日本ラウンドの特別観戦チケット(VIPホスピタリティラウンジパス:ファンキット付)を、シトロエンオーナー会員に、抽選でプレゼントすると発表した。 続きを読む WTCC JAPAN、GO! CITROËN MOTEGI CAMPAIGN応募締切8/17迄