ルノー・ジャポン(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長兼CEO:大極 司)は6月5日、ルハイブリッドE-TECHで力強い走りと低燃費を両立させた新型ルノー キャプチャー(マイナーチェンジモデル)を、6月12日から全国のルノー正規販売店を介して販売する。
ルノー キャプチャーは、2013年に欧州で販売が開始された、BセグメントコンパクトSUV。
2014年には欧州コンパクトSUV販売台数No.1を獲得し、2019年に登場した2代目ルノー キャプチャーも2020年に再び同セグメント販売台数No.1を獲得するなど、これまでに世界で200万台以上を販売した。
このルノー キャプチャーが、新しい外観デザインの採用、フルハイブリッドとマイルドハイブリッドのふたつのパワートレーンのラインアップ、エスプリ アルピーヌグレードの設定、運転支援システムなどの仕様変更を受け、新登場した。
パワートレーンのラインアップは、23.3㎞/Lの燃費性能を持つフルハイブリッド E-TECHと、これまでのガソリンエンジンに代えて、力強い走りと燃費性能を両立し運転の楽しさを満喫できるマイルドハイブリッドの、ふたつのハイブリッドへに変更された。
運転支援システムには、対向車との前面衝突回避をサポートするエマージェンシーレーンキープアシスト、後側方車両との接触回避をサポートするブラインドスポットインターベンション、ドアを開けた際に後側方から来る車両の接近を警告するドアオープニングアラートが追加され、安全性の向上が図られている。
なお新型ルノー キャプチャーには、エスプリ アルピーヌとテクノ(マイルドハイブリッドのみ)のふたつのグレードが設定されている。
加えて国際的に著名なフランス人アーティストで作曲家、そして作家であるジャン=ミシェル・ジャールが、新型ルノー キャプチャーのアルカミス オーディオシステムの開発と、ウェルカムサウンド、そして車両接近通報装置(フルハイブリッド E-TECH)の通報音の開発にも携わった。
車両接近通報装置は、歩行者にハイブリッド車や電気自動車等の接近を知らせるための装備で、30㎞/h以下での走行時に車体に取り付けられたスピーカーから音が発生する仕組みになっている。
ふたつのハイブリッドシステム
フルハイブリッド E-TECH
F1で培ったノウハウを活用し、ルノーが独自に開発したハイブリッドシステム。
メインモーターであるE-モーターとHSG(ハイボルテージスターター&ジェネレーター)の2つのモーター、1.6L 4気筒自然吸気 エンジン、そしてこれらを繋ぐトランスミッションの電子制御ドッグクラッチマルチモードATで構成され、従来のパワートレーンにはないダイレクトかつスムーズなドライブフィールと、低燃費を実現した。
フルハイブリッド E-TECHを搭載した新型ルノー キャプチャーの燃費は、23.3㎞/L(WLTCモード)と、輸入車SUVトップ*¹の燃費性能を達成した。
電子制御ドッグクラッチマルチモードATは、モータースポーツで使用されるドッグクラッチを採用することで、一般的なクラッチやシンクロナイザーを省き、軽量化とコンパクト化を図ったギアボックス。
モーター側に2つ、エンジン側に4つのギアを持ち、これらギアを組み合わせた12通りの変速比でモーター、エンジンそれぞれから動力を切れ目なく、効率よく引き出すことができる。
マイルドハイブリッドシステムを搭載した新型ルノー キャプチャーの燃費は、17.4㎞/L(WLTCモード)。フルハイブリッド E-TECHを搭載した新型ルノー キャプチャーの燃費は、23.3㎞/L(WLTCモード)と、輸入車SUVトップクラスの燃費性能を達成した。
モダンで際立つ新しいルノーデザイン
新型ルノー キャプチャーのフロントマスクには、ルノーのデザイン責任者であるジル・ヴィダルの新しい デザインテイストが反映された。
多面的なグリルに配された新しいロゴ(ロザンジュ)と、厚みが増して水平に伸びたデザインとなったボンネットは、エレガントでテクノロジー感覚あふれる印象を高めている。
ロザンジュを囲むように配されているフロントバンパー上部とグリルのブロック模様は、グリルのポリカーボネート素材に光が複雑に反射することで、ロザンジュから波模様が広がるような視覚効果を生み出した。
空力性能の向上とフロントブレーキの冷却のために、フロントエンド両側のデイタイムランニングライトの隣に、2つのエアインテークが配されている。
より快適なドライブと、より豊かな体験のためのインテリア
スポーツシックで上質なエスプリ アルピーヌグレードのインテリアには、アルピーヌロゴ入りバイオスキン&ファブリックコンビシート(運転席電動シート)、トリコロールのオーナメントやサイドパイピング、ブルーのトップステッチ入りシートベルト、ブルーグレーダッシュボードインサート、アルミペダル、TEPレザーステアリングホイール、アルピーヌロゴ入りキッキングプレートが採用された。
テクノグレードには、サイドサポート部にロザンジュがデザインされたイエローステッチのファブリックシートが採用されている。
センターコンソール中央には、新たにopenR Link 10.4インチ縦型タッチスクリーンが装備され、オーディオ、電話、運転支援システム、車両設定等の各種操作が行える他、CarPlay™とAndroid Auto™がワイヤレス接続で使用できる。
リアシートは、前後に最大16cmスライドすることで、クラストップレベルとなる22㎝ものニースペースを生み出し、必要に応じて荷物や乗員乗客のためのスペースを広く確保できる。
リアラゲッジ容量は、マイルドハイブリッドはクラストップレベルの536L、フルハイブリッド E-TECHは440Lとなっている。
快適で安全な運転をサポート
新型ルノー キャプチャーには、充実の運転支援システムが搭載されている。
・ アダプティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付)
・ レーンセンタリングアシスト(車線中央維持支援)
・ アクティブエマージェンシーブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)歩行者・自転車検知機能付
・ セーフティディスタンスワーニング(前方車間距離警報)
・ (新)ブラインドスポットインターベンション/後側方の車両との接触回避をサポート
・ (新)エマージェンシーレーンキープアシスト/車線をはみ出しそうになった場合、ハンドル操作をアシスト
・ (新)ドアオープニングアラート/ドアオープン時に車両後側方からの他車接近を警告
・ リアクロストラフィックアラート
・ レーンデパーチャーワーニング(車線逸脱警報)
・ パーキングセンサー(フロント/リア/サイド)
・ トラフィックサインレコグニション(交通標識認識)
エスプリ アルピーヌ ボディカラー/ルーフカラー:
・(新色)グリ ラファルM/ノワール エトワールM:メタリック・ブラン ナクレM/ノワール エトワールM:メタリック
・ブルー アイロンM/ノワール エトワールM:メタリック
・ルージュ フラムM/ノワール エトワールM(マイルドハイブリッド専用)
・ノワール エトワールM:メタリック(マイルドハイブリッド専用):1トーンボディカラー
テクノ ボディカラー/ルーフカラー:
・(新色)グリ ラファルM/ノワール エトワールM:メタリック
・ブラン ナクレM/ノワール エトワールM:メタリック
・ブルー アイロンM/ノワール エトワールM:メタリック
・ルージュ フラムM/ノワール エトワールM:メタリック
・ノワール エトワールM:メタリック:1トーンボディカラー
*マイルドハイブリッドモデルは、ノワール エトワールM:メタリック(1トーン)を除くCC59,000円高(税込)
———————————————-
メーカー希望小売価格(税込)
———————————————-
ルノー キャプチャー エスプリ アルピーヌ
フルハイブリッド E-TECH
¥4,549,000-
ルノー キャプチャー エスプリ アルピーヌ
マイルドハイブリッド
¥4,090,000-
ルノー キャプチャー テクノ マイルドハイブリッド
¥3,890,000-
※リサイクル料金:フルハイブリッド E-TECH/14,930円、マイルドハイブリッド/14,310円